日誌

カテゴリ:今日の出来事

学校給食をご紹介します

 日頃より、学校給食の運営にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。

 さてこの度、ご家庭から「学校給食の味を真似したい。給食の写真を見たい!」というご意見をいただきました。学校給食に関心を持っていただき、大変嬉しく思います。

 そこで今後、不定期になるかとは思いますが、給食の写真を更新していきたいと思います。

 ご家庭で給食の話をしたり、料理をする際の参考になれば嬉しく思います。

 どうぞよろしくお願いいたします。

 

9月16日(水)

ごはん ぶたにくのおいだれ すのもの けんちんじる 牛乳 

 

9月17日(木)

ミルクしょくパン メイプルジャム オムレツ だいこんとツナのサラダ ミネストローネ 牛乳

 

9月18日(金) 

むぎごはん のといかのマリネサラダ のとうしのカレー わなしのゼリー 牛乳

 

0

授業参観

22日(金)本年度第1回目の授業参観がありました。
どの子も新たな学年でのがんばりを見てもらおうとはりきっていました。
参観された方々に感謝申し上げます。
各クラスの様子です。
1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生
0

にゃんたろうとあいさつ

4月7日(木)朝のあいさつ運動を行いました。
6年1組のみんなとPTAの方とあいさつの輪が広がるように、
元気に「おはようございます。」と呼びかけました。
かほく市からはにゃんたろうも駆けつけてきてくれて、
ハイタッチをしながらあいさつを交わしていました。
高小の子どもたちが、いろんな方にあいさつができるように
なってくれるとうれしいです。
0

明日は入学式

明日6日(水)は平成28年度の入学式です。
10時30分 開式です。

今日(5日)は入学式準備をしました。
新6年生の初めての仕事でした。
とても、みんながんばっていて、進んで仕事をしていました。
最高学年として、よいスタートをきりました。
式場

新1年生のいす運びの練習中の6年生
0

きれいな学校で新学期を迎えましょう。

 高松っ子は、とってもそうじがじょうずです。一生懸命、なかよし班で力を合わせ、取り組みます。今日は大掃除、ふだんそうじできない所もきれいにしました。いつものように無言で。修了式でもほめられました。5年生が立派に6年生のあとをついでいます。
   
0

今日も合格・・・気持ちの良い児童玄関

 高小の子どもたちは、ズックをげた箱にきちんとそろえて入れることができます。先日は雨具かけが乱れていて気になりましたが、今日は雨具かけの上になにも置き忘れされず。きちんとした気持ちの良い玄関になっています。こういう良い校風が次々と受け継がれていっています。
 一番最後の写真は外ばきがひとつもうつっていません・・・卒業した6年生のげた箱です。(笑)さびしいです。
  
0

卒業おめでとう。

卒業式の写真 証書授与と退場
 卒業式では、一人ひとりに証書が授与され、壇上で将来の夢や決意を述べました。どの卒業生の夢も素敵でした、そして個性あふれる内容で感心させられました。夢を叶えるため努力していってほしいものです。胸をはって退場する姿もりりしかったです。
 
0

勉強したことが身に付いたかな

 今日の1.2限は、5年生が学力評価テストを行いました。今まで学習したことがきちんと定着しているか、それらを活用して発展的な問題を解くことができるかテストしてみました。
 これから学年末、他の学年でも1年のまとめテストが実施されます。1年のふり返り復習を家庭でもすると良いです。家庭学習、自主学習が大切になってきます。家庭での声かけ、はげましをよろしくお願いします。
  
0

バツ 春から冬に逆戻り

土曜と日曜は4月春の陽気でした。ところが今日は一転して冬にもどってしまいました。気温で言えば20度近く下がりました。この気候でかぜが流行らなければいいのですが。先週10名近く発生していたインフルエンザは、今日4名に減りました。今週の寒さ、みんなで気をつけましょう。

写真は教室から見える寒々とした雪景色です。

 

0

すべってころんで。

 今日の朝は、とっても天気が良かったのですごく冷え込みました。氷点下、所々通学路の道でつるつるに凍っているところがありました。「気をつけて」と声をかけても子どもはすべる部分を選んで歩きます。案の定すってんころりん。しりもちをつく子を何人も見かけました。でも、だいじょうぶ!ランドセルのおかげで頭を打つこともないし、おしりも守られています。ランドセルというのは役に立つのですね。
 5年生が今、図工の時間に小学校生活毎日ともに過ごしたランドセルをスケッチしました。愛情込めて丁寧にかいています。6年生は、卒業制作にも取り組んでいます。少しずつ完成に近づいています。
0

