図書室日誌

本はともだち!

朝学習読み聞かせ:4年生

今日の読み聞かせは、4年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『まっていたてがみ』(セルジオ・ツッツィア・作 福本友美子・訳)
絵本『ぷんぷんおばけ』(なかがわちひろ・作)
の2冊です。
 
今日は、少しかわいらしいお話を2冊しました。
短めのお話だったので、余った時間は、今日の保育園訪問で行う
手遊びを披露してもらいました。
先日教えたばかりなのに、みなさんしっかり練習をしたようで、大変上手でした。
きっと保育園の皆さんにも喜んでもらえるのはないかと思います。
0

朝学習読み聞かせ:全学年

今日は、月に1度の先生方による読み聞かせがありました。
 
先生方が読んだ本は・・・

1年生は司書油谷で『へなちょこ』『ぷんぷんおばけ』『まっていたてがみ』
2年生は井村先生で『もぐらバス』『11ぴきのねことあほうどり』
3年生は永江先生で『じゅげむ』『ぼくのニセモノをつくるには』『ワリバシワーリーもういいよ』『どこいったん』
4年生は坂口先生で『たまごからうまれた女の子』『ちえちゃんの卒業式』
5年生は藏先生で『なにか、わたしにできることは?』
6年生は北橋先生で『ひまわり』『ちのはなし』『じめんのうえとじめんのした』

でした。
 
今年度最後の先生による朝の読み聞かせでしたね。
毎月違う先生が来るのでみなさんも楽しみだったのではないかと思います。
この一年でみなさんの印象に残る本が一冊でもあったならば良いなと思います。
0

朝学習読み聞かせ:3年生

今日の読み聞かせは、3年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『わすれもの大王』(武田美穂・作)
絵本『まっていたてがみ』(セルジオ・ツッツィア・作 福本友美子・訳)
絵本『ぷんぷんおばけ』(なかがわちひろ・作)
の3冊です。
 
『わすれもの大王』は、自分のことだ!っておもった児童も
いたようですね。お話の中にでてきた方法を実行みるのも
忘れ物を無くす、ひとつの方法かもしれません。
 
3年生教室で読み聞かせをするのは、今年度最後になります。
みなさんどんな本が一番面白かったか、また教えてくださいね。

0

朝学習読み聞かせ:2年生

今日の読み聞かせは、2年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『どんぐりむらのほんやさん』(なかやみわ・作)
絵本『へなちょこ』(くすのきしげのり・作 ふるしょうようこ・絵)
絵本『ぷんぷんおばけ』(なかがわちひろ・作)
の3冊です。

今日は、新刊紹介もかねて、明日貸出を開始する予定の
新しい本を2冊と、中央図書館からかりた新刊本を1冊よみました。
なるべく知らない、読んだことのない絵本を知ってもらいたいので、
毎回選ぶときは大変です。
今回は新しい本だったので、みんな初めて聞くため、
新鮮な気持ちで楽しんでもらえたようでした。
0

朝学習読み聞かせ:全学年

今日は、月に1度の先生方による読み聞かせがありました。
 
先生方が読んだ本は・・・

1年生は井村先生で『まんじゅうこわい』『おんちのイゴール』
2年生は司書油谷で『でんせつのきょうだいあんまんをはこべ』『おばけのたまごにいちゃん』『おもちのきもち』『ありがとさん♪』
3年生は坂口先生で『手ぶくろを買いに』
4年生は藏先生で『じごくのそうべえ』
5年生は北橋先生で『ひまわり』『ちのはなし』
6年生は山下先生で『つみきのいえ』

でした。
司書が読み聞かせをした2年生は、昨日1年生で読んだのと同じ本をしてみました。
やはり『でんせつの~』は、すこし難しいのか、絵の迫力がありすぎてしまうのか
あまり反応はありませんでした。
また『たまごにいちゃん』は、内容的に少し2年生には幼すぎたようですね。
一番反応が良かったのは、『おもちのきもち』でした。
絵がやさしくて、ユーモラスなお話が好きなのかもしれませんね。
 
0

朝学習読み聞かせ:1年生

今日の読み聞かせは、1年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『でんせつのきょだいあんまんをはこべ』(サトシン・作 よしながこうたく・絵)
絵本『おばけのたまごにいちゃん』(あきやまただし・作絵)
絵本『おもちのきもち』(かがくいひろし・作絵)
絵本『ありがとさん♪』(こんのひとみ・作 いもとようこ・絵)
の4冊です。
 
