日誌

2024年11月の記事一覧

11/20 今日の子どもたちは

 20日(木)、今朝も曇り空の朝、でもそんなに冷えは感じない朝でした。今朝も2年児童が校庭にキノコを発見!調べてみると、どうやらキツネタケのようです。「でもキノコってきけんだしね~。」そんな会話も楽しんだ朝となりました。

 今朝、朝の会をのぞくと、今月の歌「地球へ」をみんなで歌っていました。少しずつメロディも歌詞も分かってきて、声も出るようになってきています。6年教室では、4人ずつ向かい合って合唱に取り組んでいます。大好きな曲を子どもたちが歌ってくれると、なぜか涙ぐんでしまう、子ども達から素敵な歌のプレゼントをもらった朝にもなりました。半崎美子さん来校まであとちょうど2週間、少しでもより素敵な合唱ができるように取り組んでいきます!

 3限目は、1・2年算数の参観授業がありました。1年生は14-8や11-7の計算の仕方を、式やブロック、言葉を付けって、上手に説明する姿が見られました。先生がいない時間にも、2人で互いの考えを話し合う姿も◎!

 2年生は、5のだんまでの九九を用いて、ダンゴの数を求める方法を考えていました。3つずつくしにささったダンゴ3本で、ダンゴは〇つだから、…そんな話し合いがとても素敵でした。最後はみんなで問題解決できた姿も素敵でした◎!

 どちらの学年も、確かな学力・説明力の定着を感じたすてきな時間となりました!

0

11/19 お昼は素敵なミニコンサート【一部修正】

 19日(火)のお昼は、3階会議室でミニコンサートでした。3月に大阪で「能登半島地震チャリティイベント」を行い、その際集めていただいた義援金を本校に送っていただいた、上條みずほさんと旦那様の上條智志さん、お二人の息子さんの祐志来(ゆしら)さん及び音響担当の堀部潔さんの4人での来校でした。

 当初はご挨拶のための来校予定でしたが、ぜひ子どもたちに歌を歌ってほしいとお願いし、ミニコンサートが実現することとなりました。10時30分頃ご来校され、早速会場となる会議室で音合わせ等の準備をされました。12時ごろのぞくと、まだ熱心に音合わせ中。入念なご準備に頭が下がる思いでした。

 給食は子どもたちと一緒にとお願いし、各テーブルにお一人ずつすわっていただき、子どもたちと会話しながら食べていただきました。子どもたちも嬉しそうで、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

 いよいよ1時からミニコンサートです。上條みずほさんの伴奏に合わせて、旦那さんの上條智志さんが中心となって歌って下さいました。前半は子どもたちがよく知っている、トゥモローや紅蓮華等を歌っていただいた後は、能登半島地震への思いから友人の高田志麻さんが作られた曲・ハレルヤ、そして「能登半島地震チャリティイベント」でも歌われた「color~絆~」を歌っていただきました。子どもたちは、ずっと智志さんのパワーのある素敵な歌声にに聞き入りながら、最後まで真剣に聞いていました。

 最後の曲は正院小学校の校歌でした。事前に伴奏譜をお送りさせていただき、上條みずほさんの伴奏に合わせ、今日の感謝の気持ちも込めてみんなで歌うことができました。皆さんで心を1つにできた素敵な時間となりました!

 上條みずほ様をはじめ4名の皆さん、遠路珠洲までご来校いただき素敵な時間を作っていただいて本当にありがとうございました。次回は、1月12日に神戸で行われる、阪神淡路大震災のチャリティイベントで、私たち正院小の児童も映像で参加させていただくこととなりました。きっと素敵な体験ができる良い機会となると思います。楽しみにしています。

 3月に大阪で行われた「能登半島地震チャリティイベント」で、一緒に歌われた正院町出身の横山しおにさんのおかげで、こうした新しくて頼もしくて心強くて暖かい絆が生まれました。これからもこのご縁を・絆を大切にして、すてきな経験や学びが続けられることを願って。

 上條みずほ様をはじめ4名の皆さん、心からの感謝!感謝!ほなな!

0

11/20 午後は4年・器械運動交歓会

 20日(水)、今朝は昨日より幾分温かく感じる朝でしたが、子どもたちはすっかり冬の装いでの登校です。「今日も元気ですか?」と問うと、笑顔で「はい、元気です!」、これが毎朝の校長とのお決まり・二往復の挨拶になっています。学校周辺の木々の紅葉も、すっかりきれいに彩られています。パンジーもきれいに花を咲かせてくれています。子ども達もぜひ、この短い秋の色を感じてほしいなぁと感じながら見ていました。

 今日の午後、4年生は飯田小にて、市内の4年生が集まっての器械運動交歓会です。内容はマット運動。前半は準備運動と、学校で練習してきた3つの技「大きな前転・開脚前転・後転」の披露でした。本校の4年生も4つの班に分かれてそれぞれの班の中で、精一杯の演技を披露していました。花丸◎!

 後半は、発展技に挑戦です。本校の5名はみんな「伸膝後転」に挑戦です。さすがに発展技だけに苦労していましたが、精一杯の演技をしようとがんばる姿がありました。花丸◎!

 約1時間半の交歓会でしたが、他校の4年生と交流しながら、楽しく過ごせた時間となりました。ご準備いただいた市学教研体育教育研究部会の先生方、本当にありがとうございました!

0

11/19 5限目は弁護士さんの授業

 19日(金)の5限目は、4・6年生が弁護士である堀江さんをお迎えして、いじめについて考える授業を行っていただきました。報道でもいじめの件数が全国的にも多くなっていることが問題となっています。今回は、弁護士の立場から、児童と一緒にいじめについて考える良い時間となりました。

 子供達は具体的な場面設定の中で、いじめについて考えました。改めで自分たちはいじめをしないという思いを新たにできた時間となりました。堀部弁護士様、お忙しい中のご来校ありがとうございました!

0

11/19 今朝は児童集会

 19日(火)、今日も冷える朝となりました。一気に季節は冬へと変わっていくように感じます。今日は朝から、今年度初めて暖房を運転させました。そんな中、子どもたちは今日も元気に登校してくれました。

 火曜日は集会の日。今日の児童集会の内容は3つ、①表彰、②風邪を予防するために、⓷今月の歌でした。①表彰では、県読書感想文コンクールで入選した1年生の表彰でした。かわいい笑顔で賞状を受け取ってくれました。 

 ②風邪を予防するために大切なことについて養護教諭の先生からお話がありました。インフルエンザも含めて予防するため、今全校で検温・手洗い・手指消毒・うがい等の予防行動に取り組んでいます。みんなで元気に冬を乗り越えられるように願っています。 

 ③今月の歌は「地球へ」です。今日は6年生の一部が低音部を担当してくれて、みんなで合唱の練習でした。初めてにしては、きれいな合唱になっているなと感じました。12月5日の半崎美子さんとの特別授業に向けて、合唱する機会を大切に練習に取り組んでいきたいと思います。

  今日も朝から子どもたちの素敵な姿を見ることができた時間となりました。今日も子どもたちにとって、楽しく学べる一日となりますように!

 

0