いいね!ボタンやコメントよろしくお願いいたします。

2022年4月の記事一覧

PTA総会

 4月22日(金)に、PTA総会がありました。たくさんの保護者の皆様に、ご参加いただきありがとうございました。改めて、保護者の皆様の教育活動に対する関心の高さ、そしてご支援に深く感謝申し上げます。

 PTA総会では、①令和3年度 会務報告、②令和3年度 会計・監査報告、③令和4年度 役員・理事(案)、④令和4年度 活動方針(案)、⑤令和4年度 活動計画(案)、⑥令和4年度 会計予算(案)、⑦PTA規約について、➇その他 給食会計等 などについてお伝えしました。

 より良い教育活動を行うためには、保護者の皆様のご協力が必要不可欠です。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

0

修学旅行 2日目 アドベンチャーサイクルツーリズム③

 アドベンチャーサイクルツーリズムの最終プログラムは、大岩山の日石寺での滝行です。白衣に着替え、まずは6本滝の前の水掛不動に水をかけて清め、滝を借りることを伝え、滝行に入りました。少し寒い日でしたが、清々しい気持ちになりました。

 

 

0

修学旅行⑨ 2日目朝

2月27日 修学旅行2日目、朝みんな元気に朝食を食べました。朝食のメニューも豊富で卵焼きが美味しかったです。

 朝のミーティングでは、あいさつ、時間を守る、たくさん質問をする、3つの目標を確認しました。今からマウンテンバイクで立山町を疾走してきます。

 

 

 

0

中期ブロック集会

4月22日(金)に今年度初めてのブロック集会が行われました。

中期ブロックでは,中期ブロックの先生に7年生がアンケートを行って作成したクイズを行いました。

司会をした7年生は相手を意識して顔上げて話し,その他の5~7年生も話している人の方に体を向けたり,自分から感想を発表するなど,相手を意識した話し方や聞き方を行っていました。

 

 

0

修学旅行⑧ 1日目最終プログラム

4月26日(火)  最後のプログラムは、埜の家の支配人、佐藤将貴さんの講演です。立山町に移住して、どのように地域づくりに携わってきたのか、どのようにしてeマウンテンバイクツーリングを始めたのかを、お話ししていただきました。里山の自然資本を生かした関係づくりや歴史との融合のさせ方など、たくさん学ぶことができました。明日は、いよいよ体験です。

0

修学旅行⑦ 夕食

 修学旅行の夕食は、ミシュラン掲載の手打ちそば処おきなです。山菜料理など旬の山菜たっぷりの料理と美味しい蕎麦をいただきました。

 

 

0

修学旅行⑥ 埜の家

 4月26日(火)今日の宿泊は、古民家をリノベーションした一日一客の宿「埜の家」です。富山の豪邸をリノベーションした部屋は,都会からゆったりと休養に来るにはとてもリラックスできる空間です。田舎の良さを生かしながら,新しい価値を創造するヒントがたくさんありそうです。

 

0

修学旅行⑤ 富山ファミリーパーク

4月26日 修学旅行1日目の見学地は、富山ファミリーパークです。あいにくの雨ですが、園内は広く,ほぼ貸切状態で見学することができました。動物との距離も近くみんな楽しんでいました。

 

0

修学旅行④ 1日目昼食

4月26日(火)  修学旅行最初の昼食は、呉羽ハイツでの食事でした。刺身、エビフライ、唐揚げと、生徒の好きそうなメニューでした。結構おかずが多く、ボリューム満点でした。

 

 

0

修学旅行③ 最初の見学地

 修学旅行最初の見学地は、富山県美術館です。開館5周年記念で蜷川実花特別展がありました。色彩豊かで生命力に満ちた植物の写真は、迫力満点でした。

  

 

 

0

ふるさと学習(曽ノ坊の滝)

