フォトニュース

フォトニュース

冬休み3日目(竹馬遊び)



      冬休みも3日目となりました。元気に遊び、学んでいますね。
      2学期中、保護者の方から『竹馬』が届きました。それも、本物の竹で
      作ってありました。
      機会があれば、ぜひ、やってみてください。

2学期終業式



      2学期終業式。全校の子ども達と『ふり返り』をしました。
      子ども達の持っている『素晴らしい学ぶ姿』とたくさん出会う
      ことができたことを伝えました。
      子ども達に教えてもらった2学期でもあります。
      ありがとうございました。

年賀状の投函(1年生)



       1年生が年賀状を書いて、ポストに投函しました。
       さて、年賀状は、元旦に誰に届くのでしょうか?
       楽しみです。

跳び箱運動2(3年生)



       開脚跳び、4段以上が全員達成できた3年生。
       次の、台上前転に挑戦していました。
       全員ができる日は、そう遠くなさそうです。

跳び箱運動(3年生)



       3年生の体育は『跳び箱運動』です。
       開脚跳びでは、4段以上を全員が跳ぶことができました。
       やったあ!

ピュアキッズスクール2(2年生)



       2年生も指導員の方から『犯罪や犯罪から身を守ること』について
       教えて頂きました。いろいろな場面で、どのように行動すれば
       よいかを勉強することができました。

ピアキッズスクール(5年生)



       石川県警察本部生活安全部少年課の指導員の方に来ていただき
       『犯罪や犯罪から身を守ること』について勉強しました。
       資料も使い、分かりやすく教えて頂きました。

読書貯金(50冊 認定証)



      読書貯金が50冊を越えた児童を、月曜日に
      表彰してきました。今日は、5人が表彰され、
      通算では、69人が50冊を読破しました。
      すごい!

雲の動き



      空を眺めると、左手には太陽、右手には厚い雲が
      V字型に広がっていました。
      冬ならでは、景色です。

郷土愛2(6年生 道徳)



      千代女が、朝鮮通信使に献上した21句の掛け軸が
      幾つか存在し、、大変貴重な宝物だそうです。
      写真の物は、複製した掛け軸です。

郷土愛(6年生 道徳)



       道徳で、『郷土愛』について学びました。
       ゲストティーチャーに招いた、俳句館の山下さんからは、
       詩人『千代女』について詳しく教えて頂きました。

健康意識啓発(6年生)



      6年生が『健康ってどんなこと?』を課題として、石川県の
      管理栄養士さんから、授業を受けました。
      事前アンケートをもとに、健康意識の向上を図りました。

ご寄附(グループホーム 共永)



      グループホーム共永(上野町)様から、多額のご寄附を
      頂きました。27年度にもご寄附をいただき、和太鼓を
      購入しました。
      ありがとうございます。

発表会(とりごえ保育園)



       とりごえ保育園の『発表会』におじゃましてきました。
       3時間にもおよび、すてきな発表が次から次へと繰り出されて
       きました。本当にどの組の発表もすばらしかったです。
       来年小学校に入学する、くま組(年長)さん頼もしかったです。

生活習慣力のアップ2(保健委員会)



       授業参観日の学校保健員会であった『十分な睡眠』は
       確保できていますか。手洗い・うがいで、インフルエンザの
       予防をお願いします。

生活習慣力のアップ(保健委員会)



      保健委員会からのお知らせが2つあります。
       1 手洗い場の蛇口の向きは、使い終わったら下向きにすること。
       2 給食の後は、必ず、歯を磨くこと。

研究授業(5年生・算数科)



      5年生が、算数科で研究授業を行いました。
      三角形の求積方法を上手に考えていました。

はつらつ集会(6年生)



      6年生は、歴史で学んだ事の発表です。
      『鎌倉時代』『戦国時代』『江戸時代』へ、ワープ!