日誌

2020年11月の記事一覧

産業社会と人間【学校設定科目】

令和2年11月9日(月)

<地域振興>

1年生キャリアコースの「産業社会と人間」【学校設定科目】では

地域振興を考える授業を行っています。

<商品開発>

生徒達が門前高校の畑で栽培したサツマイモを

地元スーパーのサンフラワさんの協力のもと

自分たちで考案した新食感・新味の

「エモ唐」(鳥の唐揚げのころもにサツマイモの千切りを混ぜて揚げたもの)

を販売しました。

<ネーミング>

イモをエモと呼ぶ地域があります。

また、インスタグラムで見栄えがすることをエモいと表現します。

これらを組み合わせたのが「エモ唐」です。

<販売状況>

販売開始と共に、多くのお客さんが来られ、

用意したエモ唐約150個、大学芋約30パックが

40~50分でほぼ完売しました。

地域の皆さま、本当に有り難うございました。

<次回予告>

今、大根を作っております。

芽が出て来ています。

大根を使った新商品を考案し販売を予定しております。

 

 

 

門前高校

0