日誌

学校日誌

文部科学大臣からのメッセージ

この度、文部科学大臣より全国の児童生徒や学生等に向けた自殺予防に係るメッセージが届きました。

下記リンクより文部科学省Webページ上のメッセージをご覧ください。

 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/mext_00003.html

大臣のメッセージの中に相談窓口が紹介されています。人に相談することは決して恥ずかしいことではなく、

生きていく上でとても大切なことです。不安や悩みを周りの人に話してみましょう。

0

金メダリストによる柔道授業

2月28日(火)に東海大学の塚田真希准教授(アテネオリンピック金メダリスト)を講師にお招きし、2年生女子の柔道授業が行われました。この取組は、スポーツ庁の「令和の日本型学校体育構築支援事業」として実施されるものであり、メダリストによる技の師範や講話等を通して、教師の指導力向上や生徒の主体性を伸長する授業づくりを支援するものです。

授業では、塚田さんから投げ技(大腰)のポイントを楽しく分かりやすく教えていただき、生徒たちは組手や足さばきを何度も確認しながら投げ技に挑戦していました。また、「自分に自信がなくなったときはどうしていますか」などの質問にも丁寧に答えていただき、挑戦し続けることの大切さを教えていただきました。

0

1年生 働く人に学ぶ会

1月24日(火)

 10人の職業人を講師にお招きし、どの生徒もその中の2人からお話を聞きました。働くことの大切さや喜び・厳しさを知り、自分にふさわしい職業を考える一助とすることができました。

 

 

 

0

大雪による学校の臨時休業等のお知らせ

大雪のため、1月24日(火)から26日(木)まで、以下のとおり日課等の変更を行います。

  • 1月24日(火)
    6限目まで授業を実施し、部活動を行わず終礼後に下校します。

  • 1月25日(水)
    1日臨時休業とします。
    ※令和5年度新入生保護者説明会は、日時の変更が困難なため、予定どおり実施予定です。
     駐車場については多少ご不便をおかけするかもしれませんが、参加のほどよろしくお願いいたします。

  • 1月26日(木)
    始業を遅らせ、3限目から授業を開始します。
    10時30分の朝礼に間に合うように生徒は登校します。
    ※自転車通学者が雪道を無理して運転して登下校しないよう、ご注意願います。
0