日誌

2023年5月の記事一覧

いつのまに??

 ふと本校ホームページのカウンターを見ると、こんな数字に!

 あと約40000アクセスで、100万に!今年度中の達成を目指します!

0

読み聞かせ いつものように

 31日水曜日、今日は図書館司書さんの来校日。すっかり図書室は元どおりに。本が落ちないように、本の下には滑り止めシートを敷きました。本当に大変なお仕事、ありがとうございました。

 今日のお昼休みの読み聞かせは6年生。いつもの水曜日のお昼休みの時間という感じがとても幸せに感じる時間でもありました。6年生6人も、集中して、ゆったりした時間を楽しんでいるようでした。また、図書室入り口には、クイズコーナーも。図書館司書さん、ここまできれいに整理して下さってありがとうございました!

 

0

鼓笛パレード 本番のように

 31日2限目、今日は朝から快晴。みんなで、鼓笛の衣装を身に付けて、本番通りに練習に取り組みました。6年の西さんを先頭に、全員が緊張感のある雰囲気で練習する姿が光っていました。あとは金曜日に最後の確認練習をして本番に臨みます。今のところ、4日の天気予報は、曇りのち晴れ!さあ、みんなの気合で4日を晴れにできるといいですね!

0

1年生は書写

 30日1限目,1年教室をのぞくと,級外の先生の書写の授業でした。先生の手本を見ながら,丁寧に集中してひらがなの練習に取り組む1年生3人の姿がとてもかっこよかったです。

0

6年生は大忙し

 30日1限目,6年生は全校集会で4日の合言葉を紹介した後,今度は相撲大会での班ごとの応援練習の準備です。自分たちで考えたかけ声で楽しんで練習に取り組む6年生の姿がありました。ありがとう,6年生!この調子で4日まで全校のみんなを力強くひっぱっていって下さい。

0

本のプレゼント

 先日,大阪府に住む一般の方からお電話があり,『私は正院町の珪藻土こんろ』が大好きで,よく使っています。この度の地震で,正院町に大きな被害があり,心を痛めていました。本校のホームページを見て,子どもたちに少しでも笑顔を送ることが出来たらと思い,今回本をお送りしたいとのこと。ありがたくいただくこととしました。

 29日の午後,こんな大きな箱に入った本が届きました。21冊も入っていました。

 箱の内側には手書きのイラストまで。送っていただいた方の心の温かさを感じました。

 本が届いたことを本校図書担当に伝えたところ,3・4年生はこれから国語で『お手紙』を書く学習に入ります。早速この本を3・4年生に紹介し,お手紙を書かせたいと思いますとの返事。翌日30日1限目には,この本を子どもたちに紹介し,読ませてくれました。ページをひろげ,互いに自分が手に取った本の面白さを話し合いながら食い入るように読む姿がありました。

 送っていただいた方へ。素敵な本をたくさん,ありがとうございました。少し時間はかかるかと思いますが,3・4年生から感謝のはがきが届くと思います。もうしばらくお待ちください。本当にありがとうございました!

 

0

全校朝会

 30日朝は,月に一度の全校朝会でした。最初にみんなで校歌を歌いました。何度聞いても,子どもたちの校歌は素晴らしい!朝からがんばろうって思えるそんな歌声でした。次に校長先生のお話です。まず4月に話したこと,5月に話したことを簡単に確認しました。

・4月…みんなの合言葉「元気にあいさつ はっきり返事」 ほぼ全員が出来ていると自己評価してくれました。

・5月…止まってあいさつ4か条 まだまだ十分ではないとみんなで確認しました。

 とまってあいさつ4か条とは,挨拶は立ち止まって,あかるく・いつでも誰とでも・先にすすんで・続けて次の言葉を です。6月の生活目標は『止まってあいさつ・一往復半』,が全員出来れば挨拶日本一の学校にできる!先生方と共に取り組んでいきます。

 その後,納賞がありました。28日に松波で行われた石川県少年相撲能登町大会で,5年生の部第3位になった岡田圭央さんが,賞状等を披露してくれました。これからの活躍も期待しています。

 最後に。6年生から4日に行われる創立記念校内相撲大会・鼓笛パレードに向けての合言葉とめあてを紹介してくれました。正院町の皆さんに笑顔・元気・勇気・感謝が伝えられるよう職員と共に準備をすすめていきます。

0

4年施設めぐり

 29日,4年生の施設めぐりがありました。本校の4年生は1名,今日は担任の先生が職務研修のため,校長先生と行きました。直小4年生11名と同行しました。直小4年生とは,正院保育所で一緒に過ごしたので,すでに顔なじみ。打ち解けた感じで,一緒に施設をめぐることができました。

 最初に珠洲市役所を訪問しました。市教委の森田さんの案内で、4階から順に各階にどんな課があり、どんな仕事をしているのかを教えていただきました。4階では市教育長と、3階では市長とお会いでき、いろいろな質問をさせていただきました。それぞれの場面で、直小の児童は多くの質問をし、メモしていました。坂東さんも計3回質問することができました。

 次に、奥能登クリーンセンターを訪問しました。和田さんから、ごみの処理の仕方や施設内のいろいろな仕組みをご説明いただきました。ここでもいろいろな質問をし、坂東さんも準備していた多くの質問の中から、1つ選んで質問していました。施設内のいろいろな仕組みも直接見学でき、多くの学びがありました。

 最後に飯田町に戻り、わくわく広場で昼食を食べました。坂東さんは直小のみんなと一緒に食べながら楽しい時間を過ごしていました。例年より見学地が減りましたが、多くを学んだ1日となりました。お世話になったみなさんありがとうございました。

0

サクラの葉っぱに?

