県の学校再開の方針を受けて、23日・24日に1,2年生がそれぞれ分散して登校しました。部活動も再開しました。生徒が学校にいるあたりまえの光景が戻ってきて、ホッとしています。新型コロナウィルス感染症拡大の終息は見えないですが、新年度の教育・学習活動に向けて、職員一同、準備に奔走しているところです。
以下は23日・24日、1,2年生に向けて話した内容です。(一部修正)
3月2日からの突然の臨時休業。「寝耳に水」のできごとでした。
3月3日には卒業式がありました。在校生が卒業生を送る場面をつくれなかったことが残念でしたが、式後、卒業生達が晴れ晴れとした表情で、そして満面の笑みで写真を撮り合っているのを見て、ホッとし、救われた気持ちでした。
この3週間、皆さんはどのように過ごしていたのでしょうか。
皆さんとつながっていたいとの思いから、先生方が日替わりでメッセージを送りました。「何をやればいいのかわからない」「ゲームやスマホしかやることがない」「早く学校に行きたい」そういった人たちに向けて、有意義な生活や行動の方向指示器になればいいかなと思いました。役に立っていれば幸いです。
世の中は連日、新型コロナウィルスの話題で持ちきりですが、この2ヶ月の間、話題のポイントは変わってきています。中国・武漢のニュースから始まり、ダイヤモンドプリンセス号、一斉休校、パンデミックということばも出てきました。そして、今は東京オリンピックがどうなるかということが最大の関心事です。世の中では賛否両論、様々な意見が飛び交っています。たとえば、この夏に人生のすべてをかける選手がいる一方で、計画的な練習ができず、不平等である、安全が保証されないと言った理由で延期を求める声も日に日に高まっています。この数日で延期の方向性がかなり大きくなってきました。延期するとしたら、年内なのか、1年後なのか、2年後なのか。まさに、正解のない課題に直面しています。
皆さんはどのように考えますか。延期になったら、どのような人達にどの程度の影響がでるのかも予測してみて下さい。
多くの情報を集め、いろいろな立場の人たちのことも考える、また影響はどうなるのかも含め、筋道を立てて自分の意見を持つ。このように論理的に多面的に思考する力はこれからとても大事になります。正解のない問題に向き合う力も大事です。
このあと春休みに入りますが、新型コロナウィルス感染症拡大対策は続きます。十分、注意して日々の生活を送ってください。
今朝のメールでお知らせしましたが、23日(月)から学校を再開することとなりました。詳細が決まりましたので、お知らせします。
23日(月) 2年生登校
24日(火) 1年生登校
9:15~10:45 ホームルーム(考査返却・課題の確認・私物の整理 その他)
10:55~11:30 校長訓話・離任者の挨拶
11:30~ 終礼(終礼後下校)(予定)
その他
・新型コロナウィルス感染拡大防止のため当日はマスクの着用をお願いします。
・服装、頭髪など身だしなみを整えて登校して下さい。
・部活動については、顧問より連絡があります。
・私物を持ち帰るため、大きめの鞄を持ってきて下さい。また、休業中の課題も持ってきて下さい。
・当日朝家庭で体温測定し、発熱や風邪症状のある人及び体調の悪い人は登校しないようにして下さい。また、
当日欠席する場合は学校へ連絡して下さい。
新型コロナウイルス感染症対策に係る臨時休校中に以下の内容及び期間並びに注意事項を厳守の上、登校を認めます。3月25日以降については別途連絡します。
〇内容 課題等で質問がある場合、適度な運動を運動場や体育館で行いたい場合、本校図
書館を利用したい場合
〇期間 3月19日(木)、23日(月)、24日(火)8:30~11:00
〇注意事項 登校する生徒は、マスク着用、体温測定、咳エチケットの徹底が必要
長時間の利用や同時に多くの人数が集まることは不可、部活動は禁止
※登校の際には登校受付簿(生徒玄関に設置)に必要事項を記入すること。
