日誌

2023年6月の記事一覧

大会まであと7日【女子ホッケー部】

 

さて、今日はMFメンバーでお送りします!

     

3人でうまく『7』を作ってくれました笑

 

MFメンバーはテクニシャン揃いです。

スピードあるドリブルで右サイドから攻め込んだり、

中のスペースで中継役としてボールをもらい、サイドハーフとのワンツーパス、

逆サイド展開やFWの前のスペースへのパスなどいろんな技を持っています。

 

思わず、「うまっ!」と声に出てしまうプレーを魅せてくれます!

MFがうまく機能し、ボールに触る回数が増えるほど、ボールポゼッションがあがり、

試合を自分たちのものにすることができます。

北信越大会ではきっとそんなプレーを魅せて楽しませてくれることとと思います!

 

そんなMF陣の大会の目標は『積極的に中盤でボールをもらい、味方にパスをつなぐ。中盤の支配者になる』です!

中盤のゲームメイクで北陵ワールドを作り上げるMFの活躍が楽しみです!

 

大会まであと7日

練習できるのもあと数回となりました。

最近の練習は、試合をイメージした攻防戦を繰り返し行っています。

ポジショニングの確認や、攻撃面でのチーム戦術、守備面でのチーム戦術、それから

それぞれが意識することを確認しながら練習しています。

 

あとで「あのときもっとこうしておけばよかった」という後悔が少しでも少なくなるように、

みんな気持ちの入った練習をしています。

 

高校生というカテゴリにおいて、同じメンバーで挑戦する大会は2回はないんです。

それぞれの大会において「1度きり」なのです。

昨年の総体と今年の総体ではメンバーが違う。

昨年の新人大会と今年の新人大会もメンバーが違います。

毎年、新しく1年生が入部し、3年生が卒業していきます。

 

今いるメンバーで今目の前にある大会に挑めるのは『今』だけなんです。

だからこそ、今のチームを大切にして、思いを一つにして、大会に臨んでほしい。

 

今ある瞬間を大切にして、7日後。

記憶に深く残る大会にするために、自分たちのやってきたことを発揮し、思う存分プレーしてきましょう!!