カテゴリ:6年

サッカー交歓会

 今年も6年生はサッカー交歓会に出場しました。めあて「勝利!本気!最後まで」に向かい、精一杯努力してきました。
 本番では真剣なプレーが随所に見られました。また、応援もすばらしかったです。交歓会で学んだことを、これからの学校生活や卒業に向けてどんどん生かしていってほしいと思います。

1年生6年生 プール開き

 「楽しかったあ。あっという間だった。」
プール開きを終えたときの1年生と6年生のつぶやきでした。
 水の事故は本当に怖いもの。そんなプールでの約束をしっかりと伝えようとする6年生のあたたかな思いと、6年生の言うことを聞こうとする1年生の素直な思いがたくさんみられました。笑顔いっぱいに過ごす様子に、みているこちらまで嬉しくなりました。
 楽しく安全な水泳の学習が始まりました。

6年生 プール掃除

 6月13日(水)1・2限に6年生がプール掃除を行いました。
 「安全」「協力」「ピカピカ」を合言葉に、全員の力を合わせました。最初は砂やどろで汚れていたプールも、最後には合言葉通りピッカピカになりました。さすが最高学年の姿でした。

 6月14日(木)、給食の放送で6年生の頑張りが紹介されました。そのときの6年生の表情は達成感でいっぱいでした。精一杯に働いて認めてもらえると嬉しいものですね。担任も誇らしくなりました。
 

6年 宿泊体験学習

 6月6日から6月8日にかけて、6年生の宿泊体験学習がありました。 
 合宿のめあては「みんなでふだんできないことに挑戦して、約束を守り、最高の思い出を作ろう」でした。
 海洋活動で大型カヌーをみんなで協力したことや、キャンプファイアーで歌い合ったことなど、最高の思い出として残しておいてほしいなと思いました。
 自然の家の館長さんからは、けじめのあるすてきな態度であったと褒めていただきました。さすが鶴ケ丘小学校の最高学年ですね。館長さんの言葉の中に「時を守り、場を清め、礼を正す」というものがありました。ぜひ学校生活にも生かしていきましょう。 

6年生 考古学教室

5月11日(金)に出前考古学教室が埋蔵文化センターから来てくださいました。
こんかいの考古学教室では縄文時代の人々の暮らしについてさまざまなことを教えてくれたり、体験させていただくことができました。

まず初めに、縄文人の暮らしについて説明をしていただきました。
 

次に、貫頭着を着させていただきました。


その後、石包丁で紙を切ったり、クルミ割りの体験をしたり、火おこしの体験をしました。
   

貴重な体験を通し、縄文時代や当時の人々の暮らしについて、より一層深く学ぶことができました。