 24日,朝の安全指導のため横断歩道に向かっていると,桜の葉っぱにたくさんのアオムシのようなものが。「なんだ?」と触ってみると,硬くてどうやらアオムシではないようです。登校する児童に「触ってみて!」というと,ほとんどの児童はいやがって触らず。3年生の女の子だけ「本当だ。かたい!」と言って不思議そうに観察していました。

 正体は「サクラフシアブラムシ」が作ったコブのようです。検索してみると,

 サクラフシアブラムシ(別名 ササキコブアブラムシ)
サクラの葉の表に長さ2~3cmの細長いコブをつくる.コブは春は赤いが,夏以降は枯れて茶色になる.春はコブの中に小さなアブラムシがたくさんいる. よく目に付くが,木の成長に影響するほどの例はない.防除は必要とされない.

 とありました。※手に取った葉っぱには,アブラムシは確認できませんでした。

 自然にはいろんな不思議があるんだなぁと思う一コマでした。

0

外での鼓笛練習

 24日6限目,好天の中,運動場で3~6年生が鼓笛練習を行いました。本番でも運動場で静止演奏を行い予定であり本番をイメージして一生懸命に取り組む姿がありました。

 明日からは天候が悪くなるようです。4日の本番に向けて,みんなで心をそろえて取り組んでほしいと願っています。

0

学校田の様子

 24日,学校田の様子を見てきました。早速,この日届いた看板を校務員さんに設置していただきました。5月2日に行った田植えから早3週間余り,全校のみんなで植えた苗たちは何事もなかったかのようにすくすくと生長しています。田んぼをお借りしている谷内前さんには,水の管理等を行っていただき本当に感謝です。5年生が継続して観察する予定です。観察の様子はまた後日アップします。

3年谷内前咲春さんの感想

 自分たちが植えた田んぼはよく観察しています。地震があっても,ちゃんと苗が立っているので,みんなで協力してがんばって植えたんだなぁと思いました。これからも元気に育ってほしいです。

0

図書室も元通りに

 地震後,余震を警戒し本棚に戻してなかった本を,24日に学校司書さんと校務員さん,スクールサポートスタッフさんにお願いし元の本棚に戻していただきました。

 これで少し我慢していた読書活動にも,今まで通り取り組めますね。みなさん,どんどんいろいろな本に出会ってほしいと思います。

0

鼓笛パレード練習 屋外で

 24日,午後から鼓笛パレード練習を玄関前及びグラウンドで行いました。最初に,鼓笛担当から『地域の皆さんに笑顔と元気を届けられるよう,精一杯練習に取り組みましょう。』と話し,子どもたちも真剣に練習に取り組む姿が見られました。本番まで,子どもたちが『地域の皆さんに笑顔と元気を届けたい』という思いが伝えられるよう,日々練習に取り組みます!

0

テレビモニターの寄贈

 24日,今回の地震で子どもたちが授業で使用していたテレビモニターが故障したため,石川県学校生活協同組合様からテレビモニター2台を寄贈していただきました。児童を代表し,6年生の西さん・角居さんから『ありがとうございます。みんなで大切に使います。』とお礼の言葉を伝えました。

 本当にありがとうございます。今回の寄贈,本当に助かります。授業ではテレビモニターは欠かせないものとなっています。今まで以上に有効に使わせていただきます。

0

今日の児童集会は

 毎週火曜日の朝は集会。22日の児童集会は「歌」でした。久しぶりに28人全員で,今月の歌『虹』を合唱しました。歌っていると気持ちが元気になってくる歌で,みんなで歌うことを楽しんだ素敵な時間となりました。

 

0

22日の外国語の授業

 毎週月曜日は,ALTのジリアン先生が来校され,5・6年生の外国語の授業が行われます。この日は,ハワイからジリアン先生のお母さん・ジーンさんと,妹・ジェシーさんが来日されていて,ゲストティーチャーとしてお迎えし,英語での自己紹介を聞いたり,質問したりする活動を行いました。

 生の英語にみんなで親しむ充実した時間となりました。

0

鼓笛練習 本格的に

 22日の2限目,4日に行われる創立記念鼓笛パレードに向けての練習が本格的に始まりました。この日から更新しながらの練習です。欠席でいない児童の部分は,職員が代役となり練習をすすめました。2週間後の本番が楽しみになってきました。

0

けんちゃんの朝顔は

 22日(月)の朝,けんちゃんの朝顔を見に行くと,この週末でたくさん芽を出していました。葉を増やしている様子も見られました。子どもたちを成長の様子を楽しみにしながら水やりにも忘れずに取り組んでくれています。

0

みんなで除草作業

 20日(土)朝6時から,保護者による除草作業を行いました。児童には参加しなくてもいいよと伝えましたが,18名の児童が進んで参加してくれました。22名の保護者と児童の協力で,玄関前・運動場横の溝や除草作業,校舎裏の植木鉢の整理,体育館裏竹やぶの伐採作業に取り組んでいただきました。お忙しい中,皆さん本当にありがとうございました!

 次は,6月4日の校内相撲大会・鼓笛パレードに向けて,【地震に負けない 正院小学校…4日には,保護者や地域のみなさんに笑顔と元気を送るために!』を合言葉に練習をすすめていきます!

0