ジャズバンドNews

【ジャズ部】中日こどものつどい

今年もお誘いをいただき、
松任学習センターで行われた「中日こどもの集い」に参加させていただきました。
毎年新体制になって初めての演奏会となるため、(うまくいくかな)といつも不安を抱えながら参加させていただいています。
今年はテスト週間と重なってしまい、全体の練習時間を取ることが出来ませんでしたが、個人個人でできるだけ時間を作って練習をしてきました。

今回も小さな子供たちの笑顔と掛け声に励まされながら、
何とか無事に演奏会を終えることができました。

次回は2月24日(土)
道の駅瀬女におきまして、
白山スノーフェスティバルに参加する予定です。
今年度も本校和太鼓部の後に参加させていただきます。

15:00~鶴来高校和太鼓部「鶴聲(ハーシェン)」
15:40~鶴来高校ジャズバンド部NCO
の出演となります。
少々遠いですが、みなさまのご来場をお待ちしております。

【ジャズ部】第27回定期演奏会

1月28日、無事に第27回定期演奏会が終わりました。
今年度は昨年度のお客様アンケートを基に、以下の点を変更いたしました。

①3年生へのサプライズ演出をカット
②MCカット
③ソリスト紹介カット

上記3点につきましては、お客様より具体的にアドバイスをいただいた点で、
「演出以外の、演奏そのものをもっと聴きたかった。」
「ソリストやサプライズ演出をカットしたらもっと時間の削減ができる」
「内輪の演奏会ではないので、外部の方々も大いに楽しめる工夫を」
(上記に類似したアンケート内容が多くありました)というご意見を基にしました。

その結果、今年度は多くの方々から肯定的なご意見をいただき、
演奏面でも多くのアドバイスをいただくことができました。

加えて鶴来にご在宅の方より、「回覧板にポスターやチラシを入れて欲しい」との嬉しいご意見もいただくことができ、顧問・部員より一層頑張るきっかけとなりました。

定期演奏会を終えて、
私たちの部活は、たくさんの方々に支えられながら成り立っているんだと改めて感じました。
今回の演奏会で3年生は引退となりました。
来年度に向けて、新体制で頑張っていきます。
応援、よろしくお願いいたします。

以下、演奏会の写真です。

【ジャズ部】南児童館演奏会

12月9日は南児童館にて演奏会がありました。

今年度初めての児童館での演奏会で生徒たちはやや緊張した様子でしたが、
一生懸命練習を重ねてきた曲を演奏していました。

児童館の子どもたちも音楽を楽しんでくれたようで、部員顧問一同うれしい気持ちでいっぱいになりました。

今年度は24日にアルプラザ金沢で、
25日にかわち保育園で演奏会があります。

【ジャズ部】朝日小学校バザー

10月13日に感性のびのび体験推進事業の一環で、朝日小学校で演奏会+全校生徒とのリズム遊びを行いました。
その際に朝日小学校のバザーにも呼んでいただけることになり、
11日に演奏会を行いました。
今回は前回と異なり、ステージ上での発表でした。

ジャズバンド部は毎年保育園でもクリスマスコンサートを行っていますが、
保育園で演奏したことを覚えていたお子さんが、今回もぜひ聴きたいと言ってくださり、今回の演奏会に足を運んでくれました。
本当にうれしい限りです。

以下演奏会の写真です。

【ジャズ部】鶴来公民館文化祭

10月28日の演奏会に引き続き、29日は鶴来公民館の文化祭に呼んでいただきました。
今年度もステージ上で演奏させていただく機会だけでなく、おいしい手作りのうどんもいただき、心もあったまりました。

以下演奏会の写真です。

【ジャズ部】森のふれあい音楽会

10月28日の模試終了直後、パーク獅子吼・スカイ獅子吼で行われた森のふれあい音楽会に参加させていただきました。
天候はあいにくの雨でしたが、お客様、主催者の方々、その他の演奏者の方々に励ましていただき、無事屋内で演奏を終えることができました。

