柔道部News

【柔道部】北信越大会結果

 新潟で開催された北信越大会の結果は以下の通りです。

男子団体  5位

男子個人  60㎏級  5位 平田
      66㎏級  2位 若狭
      73㎏級  1位 別司  3位藤田
      90㎏級  5位 喜成

 73㎏級で優勝できたことは素直に嬉しいですが、団体を含め、あと一歩及ばぬ結果となり、悔しい思いをした選手の方が多い大会となりました。この後も北信越ジュニア、インターハイと大きい大会が控えているので、選手たちには無限の力、鶴高魂を胸に稽古に励んでもらいたいと思います。

  

【柔道部】西川・米沢スポーツ賞表彰式

 11日(日)に平成28年度西川・米沢スポーツ賞、石川県体育協会最優秀・優秀選手賞の表彰式が石川県総合スポーツセンターで行われました。この表彰は昨年度に行われた全国区の大会で、特に優秀な成績を収めた生徒に贈られる大変名誉ある賞です。
 冒頭、谷本県知事からの挨拶があり、本校からは昨年度全国高校柔道選手権大会で3位に入賞した若狭選手が表彰を受けました。この賞を励みに、今週末に行われる北信越大会でも、柔道部一丸となって上位入賞を目指して頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします!

  

【柔道部】県高校総体2017

 6月1日から3日まで、石川県立武道館にて県校総体が行われました。わが柔道部は団体優勝奪還を目指して、日々稽古に励んできましたが、決勝戦で宿敵津幡高校に1-3で敗れました。個人では60㎏級の平田と66㎏級の若狭がインターハイ出場を決めました。応援ありがとうございました。

男子団体 準優勝
決勝 対津幡3-1 若狭 優勢負け
          別司 引き分け  
          北浦 負け(横四方固め)
          石野 負け(横四方固め) 
          喜成 優勢勝ち

男子個人  60㎏級 優勝 平田  2位 庄源 
      66㎏級 優勝 若狭  
      73㎏級 3位 別司
       90kg級 2位 喜成   

平成29年度石川県ジュニア柔道体重別選手権大会

 5月7日、石川県立武道館において、平成29年度石川県ジュニア体重別選手権大会が開催されました。19歳以下の大会で、大学生も多数出場する中、本校は55㎏級で平田が1位、66㎏級で若狭が2位、73㎏級で別司が1位という結果でした。また、本校卒業生である北陸大学の谷内兄弟が60㎏、66㎏で優勝、金沢学院大の池本も3位入賞しました。
 優勝した平田、別司の二人は、7月9日に本県で開催される北信越大会に出場し、ここで優勝すれば9月の全日本ジュニアの出場権が得られます。北陸大学の谷内兄弟とともに頑張ってもらいたいと思います。

各階級の優勝者


鶴来高校関係の入賞者

春季大会

 4月23日、第25回石川県高等学校春季柔道大会が県立武道館で開催されました。
 団体戦のみの大会で、本校からはA~Cの3チームが出場しました。結果はAチームの3位のみに終わり、満足のいく結果ではありませんでした。しかし内容のあるいい試合もあり、多くの選手が成長につながる大会となりました。
 鶴高柔道部、また一からのスタートです。なお、庄源選手が優秀賞を受賞しました。応援ありがとうございました。