蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

1学期終業式


 今日で1学期が終わり、夏休みに入ります。終業式では夏休みで気をつけることを先生方からお話がありました。
 1ヶ月ある夏休みでは、普段できなかったことにじっくり取り組むなど、夏休みでしかできないような体験もたくさんしてきてくれたらなと思います。
 1ヶ月間ある夏休みを怪我なく充実した期間にしましょう。

児童総会・校外子ども会


 校外子ども会、児童総会が行われ、夏休みの生活についての話が話し合われました。
夏休みにしかできないこともたくさんあると思いますが、みんなで話し合ったきまりを守って楽しい夏休みにしましょう。

防犯教室


 今日は、警察の方をお招きして防犯教室を行い、
実際に不審者と出会ってしまった場合の対処法などを学びました。
 
 
   「いかのおすし」言えるかな?
 
 
 大声で叫んだりつかまりそうになった時には足でキックしたりといろんな場面を想定した練習が行われました。
 
      
 
 つかまってしまった時にはロケットダッシュを使って逃げるとよいのだそうです。
みなさん、ロケットダッシュはもう覚えたかな?
 
 
 

授業参観・AED講習会


授業参観が行われ、その後でAED講習会が開催されました。
 
      
 
 
 
夏には海水浴を控えているため、海での事故に対して一秒でも早い判断と行動が必要となります。
最悪の場面を想定して最善の行動が取れるようにみんなで力を合わせて海の事故を減らしていきましょう。
 

手洗い講習会

 
 今日のお昼休みに、櫻田さんを講師としてお招きし手洗い講習会を行いました。
櫻田さんのお話の後にさっそく児童の手の様子を観察しました。
手を洗って活動することの大切さをあらためて知ることのできた一日となりました。