日誌

学校日誌

2年生 ネット依存対策 眼科医による警告!! スマホが引き起こす様々な障害

7月15日(金)、本校2年生がネット依存対策講座を受けました。講師の眼科医の先生が野々市中学校で講演を行い、布水中学校の各クラスへオンライン中継されました。

便利なスマホには気を付けなければならない点も多くあることが紹介されました。例えば、画面の小ささが目の異常を引き起こしやすいこと、依存症や記憶への悪影響などです。

 今後は、長時間の使用を避け、目を休ませながら使用するなど、スマホの適切な使い方を理解したうえで、自分自身をコントロールすることが大切だと学びました。

0

令和4年度2年生職業講座

6月30日(木)に1年時にコロナ禍で実施できなかった職業講座を今回、銀行員の方と飲食業経営者の方を実際に講師としてお招きし、お話をしていただきました。

どの生徒も職業の特徴ややりがいを一生懸命に記録を取りながら聞いてました。

0

令和4年度2年生進路学習

6月30日(木)に今年度コロナ禍で実施できない職業体験の代わりに、自分の進路や適性を考えながら、将来の希望の職業や夢を育むために、ジョブカフェいしかわにて進路学習が行われました。

講師の先生のお話を聞き、自分の将来について真剣に考える姿勢が印象的でした。

0

3年生 私立高校説明会

本日5・6時間目に3年生の生徒・保護者向けに私立高校説明会が行われました。

今回の説明会では私立高校の特色ある教育活動を知ることができました。

3年生は自分の目標とする進路について考えていかなければならない時期となりました。

本日、「第1回進路希望調査」を配布し、進路や学習について各家庭で話し合っていただきます。

0