2025年6月の記事一覧
6月24日 6年生 出前考古学教室
6年生を対象に、 社会科の学習の一環として考古学教室が行われました。
本物の道具を使って、火おこし体験に挑戦しました。
煙が上がるたびに、子どもたちから驚きの声があがっていました。
黒曜石の展示では、 昔の人の知恵や工夫にふれることができました。
実際に見たり触れたりすることで、 歴史がぐっと身近に感じられました。
貴重な体験を通して、学びの深まる一日となりました。
6年生によるプール開きが行われました!
今年も待ちに待ったプールの季節がやってきました!
6年生が代表となって、プール開きを行いました。
安全を願っての挨拶や、準備体操をしっかりと行ったあと、
今年度初めてのプールの授業を楽しみました。
6年生とクロムブック体験
6年生に教えてもらいながら、初めてクロムブックを使いました。
ログインの仕方やクラスルームの入り方、クロムブックを使った学習の仕方など優しく教えてもらいました。
1年生の子供たちは、自分たちが6年間使うクロムブックの使い方を6年生からしっかりと聞いていました。
これからいろいろな学習でクロムブックを活用していきます。
5年 町小学校音楽会
6月11日(水)に、内灘町文化会館で内灘町小学校音楽会が開催されました。本校からは5年生が参加しました。先日の授業参観でも校内発表会を行いましたが、当日は、一段高いステージに立っての演奏となり、どの子も緊張した面持ちでしたが、日頃の練習の成果を十分に発揮することが出来ました。
他の小学校の演奏にも耳を傾け、それぞれの演奏の良さにも浸ることが出来ました。
音楽会が終わったあと、会場を後にした5年生の表情は、やりきった充実感でキラキラ輝いていました。
4年生 内灘町器械運動交歓会
6月4日(水)に町の器械運動交歓会が向粟崎小学校の体育館で行われました。各学校の4年生全員が集まり、毎日練習した成果を披露しました。
体育の時間だけでなく、毎日休み時間にも練習をしていました。何度も練習を重ね、できなかった技ができるようになったり、手足をピンと伸ばしきれいな演技ができるようになったりしました。
6日(金)の校内発表会で保護者の皆さんや全校児童にも披露することができ、子供たちは本当に嬉しそうでした。本人のがんばりはもちろんのこと、周りの方々の励まし、みんなとの協力でひとまわりもふたまわりも成長することができました。ありがとうございました。
6月11日(水)6年生 プール掃除
6年生が全校のみんなのためにプール掃除をしてくれました。
壁や床をブラシでこすったり、水で汚れ流したり、1人1人がよく働いていました。初めは汚れていたプールも、最後にはピカピカになりました!
声を掛け合いながら取り組む6年生の姿は、見ていて頼もしかったです。
いつもありがとうございます~ボランティアさんの紹介式 ~
本日ボランティア紹介式がありました。
登下校の見守りのボランティアの方々、本の読み聞かせをしてくださる「がらがらどん」の方々に来校していただきました。