いいね!ボタンやコメントよろしくお願いいたします。

2023年5月の記事一覧

アサガオの種を植えました(1年生)

  11日(木)の生活科の時間に、あさがおの種を植えました。教室で確認した植え方を一つひとつ丁寧に確かめながら、上手に植えることができました。肥料と水をあげて、一通りの作業が終わると、「おまじないをしよう!」という声が上がりました。すると、3人で、「大きくなーれ!大きくなーれ!」と手拍子を打ちながら、あさがおへの応援が始まりました。どんな花が咲くかな?楽しみです!

 

 

0

児童生徒会スローガン決定

 令和5年度 児童生徒会スローガンが決まりました。

今年度のスローガンは「HAPPY TURN ~広げよう えがおの輪~」です。

スローガンには学校は笑顔が繰り返される楽しい場所にしていこうという思いがこもっています。

 児童生徒会一丸となって達成できるように1年間頑張っていきます!

 

 

0

児童生徒総会

5月10日(水)児童生徒総会を行いました。

生徒会執行部が綿密な準備を行い,企画運営しました。当日は児童生徒が積極的により良い学校に向けて協議していました。各委員会の取り組みなどに関しても全員で考えることが出来たのでこれからの児童生徒会活動も楽しみですね。

 全員で一丸となってより良い学校にむかっていきましょう! 

 

 

 

 

 

0

前期ブロック集会(5月)

5月10日(水)に、前期ブロック集会がありました。

今回は、「1から4年生が相撲大会をワクワクしてくれるような集会にする」といった目的で行いました。相撲の動きをジェスチャー付きで教えたり、テレビで相撲を見せたり、対戦相手を決めるためのくじ引きをしたりしました。司会の2人は、目的に向かって色んな工夫をしていましたね。とても良かったです。

 

 

 

0