  4月21日(木)に,プライム128の田崎さんにお越しいただき,曽の坊の滝についての講話を行っていただきました。

  曽の坊の滝の名前の由来や,田崎さんたちがなぜ,曽の坊の滝への道づくりを行ったのか,そしてどんな苦労があったのかなどについて,お話をしていただきました。子どもたちはメモを取ったり,質問したりしながら興味津々でお話を聞いていました。

 子ども達は毎年の清掃活動やふるさと珠洲科の学習で曽の坊の滝に触れていましたが,まだまだ知られていない歴史や魅力があることに驚いていました。また,毎年行っている曽の坊の滝の清掃活動にも,これまで先輩たちがなぜ清掃活動を続けてきたか再確認することができました。自分たちも26日(火)の掃除には,心を込めて掃除しようという意気込みを感じることができました。田崎さんお忙しい中,貴重なお話ありがとうございました。

 

 

 

0

修学旅行① 出発式

4月26日(火)9年生が楽しみにしていた修学旅行いよいよ出発です。

みんな元気に朝登校してきました。

出発式を終え、「自然とふれあい 未来につながる旅にしよう!」 ~宝立1のファーストペンギン~ スタートです。

元気に行ってきます。

  

0

4月前期ブロック集会

4月22日(金)に、前期ブロック集会がありました。 

今回は、縦割りごとに集まり、名前と好きな〇〇について紹介するという活動をしました。

4年生が中心となって、1年生や2年生に見本をみせているのがとても良かったです。

4年生、よく頑張りましたね!!!

 

 

 

 

0

第1回 後期ブロック集会

  4月22日(金),今年度、1回目のブロック集会が行われました。

 今回は後期ブロックの関係づくりをテーマとし、新しい縦割りチームに分かれて、4月にちなんだクイズゲームを行いました。工夫をこらしたクイズが行われ、談笑する場面など和やかなムードで進められました。

 振り返りでは、「次回は時間はタイマーを使って計った方がいい」などの意見が出ており、次回への改善点を考え、意欲を高めていました。

 

 

0

修学旅行に向けて・・・(EMTB練習)

  4月20日(水)に9年生が修学旅行に向けてEMTB(イーマウンテンバイク)の練習を行いました。昨年度から宝立3大スポットをEMTBでつなぐツアーづくりを行ってます。修学旅行では富山県立山市で先駆けて行われている、里山マウンテンバイクツーリズムを体験し、今後の活動に生かす予定です。

 生徒は坂道で電動アシストのパワーを実感しながら、気持ちよさそうに体験していました。

 

 

0

見附海岸清掃ボランティア(後期課程)

  4月12日(火)に7~9年生が見附公園の清掃ボランティアに取り組みました。縦割り班に分かれ,自分たちで役割分担しながら協力してゴミ拾いをしました。分別も手慣れたもので,自分たちで声を掛け合って進めることができました。総合の学習とつなげながら,どこから流れ着いたゴミかを確認する姿も見られました。自分たちが掃除することに対して当たり前のように活動できる生徒たちです。今後も自然を大切にし,地元の誇れる場所を自分たちで守っていってほしいと思います。

 

   

0

生徒会認証式

 4月15日(金) 全校集会で前期児童生徒会,学級役員の認証式が行われました。

 名前を呼ばれたときの返事の大きさに、児童生徒会や学級で責任感をもって活動に取り組むという気持ちが表れていました。生徒会長の田端さんは「協力して助け合える学校にしたい」と,児童会運営委員長の谷中さんは「自分から挨拶をして呼びかける」と,堂々と決意表明をしていました。

 また各委員会委員長,学級役員皆さんも落ち着いた面持ちで前期の児童生徒会への意欲が感じられました。今後の活動に期待です。

  さらに,昨年度,退職された馬場先生から寄贈していただいた,マーチングキーボードの紹介がありました。馬場先生ありがとうございました。鼓笛で大いに活用していきたいと思います。

 

 

 

0