いいね!ボタンやコメントよろしくお願いいたします。

2023年5月の記事一覧

「幻の滝」を子どもたちのために(講演会:7,8年生)

 4月25日(火) 宝立町の宝である曽の坊の滝について、プライム128を創設した田崎 正彦 様からご講話をいただきました。

 曽の坊の滝の大きさや見どころ、滝までの遊歩道を作ろうと思った理由とその時に苦労したことなどについて話していただきました。お話を聞きながら、7・8年生は新しく知ったこと、特に大切だと思ったこと、疑問に思ったことなどをメモし、疑問に思ったことは挙手をして質問をしていました。毎年実施している「曽の坊の滝」の清掃活動も,今日の学びを生かし,それぞれに思いをもって取り組めると思います。 

 

 

0

クラブ発足式(前期課程)

 今年度のクラブがスタートしました。

今年度のクラブは、「よさこい」「卓球」「ステイホーム」「昔の遊び」です。4~6年生がそれぞれに分かれて活動を行いました。普段の授業とはまた違った形の縦割りメンバーで興味のあるものやたのしめるものを見つけていけるといいですね。

 

 

 

 

 

0

英語でインタビュー(5年生)

   5年生の外国語で,先生に「好きな色・食べ物・スポーツ」について,職員室にいる先生方にインタビューを行いました。児童たちは職員室に入るとすぐに,先生のところに行き,授業で学んだ表現を使って積極的に質問する姿がありました。いろんな人とやり取りをすることで,英語を話す上で良い経験を積んだと思います。これを機に,ぜひ自信をつけて,積極的に英語で話していきましょう。

  Let's enjoy talking!!

 

0