日誌

柔道部日誌

【柔道】夏休みの活動報告

遅くなりましたが、夏休み中の柔道部の活動報告です。

◎ 金鷲旗(7月21日~24日、福岡県福岡市)
男子 ベスト64
2回戦 津幡〇ー 糸島農業(福岡)4人残勝
3回戦 津幡〇ー 安田学園(東京)1人残勝
4回戦 津幡 ー〇埼玉栄 (埼玉)3人残負

女子 ベスト64
2回戦 津幡〇ー 星翔  (大阪)2人残勝
3回戦 津幡 ー〇桐蔭学園(神奈川)1人残負


毎年恒例、太宰府天満宮へ観光です。これからも文武両道を目指します。

◎ 山鹿灯籠旗(7月25日、熊本県山鹿市)
男子 3位


◎ 校内合宿(7月28日~31日)
インターハイに向けて、最後の追い込み練習を行いました。
最終日には本校OBの割烹たけし大将・桂木健至さんが食事の差し入れに来てくださいました。そのほかにも、多くの方々から支援をいただきました。ありがとうございます!



◎ 全国高校総体(インターハイ) (8月9日~13日、鹿児島県鹿児島市)
男子団体 2回戦敗退
1回戦 津幡〇3-1 鹿児島情報(鹿児島)
2回戦 津幡 1-3〇加藤学園(静岡)

男子個人
60kg級 豊永奏太 1回戦敗退
73kg級 岩見倖汰 ベスト16
81kg級 松川怜司 2回戦敗退
90kg級 寺島悠太 5位入賞
100kg級 大橋洸俊 2回戦敗退

女子団体
1回戦 津幡〇1-0 鶯谷(岐阜)
2回戦 津幡 0-2〇熊本西(熊本)

女子個人
63kg級 小坂愛美 2回戦敗退
70kg級 辻ななる ベスト16



◎ 体育科大会(8月21日、埼玉県上尾市)
男子団体 3位


◎ 北信越国体(8月25日、石川県金沢市)
年男子の石川県代表として、本校からは豊永、岩見、寺島、川崎の4名が、女子の代表として、小坂、辻の2名が出場しました。

少年男子 優勝

北信越の代表として、少年男子が茨城県で開催される国民体育大会出場の切符をつかみました。


インターハイでは目標である団体上位入賞を達成することはできませんでした。
次は県の新人大会が11月に行われます。良い形で勝ち、次につなげていけるように努力を重ねたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。

【柔道】医王特別支援学校 ボランティア

7月10日、医王特別支援学校の草刈りボランティアを行いました。
柔道部を長年指導してきた山本智秀先生が医王特別支援学校の校長をつとめ、また本校の交流校でもあります。





1時間半の草刈りでしたが、草だらけだった学校の庭がとてもきれいになり、職員の皆さんも大変驚いていました。
このような活動を通して、柔道だけではなく人間的にも大きく成長してくれることを願います。

【柔道】北信越ジュニア

7月7日(日)に、長野県運動公園総合体育館にて北信越ジュニア柔道体重別選手権大会が開催されました。
本校からは男子3名、女子2名が参加しました。

せっかく長野へ行ったので、大会前日の計量後に善光寺参りをしました。


【結果】
男子90kg級 優勝 寺島悠太
女子70kg級 優勝 辻ななる



以上2名は9月に埼玉県立武道館で開催される全日本ジュニア選手権に出場します。

【柔道】北信越大会

6月15日、16日に富山県アルビス小杉総合体育センターにて北信越高等学校柔道大会が開かれました。男女アベック優勝した昨年に引き続き、今年は連覇をかけて臨みました。

【結果】
 男子団体 2位
 女子団体 3位



 男子個人
73kg級 優勝 岩見倖汰
81kg級 2位 本田優真
81kg級 3位 広岡侑希
81kg級 3位 伊藤達志
81kg級 5位 松川怜司
90kg級 優勝 寺島悠太
90kg級 5位 尾古礼夢
100kg級 5位 大橋洸俊

 女子個人
63kg級 2位 小坂愛美
70kg級 優勝 辻ななる
78kg級 3位 進地珠奈


団体優勝には届きませんでしたが、男女合わせて3階級の制覇となりました。
7月に入ると北信越ジュニア選手権、金鷲旗、そして8月にインターハイと大きな大会が続きます。
勝利を目指して頑張りたいと思います。

【柔道】5年連続 男女アベック優勝!

5月30日~6月1日の3日間、県立武道館において石川県総合体育大会(インターハイ予選)が行われました。

【結果】
 男子団体 優勝☆
 女子団体 優勝☆

 男子個人
60kg級 優勝 豊永奏太☆
66kg級 3位 見砂大翔
73kg級 優勝 岩見倖汰☆
73kg級 2位 大塚遥人
73kg級 3位 渕田基矢
81kg級 優勝 松川怜司☆
81kg級 2位 伊藤達志
81kg級 3位 本田優真
90kg級 優勝 寺島悠太☆
90kg級 2位 尾古礼夢
90kg級 3位 安田琢磨
90kg級 3位 越田直弥
100kg級 優勝 大橋洸俊☆
100kg級 2位 川崎弘斗
100kg級 3位 生田勇次郎
100kg超級 3位 川口敬志
100kg超級 3位 生田勇介
 女子個人
52kg級 3位 山崎伊久美
63kg級 優勝 小坂愛美☆
63kg級 3位 北野那美
70kg級 優勝 辻ななる☆
78kg級 3位 進地珠奈


男子団体は7年連続、女子団体は5年連続となる優勝となりました。
個人では男子5階級、女子2階級の優勝で、8月に鹿児島で行われるインターハイに出場します。
また、男子団体、女子団体、男子個人22名、女子個人5名は6月15日、16日に開催される北信越大会に出場します。

大会後はOB会主催の祝勝会です。いつもありがとうございます。
  

全国大会上位入賞の目標を達成すべく、残り2カ月さらに気合を入れて努力していきたいと思います。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!