令和3年度 子どもたちの様子

萩野っ子のがんばりや学校でのできごとを紹介します

4/13(火)☔ 4・5・6年生 体育の様子

今日から、4・5・6年生合同の体育が始まりました。

今日は、1学期最初の体育ということで、体つくり運動をしました。

子供たちは、最初に、他学年の人と全身を使ったじゃんけん勝負をしました。どのペアも、互いの息を合わせながら活動していました。

その後、子供たちは、ねことねずみゲームや棒運びゲーム等をして、久しぶりの体育を楽しんでいました。

 

4/12(月)☀ 1年生、初めての給食♪

今日は、1年生が初めて、給食を食べました。ランチルームで、ディスタンスに気を配りながら、食べました。初日から、全員が完食したそうで、とても素晴らしいです!食後の歯磨きも、しっかりとしていました。

食べた後は、担任の先生と帰りの会をし、元気にあいさつをして、帰っていきました。

2~6年生は、新しいなかよし班での清掃活動が始まりました。6年生がリーダーとなって、がんばっていました!

4/9(金)☀ ジャガイモ植え、1年生の下校

青空が広がり天気は良かったですが、風は冷たく午後1時の気温も13℃と、ここ最近の中では肌寒い1日でした。

3限目に6年生は。ジャガイモを植えました。ジャガイモで、植物のからだのはたらきを学習していきます。

 

1年生は、今日まで給食がなく、11時に下校しました。下校する前に玄関で記念撮影をしました。

 

2年生が1年生の時から育てていたチューリップが咲き始めました。白色の花から咲き始めています。

 

学校のサクラは散り始めていますが、まだまだ見頃です。

 

 

4/8(木) ☀ 今日から給食が始まりました♪

 今日は、今学期初めての給食でした。新5年生、2年生、3年生が協力してもりつけをしてくれましたよ!頑張りましたね!

 今日の給食は、白飯、牛乳、豚肉のくわ焼き、切干し大根の炒め煮、みそ汁でした。

今年度もたくさん食べてくれるかな???

4/7(水)☀ 今日は入学式。3名の1年生を迎えました。

よい天気の中、入学式が行われました。

かわいい1年生のみなさん。元気にお返事ができましたね。

2~6年生のみなさん。かっこいい姿で、きれいな歌声を響かせてくれましたね。

新年度の素敵なスタートをきることができました。

みなさん、元気で楽しい学校生活が送れるように頑張りましょう!