明倫Topics

2018年10月の記事一覧

無機蛍光体の合成実験を体験してきました。

 10月30日午後、2年生理系エクシードクラス39名が金沢工業大学バイオ化学部 坂本宗明準教授の指導の下、「無機蛍光体の合成」を体験しました。
 基材に賦活剤を混合したものをタブレット状に成型焼成したものに紫外線を照射して色を確認しました。各班ごとに異なる濃度の賦活剤水溶液を混合したので種類ごとに異なる色が観察できました。その結果をもとに白色の蛍光体の合成に必要な賦活剤の組み合わせの仮説を立て実験しました。自分たちの合成した蛍光体の色や強さに驚きや歓声が上がりました。
 坂本先生は、仮説をもとに実験を繰り返し行ってその成果を論文にまとめ科学者が共有して科学技術が進歩していっていること、実験はうまくいかないことが多いが失敗というものはないこと、など話してくださいました。坂本先生はじめTAの学生の方には準備も含め、丁寧に指導して下さり感謝申し上げます。
 尚、この活動は「外部専門家等を活用した最先端分野を学ぶ授業推進事業」の一環です。