明倫Topics

2019年7月の記事一覧

子ども教室高校訪問

 7月30日(火)、野々市市内の放課後子ども教室の児童13名が本校を訪れました。「ののいち子ども読書の日」関連事業の一環で、今年で8年目となります。図書委員、サイエンス部、新聞部が正面玄関で児童を出迎え、まずは校舎内を案内し、続いて図書館の中でさまざまな体験をしてもらいました。
 合唱部の歌、華道部のフラワーアレンジ体験、図書委員のおはなし会、茶道部のお点前(お抹茶)体験、サイエンス部の空気砲実験。子どもたちは楽しみながら、時に真剣な表情で取り組んでいました。
 各種体験の後は、購買でパンを購入し、合唱部と図書委員と一緒に昼食タイム。楽しいひとときを過ごしているところに、りんくんが登場。子どもたちは歓声をあげ、りんくんを囲んで写真を撮り、本校を後にしました。
 体験に関わった図書委員、そして文化部の生徒たちも、実に生き生きとした表情で子どもたちと接していました。

のぼり!作ってまーす!

 補習の午後、のぼりの制作が行われています。工事の関係で、今年は第1体育館の一角で作業後行われ、22日は1年生、23日は2年生がのぼりを作りました。暑い中、生徒たちは熱心に取り組んでいました。明倫祭本番の際は、ぜひご覧になってください。

終業式の日

 今日は1学期終業式の日ですが、今年は10連休があったこともあり1~3限が授業、その後受賞報告会、全国大会壮行会そして終業式と続きました。
 受賞報告会では今年の県総体の結果などの報告があり、その後はNHK全国高等学校放送コンテストに出場する放送部に対しての激励会が行われ、学校長、生徒会長が激励の言葉を述べました。













 終業式では、校長先生から、この1学期でいろいろ出来るようになり成長した自分を褒めることの大切さをお話しいただきました。その後は、ALTのティファニーさんの離任式。ティファニーさん、本当にお世話になりました。

 これで予定終了…ではなく、食事を摂った後、明倫祭の食券販売が行われました。学年ごとに時間が割り振られ、一斉に食券を買います。売り手の声が響く中、みんなお目当てのお店の売り場に向かい中には長い行列が出来るお店もありました。明倫祭本番は、9月1日(日)2日(月)です。



工事が始まりました!

 今年度の工事が始まりました。本校の大規模改修工事も3年目、今年は北棟と職員室のある正面の建物、加えて第2体育館が工事の対象になっています。北棟の周辺では、工事用の足場の組み立てが始まりました。工事期間中は色々と不便が生じますが、終わればきれいになった建物で過ごすことが出来ますので、しばらくの間ご容赦ください。よろしくお願いいたします。

サイクルマナーアップキャンペーン

 野々市市交通安全協会と白山警察署の皆さんによる、サイクルマナーアップキャンペーンが行われました。二人乗りや並進、傘さし運転、イヤホンやスマホの使用などの自転車マナーについての注意・啓発運動です。霧雨のような細かい雨が降る天気でしたが、本校の生徒は、このような天気に負けることなく自転車通学をしてきます。そんな生徒の皆さんには、自他の安全のためにぜひしっかりと自転車マナーを身につけてほしいと思いますので、今後も自転車マナー指導を進めていきます。

栄養学科の学生による高校生への食育に関する授業

 長いタイトルですが、これは県が行っている事業で、県内の大学、短大の栄養学科の学生が高校を訪問し授業を行うというものです。本校へは北陸学院大学の学生さんが来校され、1年生のクラスで授業を行いました。グループワークや動画を活用した説明など盛りだくさんでしたが、生徒たちは熱心に取り組んでいました。食に対する意識も深まってくれればと思います。

クラスマッチが行われました。

 前期のクラスマッチが行われました。各クラスが、バレーボール、サッカー、キックベースで対戦し優勝を目指します。白熱した試合の連続で熱い大会になりました。一方で、熱中症等も心配されたため、生徒に注意を促すとともに購買では特別に飲料の販売も行うなどした結果、体調不良を訴える生徒も例年に比べて少なくなりました。













 結果は左の通りです。

大学出張講義

 2年生を対象として、大学出張講義が行われました。今年度は、金沢大学、石川県立大学、富山県立大学から10名の先生方にお越しいただき、それぞれの分野での大学生も取り組んでいる内容の講義をしていただきました。あわせて、大学、学部学科の特徴等についてもお話しいただきました。生徒たちは、高校とは違う大学の学びの一端に触れることが出来たのではないかと思います。これを契機に、自分の進路や志望校についてもう一度しっかり考えてみてほしいものです。
 これを契機に、ご家庭でもぜひもう一度進路について考えてみていただければと思います。

自転車盗難防止キャンペーン

 白山警察署、野々市防犯協会の皆様による、自転車盗難防止キャンペーンが行われました。登校してくる生徒たちに、白山警察署のマスコット白山くんの描かれたグッズを手渡しつつ、自転車の鍵かけの呼びかけを行いました。本校の生徒の中にも、自転車盗の被害に遭った生徒もいます。鍵かけで自転車盗の8割は防ぐことが出来るともいわれています。これを契機に、是非鍵かけを励行してほしいと思います。

1年生文理選択説明会

 7月6日、1年生の保護者の皆様を対象として、文理選択説明会を開催しました。高校に入ってまだ3ヶ月なのにと思われるかもしれませんが、文理選択は今後の進路を考える上での最初の大きな選択になります。本校の教務課と進路指導課の担当から、選択に際してのいろいろな考え方や動向、今後の日程等についてお話しさせていただきました。文理選択は、最終的には生徒自身が選択することになりますが、将来のことを考えて、ご家族で色々と相談し、よりよい選択をしていただきたいと考えています。夏休みの時間なども有効にご活用いただければと思います。
 なお、ご参加いただけなかった皆様には、本日お子様を通じて資料等をお届けいたしますので、よろしくお願いいたします。ご不明な点などあれば、保護者懇談等の機会もありますので、お気軽にお問い合わせください。

図書課 読み聞かせ講習会

 7月5日(金)午後、学びの杜ののいちカレードの瓜生さんをお招きして、読み聞かせ講習会が開催されました。「ののいち子ども読書の日」取り組みの一環です。図書委員だけでなく、今年は英語部員も参加しました。
 前半は講義で、絵本の選び方や読み方のコツ、小さな子たちをうまく読み聞かせに誘うわらべうたや手遊び、紙芝居など多岐にわたり読み聞かせについて学びました。後半の実技では、絵本リーディング係の生徒が絵本や紙芝居を実際に読み聞かせたり、英語部の生徒が英語と日本語を交互に読んだりし、最後に全員で手遊びをひとつ覚えました。
 今回学んだことを大いに生かして、夏休み期間には、小学生や園児を対象に、読み聞かせボランティアをします。

  

壮行式

1学期期末試験が終わった今日、野球部および卓球部の壮行式が行われました。野球部は20日の9時から、金沢市民野球場での第1試合に金沢桜丘高校と対戦します。卓球部は2年生の俵さんが、21日から福井市で行われる中部日本卓球選手権大会ジュニア女子シングルスに県代表として出場します。みなさまのご声援をお願いいたします。