日誌

2018年11月の記事一覧

昨日の出来事

 11月28日、1年生を対象に県内公立大学訪問を行いました。午前中は石川県立大学、午後は公立小松大学を訪問しました。各大学の特色や高校との学習内容の違いなどを聞いたり、高校とは異なる広いキャンパスを見学したりして、生徒は目を輝かせていました。


 また、22H社会福祉系の生徒は介護福祉基礎の授業で車いす体験を行いました。本日は自分で車いすを操作しながら校舎内外を散策しました。一年半歩いていた道が傾いていることに今日初めて気付いたり、30分外を散策しただけで腕がパンパンになったりと、車いすに乗って初めて分かることが沢山あったようです。

0

新そば祭り

 11月25日に新そば祭りが開催され、その催し物の中で本校の吹奏楽部が「学園天国」「小さな恋の歌」の2曲を披露しました。大勢の人の前での演奏に部員も緊張していた様子でしたが、無事に演奏を終え、満面の笑みを浮かべていました。また、会場に遊びに来ていた生徒が自主的に吹奏楽部の楽器の片付けを手伝ってくれるなど、助け合う場面も見られました。

 貴重な演奏の機会をありがとうございました。

0

二日間の出来事

 11月15日には、生徒会役員とクラス会長・副会長たちが街頭に立ち、交通安全指導・挨拶運動を行いました。生徒たちは道行く人々に元気に挨拶をしていました。

 また、5限目には1年生を対象に租税教室が開かれました。税理士の方から分かりやすく税金の使われ方についての説明を受けた生徒に感想を聞くと「税についてはとても難しいイメージがありましたが、講師の方がとても面白い方で、楽しく税について学ぶことができました」と話してくれました。

 

 また、本日はクリテイティヴ人材派遣授業が行われました。1年生が輪島塗の歴史や作り方の説明を受けたうえで、箸を作成する体験を行いました。「初めての経験で緊張しました。細かい作業なので集中し過ぎて本当に疲れましたが、とても楽しかったです。貴重な体験ができました」と生徒は嬉しそうに感想を述べてくれました。

0

一週間の出来事

 11月8日から11日にかけて、新人大会が行われました。本校からは男子バスケットボール部、女子バレーボール部、卓球部が出場しました。各部、日頃の練習の成果を発揮し試合に臨みました。次の大会、そして来年度の高校総体に向けて更に練習に熱を入れていきます。



 また、8日から9日には吹奏楽部がリーダー研修に参加しました。各学校から多くの生徒が集まり、合同で演奏するなどお互いを高め合いました。

 

 11日には野球部が門前町の社会体育大会に、吹奏楽部が門前中学校の文化祭に参加しました。地域の方々との交流に最初は緊張する様子もありましたが、次第に打ち解け、笑顔で運営を行ったり、演奏を披露したりすることができました。


 本日14日は、生徒会役員と多くの部活動の有志が高校前の総持寺までの参道の清掃を行いました。ゴミ袋2袋が一杯になるほど落ち葉が積もっていましたが、生徒たちは協力して作業に取り組んでくれました。

0

本日の出来事

 本日は3限目に、1年生と2年生キャリアコース社会福祉系の生徒を対象に、「介護福祉の仕事の魅力伝道師」と題した職業講話が開催されました。実際の介護・保育の現場で働く人を講師を招き、実際の現場の状況、取り組みや仕事のやりがいなどに関するお話を聴かせていただきました。

 話を聴いた生徒は「元々介護に興味があったけど、今日の話を聴いて、笑顔が溢れる楽しい仕事だというのが分かったので、さらに興味が湧きました」「子どもたちの笑顔を間近で見られる魅力のある仕事だと実感し、さらに保育士になりたい気持ちが強まりました」「元々あまり興味のなかった分野でしたが、今日の話を聴き、職業を選択するうえでの一つの選択肢にしても良いと感じました」と感想を述べてくれました。

 

 また、先日行われた「第12回中部日本管楽器個人重奏コンテスト石川県大会」において、本校の吹奏楽部に所属する2年生の山下萌さんがトランペットの部で金賞を受賞しました。

0