内灘町立鶴ケ丘小学校
カテゴリ:全校
避難訓練
今日は、避難訓練を実施しました。
Jアラートがなったときの安全行動を確認し、実際に訓練を行いました。
自分たちの安全、命を守るための訓練に、児童は真剣に取り組んでいました。
Jアラートがなったときの安全行動を確認し、実際に訓練を行いました。
自分たちの安全、命を守るための訓練に、児童は真剣に取り組んでいました。
全校一斉除草作業
今日は、全校一斉に運動場の除草を行いました。
みんなで力を合わせて、一生懸命草むしりをしました。袋いっぱいに草が集まり、
運動場もみんなの心もすっきりしました。
みんなで力を合わせて、一生懸命草むしりをしました。袋いっぱいに草が集まり、
運動場もみんなの心もすっきりしました。
春の遠足
春の遠足に行ってきました。
低、中、高学年に分かれて、それぞれの目的地を目指しました。
低学年は、内灘町総合公園に行きました。2年生が1年生の手をとって、安全に気をつけながら歩きました。
公園では、グループごとに遊具で遊んだり、お弁当を食べたりして、よい時間を過ごしました。
中学年は、白帆台第4公園に行きました。
公園では、4年生が中心となって企画したゲームを全員で楽しみました。元気いっぱいに活動することができました。
高学年は、津幡町の英田公園を目指しました。
学校と公園の間の長い道のりを、声を掛け合いながら歩きました。
公園では全身で遊びを楽しみました。歩ききった達成感を味わうことができた、高学年らしい遠足になりました。
低、中、高学年に分かれて、それぞれの目的地を目指しました。
低学年は、内灘町総合公園に行きました。2年生が1年生の手をとって、安全に気をつけながら歩きました。
公園では、グループごとに遊具で遊んだり、お弁当を食べたりして、よい時間を過ごしました。
中学年は、白帆台第4公園に行きました。
公園では、4年生が中心となって企画したゲームを全員で楽しみました。元気いっぱいに活動することができました。
高学年は、津幡町の英田公園を目指しました。
学校と公園の間の長い道のりを、声を掛け合いながら歩きました。
公園では全身で遊びを楽しみました。歩ききった達成感を味わうことができた、高学年らしい遠足になりました。
パトロール隊との対面式・全校集会・児童集会
今日は、いつもお世話になっているパトロール隊の皆さんとの対面式がありました。
毎日、登下校の時に自分たちの安全を見守ってくださっている皆さんと対面し、6年生が児童を代表してあいさつをしました。
パトロール隊の皆さん、これからもよろしくお願いします。
対面式に続いて、全校集会が行われました。
今年度1回目の児童集会では、児童会各委員長からの委員会紹介がありました。また、各クラスから選ばれたあいさつ名人の表彰がありました。
毎日、登下校の時に自分たちの安全を見守ってくださっている皆さんと対面し、6年生が児童を代表してあいさつをしました。
パトロール隊の皆さん、これからもよろしくお願いします。
対面式に続いて、全校集会が行われました。
今年度1回目の児童集会では、児童会各委員長からの委員会紹介がありました。また、各クラスから選ばれたあいさつ名人の表彰がありました。
授業参観・PTA総会・防犯教室
今日は土曜参観日でした。
2限目は、今年度初めての授業参観でした。ひとつ進級した新しいクラスでの学習の様子を、たくさんの保護者の方々に見ていただきました。低学年は元気いっぱい、高学年は落ち着いた雰囲気の中での授業参観でした。
授業参観後には、PTA総会が行われました。
4限目は、警察署の方に来ていただき、全校児童に向けた防犯教室が行われました。
警察署の方から、不審者に遭遇したときの「いかのおすし」のお話がありました。また、家に一人でいるときにインターフォンがなったらどうするか、どんな危険があるかを教えていただきました。
2限目は、今年度初めての授業参観でした。ひとつ進級した新しいクラスでの学習の様子を、たくさんの保護者の方々に見ていただきました。低学年は元気いっぱい、高学年は落ち着いた雰囲気の中での授業参観でした。
授業参観後には、PTA総会が行われました。
4限目は、警察署の方に来ていただき、全校児童に向けた防犯教室が行われました。
警察署の方から、不審者に遭遇したときの「いかのおすし」のお話がありました。また、家に一人でいるときにインターフォンがなったらどうするか、どんな危険があるかを教えていただきました。
学校連絡先
〒920-0271
石川県河北郡内灘町
鶴ケ丘2丁目162番地
TEL:076-286-0001
FAX:076-286-0605
リンク
リンク
内灘町立小中学校
その他
6
8
7
6
6
8