日誌

柔道部日誌

【柔道部】令和3年度石川県ジュニア柔道体重別選手権大会

5月2日(日)令和3年度石川県ジュニア柔道体重別選手権大会がありました。

 (男子) 

   81kg  3位 今井真仁(3年)

   90kg  3位 安田琢磨(3年)

  100kg  優勝 生田勇次郎(3年) 3位 根来汰地(3年)

  100kg超 優勝 川口敬志(3年)  3位 今野大也(2年)

     

   優勝者は石川県代表として7月11日北信越ジュニア柔道選手権大会に出場   

 (女子)

   57kg  優勝 北野那美(3年)

   63kg  2位 戸澗望愛(2年)

   70kg  優勝 辻 ななる(3年) 2位 松永実優(2年)  3位 安田美友(3年)

   78kg超 優勝 林 莉帆(1年)

      

    優勝者は石川県代表として7月11日北信越ジュニア柔道選手権大会に出場

【柔道部】第29回石川県高等学校春季柔道大会

4月25日(日)令和3年度スタートの大会、第29回石川県高等学校春季柔道大会が県立武道館でありました。午前の男子団体Ⅰ部トーナメント(県柔道選手権大会ベスト4校)、女子団体のいずれも決勝戦は津幡高校Aチーム、Bチームの対戦となりました。

男子団体Ⅰ部トーナメント 1位 津幡A  2位 津幡B

女子団体 1位 津幡A 2位 津幡B

記念撮影 女子団体 1、2位  

男子団体1位 津幡A

男子団体2位 津幡B

大会結果はこちら↓↓↓

R3春季大会結果.pdf

【剣道部】石川県高等学校春季剣道大会

 

4月25日(日)に金沢大学角間キャンパスにて石川県高等学校春季剣道大会が行われました。

通常とは違った、七人制・勝ち抜きルールを適用した試合です。

男子団体戦に出場しましたが、2回戦敗退となりました。

勝負の難しさ、勝利までのあと少しがどれだけ大変なことかを身をもって体感できた試合でした。

総体まで残りわずかですが、最後まで自分たちのできることをやりきりって、必ずリベンジをします!!!

 

【柔道部】令和3年度柔道部新入部員・保護者説明会

4月8日(木)入学式後、新入部員・保護者説明会を行いました。山本智秀学校長のあいさつ、顧問の中村篤先生より活動における諸連絡がありました。今年度新しく顧問に飯田達也先生、丸一剛先生を加え、新入部員男子10名、女子7名の令和3年度津幡高校柔道部生活が始まります。これからの成長、活躍に大いに期待します。

 

【柔道部】第43回全国高等学校柔道選手権大会

第43回全国高等学校柔道選手権大会が3月19日から20日にかけて、東京・日本武道館にて開催されました。

 

本大会は新型コロナウイルス感染症の拡大による感染対策として、個人戦のみの開催となりました。

以下に試合結果を掲載します。

 

<女子個人>

57kg級  1回戦 北野那美 〇 横四方固   吉川日奈子(高知県:高知)

      2回戦 北野那美 〇 優  勢   金城 彩月(岐阜県:中京)

      3回戦 北野那美   僅  差  〇升澤  凜(愛媛県:新田)

結果:ベスト16

 

63kg級  2回戦 辻ななる 〇 僅  差  濱田美音(愛知県:大成)

      3回戦 辻ななる 〇 大外刈り  西條里奈子(京都府:京都文教)

      4回戦 辻ななる   大内刈り 〇矢澤 愛理(長野県:松商学園)

結果:5位

 

無差別  1回戦 安田美友   合わせ技  〇杉村美寿希(滋賀県:比叡山)

 

<男子個人>

無差別  1回戦 生田勇次郎  払い腰  〇 入来 巨助(岐阜県:中京)

 

 

4月からは新入生を迎え、新たなチームとして始動します。

今度とも応援よろしくお願いします。