2011年11月の記事一覧

5年国語<自分の朗読を聴いて完璧な本番をむかえよう>

課題<リハーサルを通して自分の朗読を聴いて完璧な本番をむかえよう>
1.課題提示。
  教室で立って個別練習をする。
2.和室に移動してリハーサルをしよう。
  リハーサルの様子を録画し、リハーサル後に視聴する。
  使用機器:タブレットPC 内臓webカメラ
  気づいた点、改めたい点、活かしたい点を話し合った後に、グループ練習をする。
 
(朗読会本番) 
6年生を迎えて「大造じいさんとガン」の朗読会を行いました。
リハーサル時にはなかった身体表現が見られたり、朗読の速度がよくなっていました。
朗読の後には意見交換を行い、ふり返りをカードに記入しました。

5年社会<工業がさかんな地域はどんなところかな?>

課題<工業がさかんな地域はどんなところかな?>
1.地域でさかんに行われていたものは何だったかな?
  日本地図を見ながら、農業や水産業で学んだことを復習する。
2.工業がさかんな地域はどんなところかな?
  表を読み取りワークシートに書き込もう。
  学習に用いるワークシートを拡大提示する。
  使用機器:電子黒板、書画カメラ

4年国語<カメラを使おう>

課題<カメラを使おう>
1.カメラの使い方を知ろう。
  写真の撮り方を電子黒板で説明する。
  使用機器:タブレットPC(内臓webカメラ)
2.「清湖小リーフレット」に貼り付ける写真をとろう。
  各自撮影場所へ移動し、写真を撮る。
  伝えたいことについて、「アップ」と「ルーズ」を意識して撮る。
 
写真と文章で説明する学習で「清湖小リーフレット」を作ることにしました。
前時に作った文章に添えるための写真をwebカメラで撮影しました。
天気が悪かったため明るさが十分ではありませんでしたが、みんな思い思いにシャッターを切っていました。
  
 
 
 

4年算数<四角形をしきつめてみよう>

課題<四角形をしきつめてみよう>
1.どんな四角形でもしきつめることができるかな?
  いろいろな四角形を回転させたり裏返したりして組み合わせてみせる。
  4種の四角形:ひし形、長方形、台形、その他の四角形
2.四角形をしきつめてみよう。
  四角形をしきつめて色をつける。
  使用機器:タブレットPC
  使用した教材:学習探検ナビ「いろいろな図形ズケイをしきつめてみよう」
 
「ひし形はしきつめられると思う人?」の質問にはほとんどが手を挙げていましたが、「その他の四角形はしきつめられると思う人?」の質問で手を挙げたのは半数程度でした。
タブレットPCでの操作では、タイルのようにうまくしきつめていましたが、中には一部だけすき間ができてしまった子がいました(惜しい!)。
最後に、しきつめられた四角形にカラフルに色塗りをしました。
 

6年総合<プレゼンソフトを使おう>

課題<プレゼンソフトを使おう>
1.プレゼンソフトってどんなもの?
  プレゼンソフトの機能と操作方法、また著作権について説明する。
  使用機器:電子黒板
  使用教材:自作資料(パワーポイント)
2.インプレスを使ってみよう。
  二人一台でタブレットPC使用し、インプレスの基本操作を練習する。
  使用機器:タブレットPC
  使用ソフト:インプレス
3.発表の資料をくつくろう。
  自分の席につき、ワークシートをもとにインプレスを使って資料を作成する。
 
総合の時間に各自が調べてきたことについて、プレゼンテーションソフト(インプレス)を使って発表資料を作成しようということになりました。 
児童全員が総合の発表資料をPCで作成するのは、清湖小学校でも初めてのことです。
今日はまずはじめに、2クラス合同でプレゼンテーションソフトの機能・操作説明、著作権の話を聞き、その後で、各自自分の席に戻ってタブレットPCでの作業にかかりました。
スライドの挿入・削除、文字の入力、飾り文字や図形の挿入、名前を付けて保存。
ローマ字入力が得意でない子も、ローマ字一覧表を見ながら取り組んでいました。
これからしばらくかけて発表資料を作成していきます。