新着情報

前期生徒会役員選挙

 令和4年度前期生徒会役員選挙が3月14日に行われます。会長候補に2名が立候補しているので、会長候補のみ選挙、他の候補は信任投票となります。

立志式

 

 

     【誓いの言葉】         【記念講演】  

2年生の立志式がありました。立志の思い発表、学校長からの激励の言葉、誓いの言葉に続き、のと里山里海ミュージアム 和田 学 館長から「七尾の里山、里海に生きる」と題して記念講演をしていただきました。

避難訓練

 火災を想定した避難訓練がありました。「おはしも」お…押さない、は…走らない、し…しゃべらない、も…戻らない は守れましたか。

私立高校一般入試

 本日は私立高校一般入試の日です。本校でも8割の3年生が受検しています。写真のように3年生の教室はガラガラの状態です。受検している3年生の皆さん、落ち着いて最後まで頑張ってください。

学校訪問C

 

 中能登教育事務所より指導主事の先生方をお招きして、学校訪問Cが行われました。どの公開授業も積極的にタブレットを活用して、教育効果を高める工夫をしていました。

書き初め展示

 

 希望の広場に各学年の入賞作品が展示してあります。どの作品も気持ちがこもっており、見応えがあります。

生活オリエンテーション

 3学期のスタートにあたり、1,2年生の生活オリエンテーションがありました。学習面、生活面の担当の先生から説明を聞き、より良い学校生活を目指して決意を新たにしました。

書き初め大会

 午後から校内書き初め大会です。各教室では静かに筆を走らす様子が見られました。密を避けるため、原則机で行っています。

3学期が始まりました

 本年もよろしくお願いします。

 いよいよ締めくくりの3学期が始まりました。放送による始業式となり、学校長のお話のあと、新しく赴任された特別支援地域サポート教員の前河原圭代先生、支援員の加富弘美先生の紹介がありました。

大掃除・終業式

 

 2学期締めくくりの大掃除がありました。普段出来ない箇所をきれいにしました。その後放送による終業式が行われました。健康や安全に留意して新学期を迎えるようにしましょう。良いお年をお迎えください。