最初の3冊は面白い、笑える話だったので、
みんな笑ったり、つっこみを入れたりとお話を楽しんでいました。
そして最後の一冊は、少ししんみりとしてしまうお話だったので、
みなさんそれまでとは違い、静かに息をひそめて聞いていました。
1年生のみなさんは、お話によって聴き方を変えることができ、
とても素敵だなと思いました。
0

やまんばさんのおはなし会

おはなしグループやまんばさんによるおはなし会がありました。
今回は、2・4・6年生の皆さんが参加しました。
 
内容は・・・
てあそび ♪あめこんこん♪
絵本『ふくはうちおにもうち』(内田麟太郎・作 山本孝・絵)
絵本『しきぶとんさんかけぶとんさんまくらさん』(高野文子・作絵)
おはなし「だんだんのみ」(日本の昔話)      
でした。
 
今回は、少し過ぎてしまったけれど、節分のお話が2つありました。
絵本の『ふくはうちおにもうち』の方は、絵もとてもインパクトのある作品でしたね。
また、語りでした「だんだんのみ」は、だんだんと大きなものを
飲み込んでいく過程で、「わーっ」とか「えーっ」という反応もあり、
最後にはわはっはっと笑ったりと、みなさん楽しんでいました。
特に4年生のお話を楽しんでいる様子が素敵だなと思いました。
0

朝学習読み聞かせ:6年生

今日の読み聞かせは、2年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『ありがとさん♪』(こんのひとみ・作 いもとようこ・絵)
絵本『おもちのきもち』(かがくいひろし・作)
の2冊です。
一冊目は、先月出版されたばかりの本で、
しんみりするけれど、心あたたまるお話です。
二冊目は、正月も過ぎましたが、ユーモラスなおもちのお話です。
 
一冊目の時は、みなさん話に耳を傾け、
物音ひとつ立てず、本に集中していました。
二冊目は、少しリラックスして聞ける話だったようですね。
0

朝学習読み聞かせ:全学年

今日は、月に1度の先生方による読み聞かせがありました。
 
先生方が読んだ本は・・・

1年生は永江先生で『カッパもやっぱりキュウリでしょ?』『どこいったん』『りんごかもしれない』
2年生は坂口先生で『鬼といりまめ』
3年生は司書油谷で『まねきねこのたま』『こころやさしいワニ』『十二支のどうぶつ小噺』
4年生は北橋先生で『いつかきっと』『ひまわり』
5年生は山下先生で『クッツさん』『つみきのいえ』
6年生は佐々木先生で『くつやのねこ』『とらとほしがき』

でした。
 
毎月1回しかない先生方の読み聞かせ、
どの先生が来るの?などと朝聞いてくる児童もいて
みなさん楽しみにしているようです。
先生方も季節を考えたりと、本選びに工夫しているようですね。

 

0

朝学習読み聞かせ:5年生

今日の読み聞かせは、5年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『カッパもやっぱりキュウリでしょ』(シゲタサヤカ・作絵)
絵本『くつやのねこ』(いまいあやの・作絵)
の2冊です。
 
5年生はお休みの児童も多く、教室全体の元気がなかったですね。
真剣に話に耳を傾ける姿は素晴らしいですが、
ユーモアのあるお話の時は、笑ったりという反応をしても良いですよ。
次は、みなさんの笑い声が響くような絵本を探してきます。
0

朝学習読み聞かせ:4年生

今日の読み聞かせは、4年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
紙芝居『まねきねこのたま』(キム・ファン・脚本 野村たかあき・絵)
絵本『くつやのねこ』(いまいあやの・文絵)
絵本『十二支のどうぶつ小噺』(川端誠・作)
の2冊です。
 
今年最初の読み聞かせは4年生でした。
まず一冊目は、今年一年福を招くという気持ちをこめてまねきねこの紙芝居をしました。
二冊目は、『長靴をはいたねこ』をアレンジした話です。
絵も素敵なので、絵も見てもらいたい絵本です。
最後に時間があったので、小噺を少し。
さすが4年生、話のおちを理解することができ、楽しんで聞いていました。
一冊一冊、いろいろな人から反応が返ってくるので、
みんなしっかり話を聞いてくれているんだなとうれしく思います。
また、みんなが楽しめる絵本を探してきますね。
 
0

やまんばさんのおはなし会

おはなしグループやまんばさんによるおはなし会がありました。
今回は、全校の皆さんが参加しました。
 
内容は・・・
てあそび ♪ももたろさん♪
カード「十二支」
絵本『十二支のはじまり』(岩崎京子・文 二俣英五郎・画)
絵本『まわるおすし』(長谷川義史・作)
おはなし「おいしいおかゆ」(グリム童話)      
でした。
 
