蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

文殊の知恵

 今朝は、体育館にみんなで集まって、「100字作文」の交流の仕方について

1学期の振り返りと、2学期のめあてを話し合いました。

3つのグループに分かれて、思いや考えを述べ合いました♪

話し合いをリードする高学年の様子を、中学年、低学年の子供たちはしっかりと見ています。

自分がその立場になったとき、どのようにすればいいか、少しは分かったかな?(笑)

  

 

一歩一歩

 今朝の登校の様子です。写真中央にいる4人の子供たちが分かりますか?

傷んだ道路の端っこを、つまずかないようにしながら、そしてさらに、車に気を付けながら一歩一歩進んできます。

他の通学路を通って登校してくる子供たちも同様です。

このように、元気に学校に登校してくる子供たちを、私たち蛸島小職員は、明るく出迎え、一日がスタートしていきます。

蛸島小の子供たちは、今日も元気です♪

 

大切に使います

 能登半島地震後、地元をはじめ、全国各地からいただいた見舞金と支援金を

活用させていただいて、イベントテントを購入させていただきました♪

今日は、教職員のみなさんで組み立ててみました♫ 約5分~10分で完成♪

まずは、10月5日(土)の運動会に向けた正院小との合同練習で使用する予定です。

ご支援いただいたみなさん、本当にありがとうございました。

  

 

ミニなミニトマト

 2年生が生活科の時間に、プランターで育てているミニトマトの実をもいできて、

水道の水できれいに洗って食べていました♪ 食べている姿が、かわいらしいです♪

酸っぱいのか甘いのか、皮が固いのかどうかも分からないくらい「ミニ」なミニトマトでした。(笑)

 

ぶどうあめ

 校務員さんが近所の方からいただいた、ぶどう(シャインマスカット、巨峰)を

ぶどうあめにしてみました♪ あめでピカピカにコーティングされて、とってもきれいです♫

給食時間に子供たちに食べてもらいました♪ 味はどうだったのかなあ。(笑)

  

見に来てくださいね

 理科室で夏休みの作品展が行われています♫ 

今年も力作ぞろいですよ。保護者のみなさんの苦労が目に浮かびます。(笑)

期間は、9月7日(土)までとなっております。

保護者のみなさんは、9月7日(土)の親子行事の際に、ゆっくりとご覧いただければと思います♪

   

話を聞いていないと・・・

 1年生が、国語の時間に話合いをしています♫ 

話合いの内容は「相手にわかりやすく伝えるには」といったことで、

声の大きさや、スピードなどにつて、自分の考えを発表しています。

発表した人が、次に発表する人を指名する「相互指名方式」で行っているので

よく聞いていないと、前の人と同じことを言ったり、

指名されたけど何を話すんだっけ?となったりしています。(笑)

1年生は、友達の発表を聞き逃さないよに必死です(笑)。

生き物観察会(9月)

 今日は、3,4年生が、正院町飯塚の農業用水路と田んぼに、生き物観察に行ってきました♪

生き物観察会も、正院小学校と合同で活動します♫

自分は、虫や両生類などが苦手なので、子供たちが捕まえた生き物のいるバケツや

たも網の中を、そっとのぞき込んで見せてもらいました。(笑)

6月に1回目の観察会をしましたが、生き物の数や種類に変化はあったのでしょうか?

11月30日(土)に行われる生き物観察報告会が楽しみです。

観察会の準備等、お世話くださったみなさま、ありがとうございました。

   

やっぱり給食の時間が最高!

 子供たちも先生方も楽しみにしていた給食の時間です♪

給食の準備の様子を見に行ってきました。

当番の子供は、きちんと身支度を整えて、おいしそうに盛り付けをしていました♫

自分も、夏休み中のお昼は、ついつい麺類を食べることが多かったので

栄養バランスのよい給食を食べながら、ニコニコしてしまいました(笑)。

  

2学期のスタート♪

 長い長い夏休みが終わりました♪ それぞれの学年の教室の黒板には、担任の先生からのメッセージが♫ 

運動会や学習発表会など、日頃の子供たちのがんばりを見ていただく学校行事が多くなります♪

蛸島小学校では、保護者や地域の方々はもちろんですが、仮設住宅の掲示板などを通じて、

蛸島小学校の学校行事に幅広く参加いただけるよう取り組んでいきたいと思います♫