わくわく!ニュース

わくわくニュース

日誌

3月16日
こんばんは。だんだんと春らしいお天気の日が増えてきたように感じます。今日も若干肌寒い気温ではありましたが、青空が広がる校庭で元気よく遊ぶ児童がたくさん見られました。学習と遊びのけじめをしっかりとつけて、メリハリのある生活を心がけていきたいです。

日誌

3月15日
こんばんは。今日は卒業式の予行練習がありました。これまで、卒業生練習、在校生練習、そして合同練習がありましたが、6年生の引き締まった行動が他学年のよいお手本となって、素晴らしい練習ができました。18日の卒業式に向けて、残りの2日間もしっかりと練習を重ねていきたいです。

日誌

3月14日
こんばんは。今日は昨日と比べて肌寒い1日となりました。三寒四温ともいいますが、季節の変わり目となるこの時期、暖かい日と寒い日が3~4日毎に交互におとずれることが多いようです。気温の急激な変化で体調を崩さないよう衣服の調節等、よろしくお願いします。

日誌

3月11日

 こんばんは。昨日は今年度最後のクラブ活動でした。最後ということもあり,どのクラブからも楽しい声が聞こえてきました。6年生にとっては,最後のクラブ活動だったので寂しい気持ちもあると思いますが,クラブ活動で学んだことを次に活かしてもらえれば嬉しいです。

 

 

日誌

3月10日

 こんばんは。本日から在校生の卒業式練習が始まりました。今日の体育館は少し寒かったですが,姿勢よく大きな声で歌う姿が見られ,大変よく頑張っていました。明日からはいよいよ,卒業生と在校生の合同練習が始まります。

 

 

日誌

3月 9日

 こんばんは。今日は,今年度最後のインストラクター読み聞かせがありました。児童たちは,とても静かに読み聞かせを聞くことができました。読み聞かせが終わってから,しっかりと感謝のお礼の言葉を伝えることができました。

 

 

日誌

3月 8日

 こんばんは。今週に入り,だんだんと暖かくなり,そして春らしくなってきました。今日は,たくさんの児童が運動場へ出て,おもいっきり遊んでいました。

 

 

日誌

こんばんは。今日は,思い出まつりが行われました。ゲームで全校が大いに盛り上がり,懐かしい先生方からの手紙では,6年生は静かに耳を傾け,思い出をかみしめていました。6年生からの歌のお返しは,1~5年生の心にしっかりと届いていたことでしょう。6年生はこの思い出を胸に,1ヶ月後,晴れやかな気持ちで小学校を巣立てるよう,毎日の学校生活を送ってほしいと願っています。



日誌

 こんばんは。今日は,4・5年生が思い出まつりの準備をしました。5年生を中心に1月から企画・準備を進め,いよいよ明日が本番です。6年生との楽しい思い出がいっぱいの会になるよう,がんばりましょう。

日誌

こんばんは。今日は,6年生がお世話になった方々に向けて,日ごろの感謝の気持ちを込めてクッキーを作りました。それぞれ、渡す人の顔を思い浮かべながら心をこめて作っていました。水曜日に、クッキーとお手紙を持ってお礼に回りたいと思っています。