日誌

学校日誌

4/28(木)令和4年度 3年生 公務員・就職対策講座① / 進学補習

   キャリアカウンセラーの小川晋司先生をお招きし、3年生の公務員・就職希望者対象に「履

歴書・志望動機の書き方講座」を実施しました。

 就職に関する基本的な事から心構えまで、分かりやすく教えていただきました。生徒はうなずきながらお話を聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

<生徒の感想>

・ 面接はコミュニケーションをとる機会だと知り、勉強になりました。(M)

・ 書き言葉と話し言葉をしっかり使い分けて履歴書作成・面接に臨みたいです。(S)

・ 面接では会社側の方も緊張しておられると知り、本番では焦らずに自分の思いを伝えられるように準備したいで

    す。(K)

 

 また、2・3年生進学希望者対象に平日補習も始まっています。第2回目の本日は現代

文の補習をしました。1年生の平日補習は6月9日(木)から開始予定です。

 夢の実現に向けて、前進していきましょう。

 

4/27(水)フラワープランター撤収

昨年度、生徒が植え、設置した宝達駅のチューリップも役目を終えました。

今日の7限目に、全校生徒でプランターの撤収と宝達駅の清掃、土の処理、プランター洗浄をしました。

限られた時間の中で、生徒はそれぞれの持ち場で頑張っていました。

  

  

4/25(月)令和4年度 前期生徒会役員任命式

前期生徒会役員任命式を行いました。生徒を代表して生徒会副会長の喜多さんが任命証を受け取り、生徒会長の大野さんが全校の前で意気込みを語りました。体育祭や宝高祭など、前期は生徒会役員7名を中心に学校行事を運営していきます。

4/12(火)令和4年度 対面式・部活動紹介

対面式・部活動紹介を行いました。生徒会長の大野さんの歓迎のことばに新入生代表の吉田さんが堂々と応えていました。これから宝達高校の一員として共に頑張っていきましょう!

部活動紹介では、運動部7つ、文化部5つが発表を行いました。各部活動が部の魅力について話したり実演したりしました。

4/8(金)令和4年度 就任式・新任式・始業式・入学式

学校長就任式のあと、新任式を行いました。

金岡校長先生をはじめ、計5名の新任の教職員をお迎えしました。これからよろしくお願いします。

引き続き始業式を行い、新担任の紹介、各課から連絡がありました。

 

午後からは入学式を行い、新入生45名が金岡校長先生より入学許可宣言を受け、高校生活をスタートさせました。

  

  

  

 

 

   

3/24(木)令和3年度 表彰伝達式・終業式・離任式・退任式

表彰伝達式では、次の通り表彰されました。おめでとうございます。    

・国立青少年教育振興機構主催 令和3年度全国高校生体験活動顕彰制度「地域探究プログラム」

 全国ステージ 個人部門 銀賞 2年生 津田侑希さん

・国立能登青少年交流の家主催 令和3年度全国高校生体験活動顕彰制度「地域探究プログラム」 中部ブロック

 地方ステージ 個人部門 最優秀賞 2年生 津田侑希さん

・同 個人部門 国立能登青少年交流の家所長賞 2年生 清水志貴さん

・同 グループ部門 国立能登青少年交流の家所長賞 2年生 山本 奈由さん、大野愛代莉さん、池田 蘭さん

・精勤賞 1年生4名、2年生8名

・日本漢字能力検定協会 漢字検定合格 22名

・日本英語検定協会 実用英語技能検定合格 4名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終業式では、笠間校長から「冬季オリンピック・パラリンピックで一定の成果を上げている選手は、必ず自分と周囲が納得する、良い準備をしています。目標達成のためには、この1点に尽きると思います。」という趣旨のお話がありました。

引き続いて、教務課・生徒課から、家庭学習や春休みの過ごし方などについてのお話がありました。

 

    離任式では、異動される上村先生が「皆さんは、『あいさつは学校をつくり、町を作り、人をつなぐ』という本校の標語のとおり、さわやかな挨拶のできる生徒さんでした。登下校時に校舎に一礼するという習慣も、これからも引き継がれると良いなあと思います。」と挨拶をされました。  

