内灘町立鶴ケ丘小学校
2018年5月の記事一覧
校内エコキャップキャラクターコンクール
環境委員会の取り組みで、エコキャップキャラクターの募集が行われました。
お昼の放送で、結果発表がありました。
第3位 4年児童による 「キャップ戦士」
第2位 6年児童による 「キャップ戦隊集めるんジャー」
第1位 5年児童による 「キャップおじさん」
お昼の放送で、結果発表がありました。
第3位 4年児童による 「キャップ戦士」
第2位 6年児童による 「キャップ戦隊集めるんジャー」
第1位 5年児童による 「キャップおじさん」
田植えをしました!
地域の方に教えていただきながら、5月16日(水)に田植えをしました。
初めに転がしを使って植える場所がわかるように印をつけます。1か所に植える
苗は3本です。
思ったように苗が植えられなかったり、泥に足をとられたりと大変でしたが、み
んなで一生懸命に植えることができました。
手作業でしていた昔の人の苦労も感じられる時間となりました。
野菜の苗をうえたよ!
5月25日(金)生活科の学習で、野菜の苗を植えました。野菜の先生「藤田先生」に植え方を教えていただき、みんなやさしく植えていました。きゅうり、なす、ピーマンの夏野菜は、友達と一緒に、さつまいもは、一人一本ずつ植えました。
みんな、大きく成長して、収穫するのを楽しみにしています。
みんな、大きく成長して、収穫するのを楽しみにしています。
6年生 考古学教室
5月11日(金)に出前考古学教室が埋蔵文化センターから来てくださいました。
こんかいの考古学教室では縄文時代の人々の暮らしについてさまざまなことを教えてくれたり、体験させていただくことができました。
まず初めに、縄文人の暮らしについて説明をしていただきました。
次に、貫頭着を着させていただきました。
その後、石包丁で紙を切ったり、クルミ割りの体験をしたり、火おこしの体験をしました。
貴重な体験を通し、縄文時代や当時の人々の暮らしについて、より一層深く学ぶことができました。
こんかいの考古学教室では縄文時代の人々の暮らしについてさまざまなことを教えてくれたり、体験させていただくことができました。
まず初めに、縄文人の暮らしについて説明をしていただきました。
次に、貫頭着を着させていただきました。
その後、石包丁で紙を切ったり、クルミ割りの体験をしたり、火おこしの体験をしました。
貴重な体験を通し、縄文時代や当時の人々の暮らしについて、より一層深く学ぶことができました。
避難訓練
今日は、避難訓練を実施しました。
Jアラートがなったときの安全行動を確認し、実際に訓練を行いました。
自分たちの安全、命を守るための訓練に、児童は真剣に取り組んでいました。
Jアラートがなったときの安全行動を確認し、実際に訓練を行いました。
自分たちの安全、命を守るための訓練に、児童は真剣に取り組んでいました。
学校連絡先
〒920-0271
石川県河北郡内灘町
鶴ケ丘2丁目162番地
TEL:076-286-0001
FAX:076-286-0605
リンク
リンク
内灘町立小中学校
その他
6
8
7
6
4
6