寺高News
カテゴリ:寺高News
桜が満開になりました!~始業式・入学式日和~
先週末から咲き始めた校庭の桜が、今日は満開になりました。
一年の始まりにあたって始業式・入学式に合わせてくれたみたいですね。
心配された天候も、入学式が終わるまではもってくれました。
この桜が青葉になる頃は、新入生のみなさんも寺井高校に少しずつ慣れ始めている頃かもしれませんね!
また桜の季節がめぐってくるまで、チャレンジ&チェンジで大きく成長してくれることを楽しみにしています!
令和6年度 入学式
4月8日(月)午後から、「令和6年度 入学式」が挙行されました。
お天気も良く、校舎の窓から見える桜も満開で、絶好の入学式日和でした。
99名の新入生を迎え、令和6年度のスタートです!!
令和6年度 新任式・始業式
新学期が始まりました。
新しく赴任された森田校長より、「学校はいろんな失敗をするところ。いろんなことにチャレンジして、自分を変えていってほしい。チャレンジして失敗したら、自分をチェンジしてほしい。友達が失敗した時に、笑わない。ナイスチャレンジ、と声をかけてほしい。今年1年、チャレンジ&チェンジで頑張ってほしい。」
新しい先生と新しいクラス、新しい友と共に今年も頑張りましょう!
桜の季節がやってきました!
今日はあいにくの雨ですが、校庭の桜がほころび始めました。
春本番の到来も間近です。
来週月曜日の始業式・入学式には満開になっているといいのですが。
新入生のみなさんや在校生のみなさんをきっと迎えてくれると思います。
楽しみにしてくださいね!
東京大学生との意見交換会
3月19日(火)に本校生徒会が東京大学生との意見交換会を行いました。
【「本」「お手伝い」「駅」×地域活性化】をテーマに
2班に分かれて意見を出し合いました。
活発なやり取りも生まれまして、是非とも能美市の活性化につながればと思います。
昼食の献立
送迎の車の乗り降りについて
台風・強風・大雨・大雪等の気象警報発令時の対応について
アクセスカウンター
3
5
0
1
1
5
6
SCH
3つの方針
寺井高校 生徒心得
感染症にかかったら
学校案内
寺高だより
のみバス定期券
寺高応援タオル!