いいね!ボタンやコメントよろしくお願いいたします。

2023年6月の記事一覧

Meetで交流授業(1年生)

 6月6日(火)の2限目に、正院小学校の1年生とMeetで交流学習を行いました。今年度、宝立小中と正院小の1年生は3人ずつ…。少人数ではどうしても難しい学習もあります。そこで、今年度はオンライン等で年間を通して交流学習を行うことになりました。今回は初回だったため、自己紹介としりとりゲームをしました。初対面ですが、画面越しだからなのか、あまり緊張せずに話すことができていたと思います。

 翌日には市内の小学生が集まる機会があり、休憩時間に直接顔合わせをしました。互いにハイタッチをするなど、もうすっかりお友達になれたよう。また一緒に学習するときが楽しみです! 

 

0

朝の静粛な時間(朝読書8・9年生)

  毎朝、時間とともに本を手に、静寂な時間が流れます。後期ブロックの8・9年生の読書の様子です。もちろん、先生からの声掛けがあるわけでもなく、投稿して教室に入って準備ができた生徒から,静かに読書に入ります。担任・副担任も一緒に読書をします。1日の始まりが、落ち着きと集中の空間から始まることに、なんとも清々しい気持ちにさせてくれます。 

 

0

SDGs学習会(3・4年生,5・6年生)

 5月25日(木)に、 ラポルトすずでSDGs合同学習会が、午前は3・4年生対象,午後は5・6年生を対象に実施されました。

 今回は、電気の作り方や貧困などについてアステナホールディングスさんから教えていただきました。子どもたちは、「再生可能エネルギーを使って電気を作ることが良い」「女の子という理由で学校に行けない国があるというのがびっくりした」などの思いを持っていました。

 また,質問の時間では,たくさんの人が手を挙げて質問していました。背筋を伸ばして積極的に質問する姿はとても頼もしい姿でした。第2回でも色々なことを学べるといいですね。

 

 

 

 

0

音読会(1年生) 

  国語科「はなのみち」の音読発表会をしました。この単元では、「担任以外の授業でお世話になっている先生に上手な音読を聞かせること」をゴールとして学習を進めてきました。当日の休み時間には、3人で自主的に音読練習をしていました。頼もしい限りです。その練習の甲斐あって、本番では目標としていた「大きく」・「ゆっくり」・「動物の気持ちになって」を全てクリアする音読ができました。先生方にもたくさん褒めてもらい、大満足の1年生でした。

 

  

 

0

幼児のおやつ作り&試食会(9年生+1年生)

  9年家庭科「幼児のおやつ作り」に取り組みました。今回は、縦割り班ごとに加える材料を考えたオリジナル蒸しパンを作りました。栄養をプラスするだけでなく、野菜や果物の甘み・色・香りなどを生かした、幼児が「食べたい!」と思える蒸しパンになりました。

 出来上がると、つい最近まで幼児だった1年生を審査員に迎え、試食をしてもらいました。「バナナのにおいがする~!」「さつまいも1番好き~!」等、1年生の素直な感想を聞き、嬉しく、そして安心した先輩たちでした。

 

 

 

0

校庭や学校周辺の探検(1年生)

  生活科の学習で、校庭や学校の周り探検に行きました。

 入学して1か月以上経っているのでよく知っていそうな校庭ですが、百葉箱や畑に使う用具入れなど、まだまだ知らないこともありました。

 学校の周り探検では、田んぼや鳥などの自然・生きものに加え、110番の家などの様々な施設も見つけました。保育園の前を通ると先生方が優しく声をかけてくれ、園児のみんなもぞくぞくと押し寄せました。

 

 

0

ビオトープ田の田植え(中期ブロック)

  5月24日(水)午後からビオトープ田で、こうぼうアグリの宮崎宜夫さん、そして地域の方々の指導のもとでもち米苗の田植えをしました。苗を3~4本にちぎり、順番に植えていきました。時間とともにコツをつかみ、上手に植えられるようになりました。約30分ほどで植え終わりました。この日は、飯田高校の生徒4名も参加していました。

 作業の後には、宮崎さんたちからおにぎりとお茶の差し入れがありました。古代米を入れたおにぎりは,珠洲の塩の味も加わり,自然の中で食べると最高においしかったです。

 

 

0

あそびばにでかけよう!(1年生)

 5月25日(木)の1・2限目に、生活科の学習で見附公園まで行ってきました。公園内や行き帰りの道中では、たくさんの発見がありました。公園では、遊具の使い方を守って仲良く遊んだり、観光客の方々やグラウンドゴルフをされていたおじいちゃんおばあちゃんたちに大きな声であいさつができたりと、学校で確かめた約束をきちんと守って行動できました。たくさん歩いてたくさん遊んだけれど、最後まで歩き切りました。まだまだ元気がある3人は、帰りはオリジナルのリズムにのせて、ずっと歌いながら歩きました。

 

 

 

0

第1回共同理場運営協議会

  5月23日(火),宝立共同調理場第1回運営委員会を開催しました。令和5年度運営方針について協議し,その後は情報交換を行いました。食材の値段が高騰する中,今年度の予算についてや献立をどのようにしていくのかなどのご意見や質問など交わされました。今年度も安全・安心な運営に努めていきたいと思います。 

 

0