内灘町立鶴ケ丘小学校
2017年9月の記事一覧
楽しかったなかよしバス遠足
9月29日(金)2年生と一緒になかよしバス遠足に出かけました。いしかわ動物園でいろいろな動物を見ました。「かわいい」「かっこいい」とみんな夢中で動物たちの姿を観察していました。その後、辰口丘陵公園でなかよしグループごとにお弁当を食べ、広い芝生で秋見つけをしたり滑り台で遊んだりと、とても楽しい一日を過ごすことができました。(^^♪
小学校 はじめての運動会!!
9月16日(土)心配していたお天気も、ちょうどよく過ごしやすい涼しさで、1年生にとっては、小学校はじめての運動会が行われました。本番まで、誰一人ダウンすることなく、元気に一生懸命、練習をすることができました。その成果があらわれ、どの子も立派な姿でがんばることができました。ダンスは指先までしっかり伸ばしてとてもかわいく踊ることができました。かけっこもみんな最後まで一生懸命走り切ることができました。玉入れ、縦割り競技、応援など力を合わせてがんばることができ、どの子も満足そうな表情でした。
5年宿泊体験学習
9月28日、29日の二日間、5年生は大杉みどりの里で宿泊体験学習を行いました。
1日目の日中は、あいにくの雨でしたが、レインラリーとイワナつかみを行いました。
班で協力して地図を見ながら問題を探したり、イワナをつかまえて自分で調理したりすることができました。
夜のきもだめしでは、森の中を提灯を持って、お互いに励まし合いながら、全員ゴールすることができました。
2日目のレクリエーション活動、野外炊さんでは、学校では普段できないゲームを楽んだり、火をおこしに苦労しながら焼きそばを作ったりしました。
2日間の自然体験、集団活動で学んだことを、これからの学校や普段の生活でも生かしていってほしいと思います。
1日目の日中は、あいにくの雨でしたが、レインラリーとイワナつかみを行いました。
班で協力して地図を見ながら問題を探したり、イワナをつかまえて自分で調理したりすることができました。
夜のきもだめしでは、森の中を提灯を持って、お互いに励まし合いながら、全員ゴールすることができました。
2日目のレクリエーション活動、野外炊さんでは、学校では普段できないゲームを楽んだり、火をおこしに苦労しながら焼きそばを作ったりしました。
2日間の自然体験、集団活動で学んだことを、これからの学校や普段の生活でも生かしていってほしいと思います。
サッカー練習
本日2限~4限にかけて、6年生は、町サッカー競技場で練習をしてきました。
はじめて見るサッカー場は子供たちにとってはかなり広く感じられたようで、蹴ったボールがあまり飛んだ気がしないようでした。そのうち、徐々にピッチの感覚に慣れてきました。動きはいつも以上にクイックで激しく、長いパスも出るようになってきました。本番が楽しみです。(*´з`)
実は、この日、鶴小のバス遠足がありました。6年生以外はだれも学校にいませんでした。
サッカー練習を終えた子供たちは、ニコニコ顔でプレイルームに向かいました。
学年全員で給食!
バス遠足にも負けないくらい、大きな思い出になったと思います(*^^)v
はじめて見るサッカー場は子供たちにとってはかなり広く感じられたようで、蹴ったボールがあまり飛んだ気がしないようでした。そのうち、徐々にピッチの感覚に慣れてきました。動きはいつも以上にクイックで激しく、長いパスも出るようになってきました。本番が楽しみです。(*´з`)
実は、この日、鶴小のバス遠足がありました。6年生以外はだれも学校にいませんでした。
サッカー練習を終えた子供たちは、ニコニコ顔でプレイルームに向かいました。
学年全員で給食!
バス遠足にも負けないくらい、大きな思い出になったと思います(*^^)v
あいさつ運動
9月4日から始まった挨拶運動。
6年1組からクラス順番に取り組んできた挨拶運動は、昨日、6年2組で終わりました。
そして本日、内灘中学校との連携による挨拶運動が鶴小にて実施されました。
小中連携の試みは初めてです。鶴小の子をはじめとし、内中生徒の元気な声が町内全体に広がると気持ちいいですね。(^^)v
6年1組からクラス順番に取り組んできた挨拶運動は、昨日、6年2組で終わりました。
そして本日、内灘中学校との連携による挨拶運動が鶴小にて実施されました。
小中連携の試みは初めてです。鶴小の子をはじめとし、内中生徒の元気な声が町内全体に広がると気持ちいいですね。(^^)v
9月の生活目標
2学期が始まりました。子供たちは元気に登校しています。
今月の生活目標は「自分から笑顔であいさつをしよう」です。
第1週は「〇人の人に笑顔であいさつをしよう」 *「〇人」の数は各学級で決める
第2週は「〇人の人に自分からあいさつをしよう」
第3週は「〇人の人に自分から笑顔であいさつをしよう」
第4週は「先生方やお客さんには、立ち止まって会釈をしよう」
に取り組みます。
現在は6年生から順番に、朝の挨拶運動に取り組んでいます。また自主的に挨拶運動に取り組んでいる学級もあります。
自分から進んであいさつをする子、笑顔であいさつをできる子が少しずつ増えています。笑顔であいさつの習慣が身につけば、それこそ『一生の宝』になると思います。
気持ちのよいあいさつで一日をスタートしたいですね (^^)/
今月の生活目標は「自分から笑顔であいさつをしよう」です。
第1週は「〇人の人に笑顔であいさつをしよう」 *「〇人」の数は各学級で決める
第2週は「〇人の人に自分からあいさつをしよう」
第3週は「〇人の人に自分から笑顔であいさつをしよう」
第4週は「先生方やお客さんには、立ち止まって会釈をしよう」
に取り組みます。
現在は6年生から順番に、朝の挨拶運動に取り組んでいます。また自主的に挨拶運動に取り組んでいる学級もあります。
自分から進んであいさつをする子、笑顔であいさつをできる子が少しずつ増えています。笑顔であいさつの習慣が身につけば、それこそ『一生の宝』になると思います。
気持ちのよいあいさつで一日をスタートしたいですね (^^)/
学校連絡先
〒920-0271
石川県河北郡内灘町
鶴ケ丘2丁目162番地
TEL:076-286-0001
FAX:076-286-0605
リンク
リンク
内灘町立小中学校
その他
6
5
2
3
0
3