フォトニュース

カテゴリ:今日の出来事

親子活動 レポート by5年生

 小松の「行松旭松堂」から浜ちゃん先生にお越しいただき、和菓子づくりに挑戦しました。あまり経験することもないような活動でしたが、時間が経つにつれてどんどん上手につくれるようになり、見事な和菓子がたくさん完成しました。
 
お忙しい中、全ての保護者の皆さまにご参加いただき、ありがとうございました。また、学級委員の荒谷さん・潟辺さんには、企画・準備・当日の進行とお力添えいただきました。本当にありがとうございました。

歩幅からいろいろなもののおよその長さを考えよう!by5年生

 算数では、『平均』の学習をしています。10歩進んだ長さを3回測り、そこから1歩の歩幅の平均を出しました。これまで学習したことを生かして、歩幅を出すこともスムーズにできる子が多かったです。
 
これから、興味があって実際に巻き尺では測れないようなものを見つけ、実際に何歩で歩くことができたかを数えてもらいます。それが分かれば、今回分かった歩幅の長さに歩数をかけて、およその長さが分かってきますね。どんなものの長さを出してくるか、とても楽しみです!

ピュアキッズスクール レポート by2・5年生

 石川県警の方にお越しいただき、ピュアキッズスクールを行いました。社会のきまりやルールについて考えながら学べる特別な授業です。実際に起こったいじめに関する話題を扱いながら、自分の今までやこれから心がけたいことなどを考えることができました。

マット運動 発表会 by5年生

 体育では、ずっと練習してきたマット運動のオリジナル連続技の発表会をしました。ポイントは技をていねいに行うことと、技と技のつなぎなどを工夫することです。
 学級懇談会にお越しいただいた保護者の皆様には、発表会の様子をご覧いただきましたが、どの子も練習の跡がしっかり見られる、素晴らしいものになりました!

外国語 SHOPで買い物!by 5年生

 買い物客と店員に分かれ、英語で買い物を楽しむという活動を行いました。「What do you want?」「I want ~」「Here you are!」などを話し、上手にやりとりできました!