蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

見上げてごらん夜の星を

 今日の午後から、被災地訪問コンサート珠洲公演で

オーケストラアンサンブル金沢の演奏家やスタッフのみなさんが

蛸島小に来てくださいました♪

それぞれの楽器が奏でる音色や音の重なりを、耳だけでなく、体全体で感じ取ることができました。

アンサンブル金沢さんの能登半島地震復興テーマソング「見上げてごらん夜の星を」が

自分の心に響きました♪ アンサンブル金沢のみなさん、ありがとうございました。

  

 

わーい うれしいな

 今日は、普段は他の市町の学校で学んでいる1年生が、学校に遊びに来てくれました♪

久しぶりに会った1年生や、上級生たちはとっても嬉しそうです(笑)。

みんなと、どんなことを話していたのかなあ♪ 

 

日かげ

 水曜日、1年生が生活科の時間にアサガオの観察をしていました♪

この日は、日差しが強く、いつもアサガオが置いてある場所では無理そうです。

担任の先生の指示で、アサガオの鉢をかかえて日かげに大移動(笑)。

ここなら安心♫ じっくりと、よく見て観察をしていました♪

  

積み重ね

 今朝の児童集会では、100字作文の交流会が行われました♫

交流を深めるとともに、分かりやすく伝える力を高めることを目指して、

相手の作文を聞いたのち「質問」をすることが約束となっています。

昨年度からの取組ですが、毎回新しい題材で作文を書いていることもあり、

書いた内容をもとに、相手に伝えることを楽しんでいます♪

  

助かったなあ

 一昨日、玄関前に設置されていた仮設トイレが3基、撤去となり業者の方が搬出していらっしゃいました。

現在は、水洗トイレが使えますが、通水するまでの丸3ヵ月間は、

仮設トイレがあったおかげで本当に助かりました♪

震災と被災生活に関する課題はたくさんあるのですが、中でも「トイレ」の課題は重要です。

携帯用のトイレ(凝固剤使用)は、今後、一定量以上を備蓄する必要があります。

  

まずは基礎基本を身につける

 3,4年生が書写の時間に毛筆に取り組んでいます♫

3年生は「日」という字を、4年生は「雲」という字を練習していました。

3年生は、今年から毛筆を習い始めたので、筆の持ち方や、穂先のそろえ方など、

先生の指示や説明をよく聞いて取り組んでいます♪

普段の生活では、あまり毛筆で書くことはありませんが、姿勢や筆圧、

手本をよく見て書く集中力など、毛筆にはメリットがいっぱいです♪

   

バンザイ

 今日の午後、愛知県在住の方から、子供たちにと、ケーキの差し入れがありました♫

受け取り役の1年生は大喜びです(笑)。遠いところから、本当にありがとうございます。

 

孤軍奮闘 ありがとうございます

 学校近くの交差点の今朝の様子です♪ 

昨年まで5名いらっしゃった見守り隊の方々が、今回の地震によって、

他の市町に避難されているため、今はたったお一人で活動なさっています♫

信号機も壊れてしまったので撤去されてしまい、見守り隊というよりか交通整理状態です。

毎日、本当にありがとうございます。

 

子供たちの力を高める

 昨日の放課後、6月20日の研究授業に向けて、授業をされる先生の「児童へのはたらきかけ」の

タイミングや話しかけ方などを確認しました♫  「教師のはたらきかけ」について、

具体的であればあるほど、果たしてその働きかけが有効だったのか、効果がなかったのかがはっきりします♪

蛸島小学校の先生方は、子供たちに確かな学力を付けようと日々奮闘中です(笑)。

心頭滅却

 3,4年生が、外で体育をしています(笑)。熱中症チェッカーの数値は大丈夫♪

ですが、せっかく体育館に冷房が入っているのになぜなのでしょう?♪

今日の学習内容「鉄棒」のようです(笑)。

写真の「鬼ごっこ」は、「鉄棒」の前に行う準備体操です♫ 水分補給を忘れずにね(笑)。