日誌

2024年9月の記事一覧

『9月3日(火)、門高祭(文化祭)無事開催!』

今年1月の大地震の被害が校舎に残ったまま、また、迷走台風の影響で延期となりましたが、無事に文化祭を行うことができました!! 1階の水道やトイレが使えない、調理室も使えない、とかなり制約が多い中で、生徒達はいろいろと工夫を凝らして模擬店を行ったり、学年ごとの合唱や有志による獅子舞、楽しいステージパフォーマンスで大いに盛り上がった1日となりました。

平日開催にも関わらず、たくさんの地域の方々が足を運んでくださいました。皆様のご来場がなければ、これほど充実した文化祭になりませんでした。ご来場下さった皆様、本当にありがとうございました。

学年ごとの合唱(写真は3年生) 吹奏楽部演奏

学年ごとの合唱(写真は3年生)                                   吹奏楽部演奏

各模擬店のCM動画 31H模擬店(チュロスとジュースを販売)

各模擬店のCM動画                                        31H模擬店(チュロスとジュースを販売)

32Hはアイスクリームを販売 21Hはフライドポテトとフランクフルト

22Hはアイスクリームを販売                             21Hはフライドポテトとフランクフルト

22Hはかき氷 1年生は11Hと12H合同で射的などのゲーム

           22Hはかき氷      1年生は11Hと12H合同で射的などのゲーム

アンテナショップとして門前町の品物も販売 さまざまな展示もありました

アンテナショップとして門前町の品物も販売    さまざまな展示もありました

 とてもおいしいお茶でした(茶道部)21Hのフォトスポットにて

とてもおいしいお茶でした(茶道部) 21Hのフォトスポットにて

フリーステージの一コマ

        フリーステージの一コマ

今年は生徒有志による獅子舞は、外でも体育館内でも行われました今年は生徒有志による獅子舞は、外でも体育館内でも行われました

              今年は生徒有志による獅子舞は、外でも体育館内でも行われました

クラスメイトのパフォーマンスに笑顔があふれます文化祭の最後はクイズ大会

 クラスメイトのパフォーマンスに笑顔があふれます  文化祭の最後はクイズ大会

0

9月2日(月) 2学期始業式

台風10号の影響で門高祭が延期される中、2学期の始業式を執り行いました。

中澤校長先生より以下のような式辞がございました。

1学期の終業式でイチロー選手の言葉を紹介しました。

「小さいことを重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道。」このことを意識して、取組み目標を達成できなかったと感じた人は、何か一つ、習慣づけすることができましたか?

2学期の始業式にあたり、新たに2人の言葉を送ります。1人目は、元プロ野球選手であり、監督、野球評論家も務めた野村克也氏の言葉です。

「一瞬のやる気なら誰でも持てる。けれども、持続性のあるやる気は、深く認識した者だけに宿るのである。」

加えて、今夏、ご自身が3度お使いになった草刈り機の刃の実物を示され、切れ味の悪くなった刃をよみがえらせるためにはどうすればよいかと問われ、「研ぎなおす」必要があることを説かれました。いずれも、努力することの習慣化に共通することでした。

つまり、素晴らしい才能も、「自分自身」という武器を研ぎすまさねば、切れ味が鈍ってしまいます。2学期は自分の夢100%に向けて「研ぎ」続けて欲しいとのことでした。

最後にもう1人、たくさんの感動を与えてくれたパリオリンピックで、一番印象に残った選手の言葉です。個人で銅メダル、団体で銀メダルを受賞した卓球女子の早田ひな選手の、「金を獲るまで、私は燃え尽きない。」という言葉です。皆さんの頑張りと活躍を期待して、これら二つの言葉を紹介して、二学期の式辞とします。

 

門高祭を皮切りに、新たな気持ちでスタートを切ってほしいものです。

0

就職模擬面接会

 令和6年8月29日(木)、3年生の就職希望者を対象とした就職模擬面接会が実施されました。面接官として、輪島公共職業安定所 所長の疋島 信也様、社会福祉法人白字会 ゆきわりそう副施設長の小泉 純一様、門前町商工会 事務局長の白藤 真然様、日本郵便株式会社 門前郵便局長の堂ヶ端 佐登志様をお招きし、9名の生徒への実践的な面接指導をしていただきました。お忙しいところ、貴重なお時間を頂きまして誠に感謝申し上げます。

 模擬面接は4部屋に分かれ、1対1の形式で行われました。直前には、生徒間で何度も練習する姿や緊張でこわばっている様子もみられましたが、部屋に入ってしまえば集中して面接に取り組んでいました。

 全体講評では、面接に向かう態度や身だしなみなどが十分良かったと評価していただきました。一方で、希望の職種についての知識・理解について、より深めたうえで本番に臨むようにというご助言もたまわりました。また、生徒からの質問や輪島市外に就職をする生徒に対しても、アドバイスを丁寧にしていただきました。

 短い時間ではありましたが、就職に向けた意識の向上につながる有意義な機会になったと考えます。この会で学んだことを活かし、今後の就職活動・指導に励んでいきたいです。

 

0