今日は、1年生が中止となり、手遊びでは声をだし、
絵本でも途中質問をぶつけたりと積極的に参加していました。
他学年と一緒に参加するとお話の聞き方ひとつを見ても
刺激となって良いですね。
0

朝自習読み聞かせ:3年生

今日の読み聞かせは、3年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『てぶくろ』(絵: エウゲーニー・M・ラチョフ 訳: 内田 莉莎子)
絵本『メリークリスマスのおおかみさん』(みやにしたつや・作絵)
の2冊です。

今日は、冬にぴったりの『てぶくろ』という話とクリスマスが近いので、
クリスマスの話を選びました。
『てぶくろ』はウクライナの民話で、世界の民話を勉強したばかりの
3年生には、理解しやすかったかもしれませんね。
 
今年の読み聞かせはこれで最後になります。
来年からも、皆さんに興味を持ってもらえるような絵本を選んでいきます。
0

朝自習読み聞かせ:全学年

今日は、月に1度の先生方による読み聞かせがありました。
 
先生方が読んだ本は・・・

1年生は坂口先生で『バナナじけん』『ぼくブタになっちゃった!』『せなかをトントン』
2年生は藏先生で『チャーリーのはじめてのよる』『だるまのマーくんとはいたのおばけ』
3年生は北橋先生で『いつかはきっと』『じめんのうえとじめんのした』『ひまわり』
4年生は山下先生で『サンタクロースをください』『王さまライオンのケーキ』
5年生は佐々木先生で『うそ』(中川ひろたか)『メリークリスマスおおかみさん』
6年生は上野先生で『1つぶのおこめ』
でした。
 
毎月、先生方が皆さんの顔を思い浮かべながら選んでいる本です。
楽しんでもらえましたか?
次の先生方の読み聞かせは3学期です。
どの先生がどんな本を読むのか楽しみにまっていてください。
0

朝自習読み聞かせ:2年生

今日の読み聞かせは、2年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『クリスマスのちいさなおくりもの』
(アリスン・アトリー・作 上條由美子・訳 山内ふじ江・絵)
絵本『メリークリスマスのおおかみさん』(みやにしたつや・作絵)
の2冊です。
 
10日後はクリスマスです。
ということで、クリスマスの本を2冊よみました。
絵本のように皆さんも、すてきなプレゼントがもらえると良いですね。
0

大変です!

図書室で貸出や返却の処理をしているパソコンが壊れました。
本の貸出等は、そのパソコン1台で処理していたので
パソコンを使った貸出等は、しばらく出来なくなりました。
 
パソコンは壊れてしまいましたが、本を返したり借りたりすることはできます。
手書きでの処理になりますが、手書きで書くことで、
本を借りたという事を改めて実感するかもしれませんね。
 
しばらく貸出に不自由するかもしれませんが、
この機会に、パソコンがとても繊細で壊れやすいということも
知ってもらえたらうれしく思います。
0

やまんばさんのおはなし会

おはなしグループやまんばさんによるおはなし会がありました。
今回は、全校の皆さんが参加しました。
 
内容は・・・
てあそび ♪ももたろさん♪
カード「もちのかぞえうた」
絵本『おへそのあな』(長谷川義史・作)
おはなし「ふしぎなたいこ」(日本の昔話)      
でした。
 
今日は、年に3回ある全校参加によるおはなし会でした。
さすがに全校そろうと、一番後ろの6年生には
絵本の絵が見辛かったかもしれませんね。
後ろにいても、一番前列の一年生の楽しそうにお話を
聞く様子が分かりましたよ。
0

朝自習読み聞かせ:1年生

今日の読み聞かせは、1年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『メリークリスマスおおかみさん』(みやにしたつや・作絵)
絵本『おおきいツリーちいさいツリー』(ロバート=バリー・作)
絵本『このパンなにパン?』(ふじもとのりこ・作)
絵本『いかだにのって』(とよたかずひこ・作)
の4冊です。
 
最初の2冊は、ちょっと先取りでクリスマスの本です。
後の2冊は、中央図書館に新しく入った本です。
最後のどの本が面白かった?と聞いたら、
『このパンなにパン?』が良かったという声がありました。
ただ聞くだけではなく、参加できるお話が
楽しいのかもしれませんね。
0

先生のおすすめ本

12月になり、図書室内の展示も変更されました。
 
図書室に入ってすぐ右の壁には、
クリスマスツリーとくつ下の掲示で、
先生方のおすすめ本を紹介しています。
掲示の前にはおすすめ本の中で、
大海小で借りることのできる本も展示してあります。
どの先生がどんな本をおすすめしているのか
是非みなさん見てみてください。
先生のおすすめ本
0