カテゴリ:4年生

4年国語<パソコンでのはらうた詩集をつくろう>

課題<パソコンでのはらうた詩集をつくろう>
 
ノートに書いた自分の「のはらうた」。タブレットPCを使って入力し、挿絵をつけました。
使用機器:タブレットPC、電子黒板
1.詩を入力しよう。
  使用ソフト:4-1:openoffice インプレス(プレゼンテーションソフト)
        :4-2:openoffice ライター(文書作成ソフト)
2.挿絵をかこう。
  使用ソフト:ペイント
3.挿絵を貼り付けて、仕上げよう。
 
 
  

4年理科<冬の大三角を見つけよう>

課題<冬の大三角を見つけよう>
 
1.冬の大三角とは?
2.星座早見を使って確認しよう
3.調べ学習
  動画を視聴して、新しく分かったことをワークシートに記入する。
  使用機器:タブレットPC、ヘッドホン
  使用したweb教材:NHKデジタル教材「ふしぎがいっぱい」クリップ
4.まとめ
5.ふりかえり

4年学活<2学期の活動の反省をしよう>

課題<2学期の活動の反省をしよう>
 
宿題カードに毎日記録している家庭学習時間。
共有をかけたexcelファイルに、子どもたちが自分のデータを入力していきます。
月別・年間で集計されたものがグラフ化されることで、自分がどの月に頑張ったか、クラス全体の中でどれくらい頑張ったかがわかります。
 
使用機器:児童PC、教員PC
使用教材:excelファイル(教員自作)
 
(子どもたちの声より)
・「〇〇さんに1分負けたー!!」
・「5月は一番多いけど、11月は一番少なかった。」
・「11月は頑張ったから時間が一番多くなった。」
・「5年生になったら、一日100分しよう!」

4年総合<発表のリハーサルをしよう>

課題<発表のリハーサルをしよう>
総合「内灘町の人とふれあおう」、国語「だれもがかかわり合えるように」で、体験したこと・調べたことをまとめました。
 
【1組】
使用機器:プロジェクター、ノートPC
使用ソフト:Microsoft office PowerPoint
 
【2組】
使用機器:電子黒板、タブレットPC、書画カメラ
使用ソフト:openoffice impress
 
 

4年国語<カメラの使い方を知ろう>

課題<カメラの使い方を知ろう>
 
清湖小委員会活動リーフレットを作ります。
取材写真を撮るにあたって、タブレットPCのwebカメラの使い方を練習しました。
 
使用機器:電子黒板、タブレットPC
使用機能:webカメラ