本番は屋内だったため音がよく響き、非常に演奏しやすい環境でした。

以下写真です。

①演奏の様子1


②演奏の様子2

【ジャズ部】高尾台中学校バザー

10月22日に、高尾台中学校のバザーに参加させていただきました!
今年度は、昨年度より計画していた合同演奏を実現させていただきました。

事前打ち合わせの他、実際に顔を合わせたのは本番当日の朝でした。
セッティングの後、お互いのソロの場所を確認したり、吹き方を相談したりし、
リハーサルを行いました。

本番当日はみんな笑顔で演奏することができ、お客様に大変喜んでもらうことができました。
高尾台中学校にいらした方々には、鶴来高校単独の演奏も盛り上げていただき、
大変うれしく思います。
10月はイベントが続くので、今回の反省点を活かし、次に活かします!


以下写真です。
①合同演奏前のリハーサル

②合同演奏の様子

【ジャズ部】初イベントでの演奏会

10月8日(日)、バーンズガーデンセンターにて演奏をさせていただきました。
初のコンボ演奏で、生徒も顧問も緊張していましたが無事に演奏を終えることができました。
普段練習しているビッグバンド演奏と異なり、コンボ(少人数)での演奏は一人一人にかかるプレッシャーも負担も大きいです。
今回の演奏会で、ビッグバンドでは気づかなかった自分の弱点があからさまに出てしまい、生徒たちはがっかりした様子でしたが、同時に「今回の演奏会で、普段ビッグバンドで気づかなかったことを気づくよい機会になった」という発言をしてくれる部員もいたので、非常に良い演奏会になったと思います。

初のコンボ演奏で「やってみたい!」と声を上げてくれた生徒たち、
それを受け入れてくれたBarnsのみなさま、
そして演奏会に来てくださったお客様に感謝の1日でした。

来年もお声をかけていただいたので、来年はパワーアップした生徒たちを見ていただけるように、練習に励みます。

【ジャズ部】金沢ジャズストリート2017

9月の大きなイベントであるジャズストリートが終了しました。

ここまでにたくさんの方々に支えられ、なんとか本番を終えることができました。

本番前には、Sax奏者の熊本泰浩さんにも来ていただき、演奏する上で大切なことを学びました。
音楽には好き嫌いがあり、人それぞれの嗜好は異なりますが、どのジャンルでも必ず大切にしなければならないこと、どの曲を演奏する際にも気を付けなければならないことなどを教えて頂きました。

この調子で、残り4か月ですが、定期演奏会に向けて頑張ります!

以下写真です。

①熊本さんのレッスン


②ジャズストリート本番

【ジャズバンド部】8月行事まとめ

いよいよ夏休みも終盤です。
学校では鶴翔祭に向けて、各部・各クラスがそれぞれ一生懸命に準備に取り組んでいます。ジャズバンド部も、9月2日にあるステージ発表に向けて日々練習に励んでいます。

今年は部員の半分以上が特進クラスのため、午前中は補習があり、午後からは鶴翔祭の準備のため、午前中に練習するしかありません。
限られた時間の中でいかに効率よく練習するかが大切だなと実感しております。

8月にはイベントが3つありました。
①8月18日(日)ライブサーキット @松任駅南駅前広場
②8月25日(金)蔵山公民館名曲コンサート @蔵山コンサート
③8月26日(土)四町サマーフェスティバル @つるぎ病院近くの広場

どのイベントにおいても、地域の方々に支えられながら活動できていることを顧問・部員一同実感することができました。本当に感謝です。

以下写真です。
①ライブサーキットの様子(セッティング図)


②先輩が後輩にリズムを教えている図
こうやって自主的に練習している姿を見るとうれしくなります・・・。


9月にはジャズストリート2017もありますので、お時間の許される方は是非お越しください!
会場:金沢市役所前広場
時間帯:16:40~17:20