蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

なかよし会 ~トン汁づくり ゲーム~

 10月26日(月)、全校児童がなかよくなるようにと、「なかよし会」を行いました。縦割り班でトン汁を作り、煮えるまでの間ゲームを楽しみました。トン汁づくりは、5・6年生が指導してくれました。学年に応じた仕事を行い、上手に切りました。煮えるまでの間、体育館では、3・4年生がリーダーとなって下級生にゲームを教えてくれました。「きめつのやいば」をもとに考えたゲームでした。みんなで楽しいひと時を過ごし、縦割り班ごとに、おいしいトン汁をいただきました。

3年社会科「スーパーマーケットの見学」

 10月22日(木)3年生が社会科の学習の一環で、スーパーマーケットの見学に行きました。

 どんな仕事があるのかを質問したり、お客さんに来てもらうための工夫、買い物をしやすくする工夫を調べたりしました。お店で本物を見て学ぶ機会に、みな、興味をもって真剣に学習していました。

地震津波想定避難訓練

 10月19日(月),地震後の津波を想定し避難訓練が行われました。蛸島小学校では,津波が予想された場合の避難先は車坂を登り切った場所となっています。6年生を先頭に5分ほどで避難を終えることができました。

 更に「地震から命を守る」等の動画を視聴しました。避難訓練を通して,児童は自分の命は自分で守ることの大切さについて学ぶことができました。

 

5・6年生 底引き網漁師さんから学ぶ SDGsの視点を生かした総合的な学習の時間 

 5・6年生は総合的な学習の時間で,SDGsの視点を生かし,漁業での「技術の進歩と資源維持」について探求的な学習を進めています。この日は底引き網をしている漁師さんから,技術の進歩として「魚群探知機」「GPS」「航行支援システム」等の機器について説明していただき,機器の発達で,より安全に,より確実に操業できるようになったことを学びました。技術が進むとともに,水産資源の枯渇が心配されます。資源維持のための工夫について調べ,漁業が“将来も持続できる産業”にするために,考えを発表する予定です。

 

スポーツ教室 金沢武士団の選手に教えてもらいました。

10月16日(金)には,プロバスケットボールチーム「金沢武士団」の選手2名を迎え,スポーツ教室が開かれました。ドリブルやシュートの仕方を教えていただいたり,一緒にゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。