※登校前には自宅で体温計測を行って下さい。風邪症状がある場合は登校を控えて下さい。
みなさんこんにちは。元気に過ごしていますか。
昨日、2011年の東日本大震災から9年が経ちました。
ここ数日は、震災に関してテレビやSNSで、色々な人が色々な想いを発信しているのが目に止まりました。
大きな地震や台風などの災害は、いつ自分のところにやって来るかわかりません。いざという時のために日ごろから災害に向けての備えを心がけておくことが大切です。
家に防災グッズは揃っていますか。まだ…という人のために、最低限の非常用持ち出し品をリストアップしておきました。要らなくなった鞄でも良いですから、万が一に備えて準備しておきましょう。
◼️非常用持ち出し品◼️
貴重品類・・・現金、保険証など
避難用具・・・懐中電灯、携帯ラジオ、予備の乾電池、防災ずきん
生活用品・・・手袋、毛布、缶切り、ライター、はさみ、携帯用トイレ、歯ブラシ、歯磨き粉
救急用具・・・救急箱、持病の薬、生理用品
非常食品・・・乾パン、缶詰、栄養補助食品、飴・チョコ、飲料水
衣料品 ・・・下着・靴下、長袖・長ズボン、防寒用ジャケット
その他 ・・・携帯用カイロ、タオル、携帯ティッシュ
また、災害時の避難場所やその場所への安全な行き方も確認しておくことも大切です。
自然災害もさることながら、未知のウィルスもいつ自分の身に降りかかってくるかわかりません。
百聞は一見に如かず。百見は一行に如かず、です。自分の身を守る最大限の行動をとりましょう。
防災に関しては以下のサイトにわかりやすく載っていますので参考にしてくださいね。
【引用】総務省消防庁 防災マニュアル
https://www.fdma.go.jp/relocation/bousai_manual/
今後も皆さんの安全と健康を願っています。
一斉休校に入って早や一週間が過ぎました。どのように過ごしていますか。
ずっと家にいると体もなまってきたころだと思います。今日は私のおすすめのトレーニング動画を紹介したいと思います。家庭でも簡単に行うことができます。先生自身も毎日トレーニングを選択して行っています。
☆メトロンブログ
ガチガチのトレーニング動画を紹介しています。音楽もかっこよく気分よくトレーニングを行うことができます。筋肉を大きくするというより、きれいな体のラインを作るようなトレーニングが多いので女子にもおすすめです。また、食事、休息のとり方、トレーニングの注意点なども話しているので安心して取り組むことができます。先生はいつも出勤する車の中で聞いています。とても勉強になります。サブチャンネルのBOOST ATHLETEも併せてチェックしてください。
URL https://www.youtube.com/channel/UCZWyZ5L_MVBCcB8vmkspb8A
字数の関係上1つしか紹介できませんが、ぜひ1度見てみてください。1つ5分くらいで終わるメニューも多いのでぜひ挑戦してみてください。継続することによって体が変われば、物事の考え方も変わります。自分を好きになれます。学校が再開したとき、バルクアップしたみなさんに会えることを楽しみにしています。
最新更新日:2024/11/22(金)
更新履歴
・年間行事予定「12月行事予定」
・歳時記「第6回KCB活動・林業出前講座」
・歳時記「文教会館・教育資料ロビー展」
・歳時記「交通安全教室」
・歳時記「文化講座・講演会」
・歳時記「忘れられない思い出」
・「令和6年度授業風景」
・歳時記「運動不足」
・歳時記「文化祭」
加賀高校公式LINEスタンプ完成!
令和2年度の新入生から制服がリニューアルしました。
そして、この度、新制服の完成を記念してLINEスタンプを業者が作成してくれました。
興味のある方はLINEスタンプのスタンプショップで「加賀高校」と検索してみてください。クリエイターズの欄で出てきます。
※購入には50コイン(120円)かかります。