日誌

柔道部日誌

【柔道】出身中学校大会

5月27日(日)県立武道館において、本校柔道部主催の第42回出身中学校柔道大会を開催しました。
この大会は、本校柔道部に入部した生徒たちの出身中学校を招いて開催する大会で、今年は県内から11の中学校が参加してくださいました。

【結果】
優勝 内灘中学校(生田選手、根来選手)
2位 北辰中学校(井海選手)
3位 高尾台中学校(石川選手)
   中能登中学校(清水選手)
※()内は優秀選手


大会後は高校生と中学生の交歓練習会を行いました。


高校生は5月31日から、中学生も7月中旬に全国大会をかけた県予選が開かれます。
100パーセントの力を発揮できるよう、お互い頑張りましょう!!

【柔道】橘川杯 石川県ジュニア

ゴールデンウィーク中の大会成績を報告します。

◎橘川杯(富山県射水市、5月4日~5日)
 男子団体一部 3位 津幡高校A
 男子団体二部 優勝 津幡高校B
 女子団体   優勝 津幡高校



◎石川県ジュニア柔道選手権大会(5月6日)
<男子>
 73kg級 3位 渕田基矢
 81kg級 3位 松川怜司、石野椋生
 100kg級 優勝 本出達基  3位 大橋洸俊
 100kg超級 優勝 布目王雅

<女子>
 48kg級 2位 前田優菜
 52kg級 3位 日光舞
 57kg級 優勝 渕田萌生
 63kg級 優勝 小坂愛美  3位 北野佑美



インターハイ予選まであと一か月を切りました。
課題も多く見つかったので、それらを克服し、万全の状態で臨めるように日々の練習を頑張りたいと思います。

【柔道】春季大会

4月22日(日)、県立武道館において石川県高等学校春季柔道大会が開かれました。



【結果】
男子団体一部
優 勝 津幡高校A(優秀選手:布目王雅)
第3位 津幡高校B(優秀選手:室木修幸)

女子団体
優 勝 津幡高校A(優秀選手:渕田萌生)
第3位 津幡高校B(優秀選手:進地珠奈)



男子20回目、女子8回目の優勝、3年連続男女アベック優勝という結果となりました。
決勝戦は接戦でしたが、なんとか優勝することができました。
5月に入ると、ジュニア選手権、県総体と全国につながる大切な大会が続きます。良い結果で全国大会に駒を進められるよう、残り少ない時間で精一杯頑張りたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いいたします絵文字:晴れ

【柔道】新入生

本年度新たに男子12名、女子2名の生徒が津幡高校柔道部に入部しました!
チーム津幡の新たな一員として、先輩たちとともに、全国で活躍してくれることを祈っています。

【柔道】世耕杯

近畿大学柔道部が主催する世耕杯争奪高校柔道大会において、2年連続優勝を果たしました絵文字:星



【予選リーグ】
1回戦 津幡 4-0 水戸葵陵(茨城)
2回戦 津幡 5-0 金光藤蔭(大阪)
(予選リーグ1位通過)
【決勝トーナメント】
1回戦 津幡 4-0 東大阪柏原(大阪)
2回戦 津幡 2-1 開星(島根)
3回戦 津幡 4-1 小杉(富山)
準決勝 津幡 3-0 四日市中央工業(三重)
決 勝 津幡 2-1 東海大相模(神奈川)