    退任式では吉田教頭の「皆さんの今後の進路に向けて、意識・意識下・セルフイメージの3つが大切です。また、いずれは世界を旅して広い視野を持ってほしいです。」とのお別れの言葉に続き、笠間校長からは「宝達高校には三度赴任しました。若いころと、15,6年前と、3年前です。この3年間は大変充実した楽しい3年間を過ごさせていただきました。さわやかな気持ちでこの日を迎えられて幸せです。皆さんのおかげです。」とのご挨拶を頂きました。

花束贈呈の後、離任・退任される先生方は在校生はもちろんの事、駆け付けた卒業生に見守られて本校を旅立たれました。お世話になりました。

 

3/23(水)フラワープランター設置

    昨年11月30日(火)に1年生全員で植えたチューリップの球根が育ってきました。今日は2年生全員で、宝達駅西口(下りホーム側)正面とホームの一部に合計40鉢設置しました。町の皆さんに少しでも喜んでいただけると嬉しいです。生徒が書いたメッセージプレートも是非ご覧ください。給水の世話や駅周辺の清掃は、各部活動とボランティアの生徒が分担して週に2回ほど行います。きれいな花が咲きますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<生徒の感想>

・プランターが重たかったけれど、頑張りました。(M)

・風が少し冷たかったです。でもみんなで動いて楽しかったです。(S)

・みんなきびきびと動いて、頑張れたと思います。(Y)

・きれいな花が咲くのが楽しみです。(S)

・多くの人に花をみてもらえたらいいと思います。(M)

3/16(水)次年度前期生徒会役員選挙

3月16日(水)、次年度前期生徒会役員選挙が行われました。

2年生6名、1年生1名が立候補し、演説・信任投票を実施しました。

立候補者の立会演説はリモートで行い、生徒は各教室のテレビで視聴しました。

立候補者は、「全校生徒の意見を取り入れて行事を行いたい」「挨拶をしっかりできるようにしたい」

「みんなが楽しめる学校づくりをしたい」などの決意を述べていました。

選挙管理委員による開票の結果、立候補者7名とも信任されました。

   

【立候補者の感想】

・全校生徒の代表として自覚を持ち、学校生活を送っていきます。

・全校生徒をまとめ、よりよい学校づくりを目指します。

3/2(水)令和3年度 第49回卒業証書授与式

   午前10時より卒業式が挙行されました。昨年度同様、来賓、卒業生、在校生代表生徒(送辞)、保護者、教職員が参列しました。

   卒業証書が授与されたあと、学校長式辞では「自分の力を信じてチャレンジしましょう。結果ばかり求めず、成長することを目的に課題や目標に向かってマイペースで行動していきましょう。」というアドバイスが贈られました。

   宝達志水町長寶達典久様からは「皆さんのこれからの良い経験と成長を願い、アインシュタインの『困難に直面した時は、様々な視点で物事を見つめ、あきらめずに努力を重ねることが大切だ。そして失敗したとしても、それは挑戦した証であり、誇りである。』という言葉を送ります。」といった旨の祝辞をいただきました。また、PTA会長 松田健太様より「様々な制限の中でも皆様は勉学や部活動を頑張り、たくさんの友達や恩師とコロナ禍を乗り越えてきました。その経験が今後、皆さまの生きる力となり、何があっても折れない心の原動力になると信じています。」との祝辞をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   続いて在校生代表 喜多亮翔さんから「今、先輩方は夢と希望を胸に抱き、新しい世界へ一歩踏み出そうとしています。その夢と希望の火を絶やさず宝達高校で学んだことを礎として一歩一歩その歩みを進めてください。」という主旨の送辞、卒業生代表 西口愛さんからは「この宝達高校の三年間で物事に誠実に向き合うことを学びました。責任感を持ち、周囲の人々に信頼される社会人になれるよう努力しつづけることをお約束します。」という主旨の答辞が述べられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

   続いて同窓会入会式が行われました。同窓会新入会員代表として松永真斗さんが挨拶をしました。その際、卒業記念品として寄贈されたキャスター付き演台(昇降ディスク)4台が披露されました。

 

 ようやく訪れた春の光の中で、温かく卒業生を送り出す式になりました。