「学びあう子 支え合う子 やり抜く子」
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
7日の茶道クラブの様子です。
この日は3人の先生から教えていただきました。
大変贅沢な時間でした。
6年生の国語で学習した作品です。
おすすめの理由が分かりやすく書いてあります。
手に取って読みたくなります。
5年家庭科でゆで卵を作ります。
5分、10分など時間を変えてゆでてみます。
出来上がりが楽しみです。
集会委員会の挨拶運動です。
みんなのために朝早く来てくれることに感謝です。
蟹さんを招いてイカ釣り漁について学びました。
動画や実物で説明していただきました。
たくさんの質問にも丁寧に答えてもらいました。
本物から学ぶ貴重な学びとなりました。
珠洲署の方を招いて実施しました。
まずは「いかのおすし」の確認です。
5・6年生が全体の見本を見せます。
最後は全校生で実施します。
大きな声で「助けて」というのが重要です。
水温や取れた魚を記録します。
魚や漁のお話を聞きます。
海そうのお話を聞きます。
準備してくださった方々本当にありがとうございました。
6年代表から挨拶で始まります。
綱を手繰り寄せて引き揚げます。
魚は入っているでしょうか?
結構捕れましたよ。
先月の問題の解答です。
そして新しい問題が掲示されました。
早速チャレンジする姿が見られました。
5日放課後、本校職員で実施しました。
内浦分署から訓練用具をお借りしました。
事故場面をシュミレーションしながら訓練しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 3 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 2 | 7 2 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 2 | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 2 | 28 1 | 29 1 | 30   |
連絡メール登録のお願い
小木小学校では、不審者情報などをメールで随時配信しています。未登録の保護者様におかれましては、以前に配布したプリントの手順でご登録をお願いします。プリントを紛失された方はご連絡下さい。
家庭学習に使ってみましょう↓
こどもの学び応援サイト(文科省)