図書室日誌

本はともだち!

朝学習読み聞かせ:4年生

今日の読み聞かせは、4年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『まっていたてがみ』(セルジオ・ツッツィア・作 福本友美子・訳)
絵本『ぷんぷんおばけ』(なかがわちひろ・作)
の2冊です。
 
今日は、少しかわいらしいお話を2冊しました。
短めのお話だったので、余った時間は、今日の保育園訪問で行う
手遊びを披露してもらいました。
先日教えたばかりなのに、みなさんしっかり練習をしたようで、大変上手でした。
きっと保育園の皆さんにも喜んでもらえるのはないかと思います。
0

朝学習読み聞かせ:全学年

今日は、月に1度の先生方による読み聞かせがありました。
 
先生方が読んだ本は・・・

1年生は司書油谷で『へなちょこ』『ぷんぷんおばけ』『まっていたてがみ』
2年生は井村先生で『もぐらバス』『11ぴきのねことあほうどり』
3年生は永江先生で『じゅげむ』『ぼくのニセモノをつくるには』『ワリバシワーリーもういいよ』『どこいったん』
4年生は坂口先生で『たまごからうまれた女の子』『ちえちゃんの卒業式』
5年生は藏先生で『なにか、わたしにできることは?』
6年生は北橋先生で『ひまわり』『ちのはなし』『じめんのうえとじめんのした』

でした。
 
今年度最後の先生による朝の読み聞かせでしたね。
毎月違う先生が来るのでみなさんも楽しみだったのではないかと思います。
この一年でみなさんの印象に残る本が一冊でもあったならば良いなと思います。
0

朝学習読み聞かせ:3年生

今日の読み聞かせは、3年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『わすれもの大王』(武田美穂・作)
絵本『まっていたてがみ』(セルジオ・ツッツィア・作 福本友美子・訳)
絵本『ぷんぷんおばけ』(なかがわちひろ・作)
の3冊です。
 
『わすれもの大王』は、自分のことだ!っておもった児童も
いたようですね。お話の中にでてきた方法を実行みるのも
忘れ物を無くす、ひとつの方法かもしれません。
 
3年生教室で読み聞かせをするのは、今年度最後になります。
みなさんどんな本が一番面白かったか、また教えてくださいね。

0

朝学習読み聞かせ:2年生

今日の読み聞かせは、2年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『どんぐりむらのほんやさん』(なかやみわ・作)
絵本『へなちょこ』(くすのきしげのり・作 ふるしょうようこ・絵)
絵本『ぷんぷんおばけ』(なかがわちひろ・作)
の3冊です。

今日は、新刊紹介もかねて、明日貸出を開始する予定の
新しい本を2冊と、中央図書館からかりた新刊本を1冊よみました。
なるべく知らない、読んだことのない絵本を知ってもらいたいので、
毎回選ぶときは大変です。
今回は新しい本だったので、みんな初めて聞くため、
新鮮な気持ちで楽しんでもらえたようでした。
0

朝学習読み聞かせ:全学年

今日は、月に1度の先生方による読み聞かせがありました。
 
先生方が読んだ本は・・・

1年生は井村先生で『まんじゅうこわい』『おんちのイゴール』
2年生は司書油谷で『でんせつのきょうだいあんまんをはこべ』『おばけのたまごにいちゃん』『おもちのきもち』『ありがとさん♪』
3年生は坂口先生で『手ぶくろを買いに』
4年生は藏先生で『じごくのそうべえ』
5年生は北橋先生で『ひまわり』『ちのはなし』
6年生は山下先生で『つみきのいえ』

でした。
司書が読み聞かせをした2年生は、昨日1年生で読んだのと同じ本をしてみました。
やはり『でんせつの~』は、すこし難しいのか、絵の迫力がありすぎてしまうのか
あまり反応はありませんでした。
また『たまごにいちゃん』は、内容的に少し2年生には幼すぎたようですね。
一番反応が良かったのは、『おもちのきもち』でした。
絵がやさしくて、ユーモラスなお話が好きなのかもしれませんね。
 
0