学校からのお知らせ

2022年5月の記事一覧

【GIGA】情報Ⅰの授業にて

5月19日(木)の1年生「情報Ⅰ」の授業で、Jamboard(ジャムボード)を使いました。

Jamboardは共同作業に適したデジタルホワイトボードです。

今回は「未来の情報技術」をテーマに、案を出し合いました。 

                                 

Jamboardでは付箋を集約することができます。

 

【生徒会】生徒会報告会、県総体・総文壮行式

5月18日(水)春季大会の部活動成績報告会、並びに石川県総合体育大会・総合文化祭壮行式が行われました。

各部活動の代表が、力強い意気込みを語りました。

大会では、日頃の練習の成果を出し切ってきてください!!

 

【GIGA】1年生「産業社会と人間」にて

5月12日(木)6限の産業社会と人間では、職業調べをクロームブックで行いました。

興味のある職業を検索し、仕事の内容や必要な資格・免許、適性について調べました。

 

1年生は昨年から使っているため

操作はお手のものでした。

 

 

 

 

 

 

【2年総合学科】総合的な探究の時間【養蚕プロジェクト】

5月12日(木)6限の総合的な探究の時間に、3回目となる養蚕についての授業を行いました。

来週からいよいよ養蚕がスタートします。

お世話は大変だと思いますが、みなさんで協力して素敵な生糸を作りましょう!

 

津幡高校がニュースで取り上げられたこともあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

現在の上皇后陛下もご養蚕をなされていました。

(生徒はそのときの動画を視聴しました)

 

 

 

 

 

【GIGA】コミュニケーション英語Ⅱにて

5月7日の英語の授業で、クロームブックを活用して早押しクイズを行っていました。

「Kahoot!(カフート)」というノルウェー発のクイズアプリです。

生徒たちはとても楽しく英語を学んでいました。