たくさんの参観ありがとうございました。

 本日の土曜参観、たくさんのご来校ありがとうございました。土曜のせいかご夫婦、ご家族連れが多く、どの教室も人だかりができました。学校での学習の様子をご覧になっていかがだったでしょうか。子どもたちは普段通り・・・と言いたいところですが、いつも以上にはりきっている子、緊張している子がいていろいろでした。
 6限目に行いました「トーク&とーく」にも立ち見が出るほどの参加誠にありがとうございました。
 今日は、一家で学校での様子をお話いただければと思います。
  
0

2月5日、今日は「火祭り」

 今日は高松地区に古くから伝わる「火祭り・鎮火祭」です。学校では地域に伝わる伝統行事について、各クラスで朝、担任から話をしました。子どもたちは、昨日配られた赤飯について「なーるほど」というリアクションでした。
 早朝から学校がいつもお世話になっている六軒町のみなさんが消火栓の点検と放水をして下さいました。長休みの頃にはけたたましいサイレンが鳴り、子どもたちはびっくり。消防分団のみなさんが学校裏公園近くの防火用水から消防車で放水を行いました。ありがとうございます。地域に支えられた、地域の中の学校です。防火の呼びかけもすすめていきます。
   
0

朝焼け・・・7時過ぎの髙小上空

 朝の冷え込みがはげしいですが、その分空が澄んでいました。短い時間でしたがこんな空が見えたのでお知らせします。
 そろそろ早い子が登校する頃です。「おはようございます。」の元気な声とともに!
  
0

朝の見守り安全指導ありがとうございます。

 また、寒くなりました。今日も通学路の各所でPTAの皆様が交通安全指導で道に立っていただきました。学校前の横断歩道、伊丹町通り、東町へぬける道、プール横、古宮町、中央通り国道交差点などたくさんの場所に早朝から出ていただいています。本当にありがとうございます。子どもたちのあいさつはどうでしょうか。お気づきの点がありましたら学校まに教えていただければと思います。
 
0

生け花ボランティアさんありがとう。

 高小には、お二人の生け花ボランティアさんがおいでます。定期的に学校来て下さり、季節感を感じさせる花で学校生活にうるおいを与えて下さいます。
 一人は桜井さんです。玄関ホールに今回は桜やネコヤナギを入れて立春にふさわしい作品でした。とても優しい感じがします。
 

 もう一人は一宮さんです。2階放送室前に超大作を設えて下さいました。なんと桜の木、丸太を立ててそこに稲穂や赤唐辛子を配置した作品です。やがてやってくる春が待ち遠しくなる作品でした。
 
 毎度毎度本当にありがとうございます。
0

まる 朝の大雪・・・通学安全指導ありがとうございました。

 先週末からの大雪で、今朝は子どもたちは登校に苦労しました。  除雪がおいつかなくて、歩く道が無くてたいへんでした。
 学校は足跡のない所をふんで玄関までたどり着きました。着いた子から道を作る手伝いをしてくれました。新雪だったのでふわふわですかしやすかったようです。月曜日は6年生が当番でした。ありがとう。
 街頭では、PTAによる月曜日の登校安全指導があり、要所で見守っていただき安心しました。雪の中、お仕事前に本当にありがとうございました。
 職員の駐車場は、朝方に地域の除雪車が入って下さいました。ありがとうございます。おかげさまでいつものとおりスムーズに1時間目を始めることができました。今日は大雪だったので、出席の確認をいつもより入念に実施して、登校途中の事故が無かったことを確かめて始業しました。無事全員けが無く登校できました。
   
0

普段の授業でICT 1年生だって2年生だって

1年生の算数と2年生の生活科の授業の様子です。
教室にある大型テレビとPCを使って算数の教科書を見せて学習しています。以前なら紙でできた「掛け図」といわれるものを使っていました。ICT教育を取り入れて教科書がデジタルになり普段の授業で活用されています。デジタルの良いところは、単に見せるだけで無く、図が動いたりして子どもの思考を大いに助けてくれます。低学年の授業に有効です。
 
0

高松小学校は床暖房

 寒さが厳しくなってきました。今日は氷点下の気温だったそうです。日中も気温がさほど上がらず、本格的な冬の到来です。子どもたちが学習する各教室はFFの石油ファンヒーターが入っていて快適に活動しています。
 高小にはそれと別に低学年の教室がある1階は床暖房の設備が整えられています。寒さがきびしくなったので今日から床暖房にしました。朝一番早速床暖房のオープンスペースで1年生の読み聞かせが行われていました。2年生の教室をのぞくと制服の上着を脱いでいる元気者もたくさんいました。
 
0