学校からのお知らせ

2020年5月の記事一覧

令和2年度PTA総会(書面決議)のご報告

 PTA規約第10条(会議)第2項により、本総会は成立し、すべての議案について承認されたことご報告いたします。

 今年度は新型コロナウイルスの問題により、これまでにないような学校生活となりますが、今後ともPTA活動へのご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

避難の理解力向上キャンペーン

台風・豪雨に備えてハザードマップを確認し、「自分の命は自ら守る」意識を持ち、自宅の災害リスクととるべき行動を確認しましょう。自分の居住地域の市町村から発表されているハザードマップを確認してください。下記のQRコードから確認してみましょう。

 

 石川県洪水浸水想定区域地図マップ      自然災害動画

石川県洪水浸水想定区域地図マップ自然災害動画

 

学習週間計画表について

この後郵送される封筒の中に、「学習週間計画表」が3枚入っています。

課題に取り組む際には、この「学習週間計画表」に基づいて、日々、計画的に学習を進めてください。

用紙に不足がある場合、添付してあるファイルを活用してください。

【津幡】学習週間計画表.pdf

県立学校における一斉臨時休業の対応について(4月30日版)

県立学校における一斉臨時休業の対応について(4月30日版)

R2.4.30

石川県県立津幡高等学校

 

 先日の報道にもありましたが、県立学校の一斉臨時休業が5月末まで続くこととなりました。感染予防のため当分の間、登校日等も設けられないので生徒の皆さんは、規則正しい生活習慣を維持し、与えられた課題で家庭学習を継続してもらいたいと考えます。

 また県より部活動についても学校再開までは、自粛する旨の連絡を受けており、あわせて学校の体育館やグランド・校庭での自主トレーニングも禁止とされています。新型コロナウィルス感染防止のためには止むを得ない措置とご理解を頂き、ご協力をお願い申し上げます。

 

1 臨時休業期間について

・令和2年5月29日(金)まで延長

 

2 留意事項

(1)保健管理に関すること

・感染拡大防止の観点から、原則、自宅待機といたします。

・ただし、公園など屋外で、散歩やジョギングなど適度な運動はしてください。

・やむを得ず外出する際には、常に3つの密(換気の悪い密閉空間、多くの人が密集、 近距離での会話や発声)を避けるため、このような状況が発生する可能性がある場所には出入りしないようにしてください。

・自宅においても咳エチケット、手洗い等の感染症対策をお願いします。

・十分な睡眠、適度な運動やバランスの取れた食事を心がけましょう。

 ▣家庭や近くの公園等で、一人でできる運動の紹介 例)文科省作成「運動取組カード」「屋外で行える運動の例」

(2)家庭学習に関すること

・少なくとも5月11日から5月末まで3週間分の学習内容について、自分自身で学習計画を教科、科目ごとに立てるようにしてください。 (時間割表や学習計画表を作成)

・Google for Education やテレビ会議システム(zoom 等)をできるだけ活用しましよう。

・課題については各自で整理し、いつ指示されても提出できるようにしておいてください。

▣学習週間計画表に、実施状況を記入し提出できるように準備してください。

▣ノートに学びの記録を残すようにしよう。

(3)ICTを活用する際の留意点

・ICTの活用のため、PCやスマートフォンなどの端末の保持や通信環境を整えましょう。

・ICT端末や通信環境が整っていない生徒は、プリントの配付など代替措置を行いますので学校に連絡してください。

・個人情報や著作権の保護、有害情報へのアクセスなどについて十分注意してください。

・ICTの活用にあたって、次の2点にも配慮してください(保護者の方にも相談)

 ①スマートフォンの契約内容によっては通信費が高額になる場合があること

②ICTを活用しない代替措置(プリントなどの配付)が可能であること

(4)生徒の心身の状況の把握と心のケア等に関すること

・学級担任を中心として、電話やメール等を通じ定期的に心身の健康状態を確認したいと思います。

・保護者の皆さんは、生徒の心身の状況等について気になることがあれば、学校に連絡するようお願いします。

・気になる生徒については、電話やテレビ会議システム等により直接会話するとともに、必要に応じて保護者にも様子を伺います。

・休業及び自宅待機が長く続くことからくるストレスや、感染症に対する心配や不安が原因で、生徒が精神的に不安定になるような場合には、相談室の先生等に相談するようにしてください。必要に応じて養護教諭やスクールカウンセラー等による支援(電話による相談を含む)も行います。

・場合によっては、「24時間子供SOSダイヤル」などの相談窓口の利用も考えてください。

(5)偏見、差別に関すること

・感染者、濃厚接触者、新型コロナウィルス感染症の治療にあたる医療従事者や社会機能の維持にあたる方とその家族等に対する偏見や差別につながるような行為は絶対に許されないことです。適切な配慮をお願いします。

(6)連絡体制の整備

・臨時休業期間中であっても、生徒や保護者の皆さんと協力体制を維持していきたいと考えておりますのでご協力をお願いいたします。 文書の送付、担任からの電話連絡等により、必要な情報を確実かつ速やかに伝えるようにいたします。

 

3 その他

今後、状況の変化により、対応内容に追加や変更がある場合は、その都度ご連絡いたします。新型コロナウィルス感染防止に今後ともご協力をお願いいたします。