ジャズバンドNews

【ジャズ部】演奏会のおしらせ

先週とは打って変わって、今週は寒い日が続くようですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
気温の変わりやすい中つい体調を崩しやすくなりがちですが、ご自愛ください。


さて、先日終えました定期演奏会ですが、
保護者様より素敵なお写真をいただいたので、こちらに掲載させていただきます。








続いて、次回の演奏会のお知らせです。
3月8日(日)
イベント名:2020中日こどものつどい
会場:松任文化会館
本校の演奏時間(予定です):13:35~(30分程度)

新体制初の演奏会ですが、なんと!
定期演奏会で大活躍した3年生が戻ってきてくれることになりました!
本当にありがたい限りです。

今回のように、「人数が足りない。どうしよう・・・」と困った時に、
快く戻ってきてくれるような先輩を、または後輩たちが「あの先輩にならお願いしたい」と思えるような先輩になるお手伝いを、顧問としてしていくべきだなと、最近つくづく思います・・・。
OBOGが演奏会に戻ってきてくれるって、こんなにも嬉しいことなのだと再確認しております・・・。
今の3年生には、いつまで経っても、
自分が教えるよりも多くのことを教えてもらっています。
これからも、彼・彼女たちには是非音楽を続けてほしいと思います。

残念ながら進路先の都合で3年生全員が参加することは叶いませんでしたが、
1・2年生3名、3年生5名、顧問2名が演奏させていただきます。
人数に関係なく、お客様が幸せになる演奏をお届けしたいと思っております。
少しでも多くのお客様が会場に足を運んでくださることを願っています。

【ジャズ部】第29回定期演奏会

この度、無事に第29回定期演奏会を終えることができました。
ご来場くださった皆様に、感謝を申し上げます。
今年度も昨年度同様多くの方々にご来場いただき、顧問・部員一同嬉しい気持ちでいっぱいです。

本日学校に戻ってアンケートを早速読ませていただいていると、改めて本校ジャズバンド部は多くの方々の存在に支えられているのだと感じました。

今年度もチラシ・プログラム作成から、演奏会の広報活動、演奏会のステージ進行の打ち合わせなど、全て生徒が行いました。
このような活動はやはり人数がいないと厳しく、ここ数年で一番人数が減ってしまった今年度は苦しいところもありましたが、試験勉強と両立させながら1・2・3年生が力を合わせて仕上げました。
それでもまだまだ至らぬ所、これから改善できる所も今日見つけました。

ジャズバンド部は単年の活動だけでなく、ここまで部活を見守ってくださった地域の方々、生徒達を支えてくれる保護者の皆様、本校を卒業していったOBOGの皆様、そして鶴来高校で活動させて下さる先生方のお力で長い歴史を経て成り立っているのだと再確認いたしました。

本日の反省会中、本校の前校長が毎回演奏会に来てくださった際に常に「ジャズバンド部は絶対に無くしてはならない部活です。どんなに苦しいことがあっても、最後の一人になったとしても、君ら自身が背負うものは学校全体だということを忘れずに頑張りなさい。君たちのことを私は誇りに思います。」という言葉をくださっていたことを、しっかりと覚えている生徒がたくさんいました。
現3年生は一人も辞めることなく、本日2年と10ヶ月に渡る部活を引退いたしました。
一人一人が大きく成長し、自分の苦手に打ち克つことができた2年10ヶ月でした。
1・2年生3名ですが、7名の3年生が抜けてしまったことを感じさせぬよう、「3名でできるジャズ」の練習にこれから励もうと思います。

長くなってしまいましたが、自分を磨きたい方、初心者だけどこれから新しい趣味を見つけたい方、自分を変えたい方、どんな方でも前向きであれば音楽はできます。
来年度、多くの部員が本校ジャズバンド部に入ってくれることを願っています。

今一度、本日お足元の悪い中、本校ジャズバンド部第29回定期演奏会に来てくださった皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

【ジャズ部】寺井・大聖寺実業・加賀高校さんと合同練習

1月13日に、
次回の本番に向けた合同練習会がありました。
例年お世話になっている大聖寺実業高校さん、加賀高校さんに加え、今年度は初めて寺井高校さんと合同演奏をさせていただくことになりました。
久しぶりの大人数での練習で、生徒たちは普段味わうことのできない緊張感を経験することができました。
今回は、寺井高校吹奏楽部顧問の寄島先生に、音の出し方から、呼吸法までしっかりと教えていただき、午前中の練習であっという間に部員たちの音色が変わりました。

本番は26日ですが、3年生は学年末考査もありますので、今のうちにたくさん練習して本番に臨みたいと思います。
以下、写真です。



【ジャズ部】12月のイベントが終わりました。

今年も残すところあと少しとなりました。
ジャズバンド部は、本日大掃除を終え、早めの部活納めといたしました。
12月は、
鶴来南児童館さん、アビオシティ加賀さん(初めての会場です)、かわち児童館さん、
以上3か所で演奏させていただきました。

みなさまが、私たちの演奏で、寒い冬でも少し暖かいお気持ちになれたら良いな、と思い、演奏させていただきました。

2月9日(日)鶴来総合文化会館クレインで行われます定期演奏会には、ますます多くのお客様に足を運んでいただけることを祈っております。
よろしくお願いいたします。

以下写真です。






みなさま、よいお年をお過ごしください。

【ジャズ部】10月のイベントが終わりました

10月のイベントが終わりました。

10月13日(土)・・・グルメ祭り(会場:レッツ前) 台風のため中止
10月19日(土)・・・鶴来ライオンズクラブ結成50周年記念式典(会場:グランドホテル白山)
10月20日(日)・・・森のふれあい音楽会(会場:獅子吼高原)
10月27日(日)・・・鶴来公民館文化祭(会場:鶴来公民館)

10月はイベントが盛りだくさんでしたが、
部員一同乗り越えることができました。
毎回演奏会のたびに、多くのお客様に応援していただいていることをひしひしと感じております。
生徒にとっても非常に良い経験をさせていただいており、感謝の気持ちで一杯です。

11月は唯一演奏会がない月ですので、楽器の手入れや、定期演奏会の準備を念入りに行っています。