活動のようす

やなぎっこ通信

避難訓練(不審者)

 本日は、不審者が学校に入ってきた場合の避難の仕方と、あやしい人に出会ったらどうすればいいかを訓練しました。児童は「いかのおすし」をしっかり覚えていました。

 

 

0

1年生道徳の授業

 今日は、1年生の道徳の授業を先生方で参観しました。見られた先生方からは、「4月からすごく成長して授業を受ける姿が立派になった。」と感想を言っていただきました。

 

0

プール開き

 5・6年生がきれいにしてくれたプールに、ようやく入ることができます。プール学習では、事故のないように大切なルールがあります。そのルールも5・6年生が手本を見せてくれました。

 

 

0

金森先生のお別れ会

 あっという間の4週間でした。児童たちにとっては、優しいお兄さんの存在だった金森先生。一人ひとりの名前を得意の習字で、素敵なプレゼントをいただきました。

 

 

0

4年生浄水場見学

 4年生は社会の学習で「わたしたちの飲み水」について学びます。蛇口をひねると出てくる水ですが、安全・安心な水を飲めるもの、いろいろな苦労や努力があることがわかりました。

 

 

 

0