日誌

子どもたちの様子

マラソン大会


10月20日(金)にかげなしマラソン大会が行われました。
本気で練習した分,それぞれ嬉しさ,悔しさを強く感じる
子どもたちの姿が見られたかと思います。
子どもたち全員が完走できたのも,沿道で温かいご声援をくださった
保護者の皆様,地域の皆様,こども園の園児たちのおかげだと感じています。
お忙しい中,応援に来て下さり,本当にありがとうございました。

【低学年】


【中学年】


【高学年】


【優勝者インタビュー】

マラソン大会の練習


昨日から,10月20日(金)の3,4時間目にマラソン大会に向けての練習が始まりました。
子どもたちは長休みの時間に,運動場を一生懸命に走っています。
ベスト目指して走り切ろう!

里海科研究発表会

10月6日(金)に里海科研究発表会が行われました。
午後の公開授業では,各学年,里海に関する学習活動を公開し,
子どもたちの生き生きと活動する姿が見ることができたことと思います。
保護者の皆様,地域の皆様,遠くからお越しくださった皆様,
本当にありがとうございました。
今後の里海科学習も,より一層,子どもたちのために力を注いでいきたいと思います。
引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。

【1年生 生活科】
夏の海マップと秋の海マップを比べ,季節の変化に気づきました。


【2年生 生活科】
育てている海の生きものを観察し,紹介したいポイントを考え,発表しました。


【3年生 総合的な学習の時間】
海を守るために自分たちに何ができるのかについて話し合いました。


【4年生 総合的な学習の時間】
イカすCMで歌う歌詞を考え,発表しました。


【5年生 里海科】
日頃食べている水産物から今後の学習の見通しを持ち,交流しました。


【6年生 里海科】
漁師の方から話を聞き,仕事への思いや生き方を知った後,漁師の方に向けた手紙を書きました。


【さわやか学級】
鮭を使って押し寿司を作りました。


【たんぽぽ学級】
販売されているしらすをたくさんの種類に分類しました。

能登町総合防災訓練


今日,津波を想定とした,能登町総合防災訓練(小木地区)が行われました。地域の皆様,保護者の皆様のいかげで大変スムーズに,第二避難所まで避難をすることができました。ご協力,ありがとうございました。

第二避難所では,小木中学校の生徒を中心に,ナイロン袋をつかった手当のしかたや
2本の棒と毛布で作った担架,災害から身を守るダンゴムシのポーズなど,もしもの時に役立つ様々なことを教えてくれました。
最後には,全員で防災体操をし,非常食を食べて終了しました。

今回の防災訓練は,多くの方々の協力のもと無事に終えることができました。
もしもの時にも,今日のような素早い避難ができるように,日々心掛けておくことが大切ですね。

【小学校のようす】




【中学校のようす】


小木祭礼前日 鼓笛隊パレード


9月15日(金)に5・6年生による鼓笛隊パレードが,小木の町の中を回りました。
子どもたちは重い楽器を抱えながら演奏し,40分堂々とした行進を見せてくれました。
行進中は,沿道の皆様からの温かいご声援,保護者の皆様や下級生の見守りなどのおかげで,子どもたちにとって励みとなりました。
本当にありがとうございました。