津幡高校の日々の様子がごらんいただけます。

高校日誌

【講演会】金丸雄介(柔道)

平成30年度オリンピック・パラリンピック教育推進事業
期日 平成30年10月26日(金)~27日(土)

柔道 金丸 雄介
学校法人了徳寺大学 准教授 柔道部副監督・全日本柔道連盟 男子コーチ)


講演会タイトル
 「オリンピックを経験して」
 
絵文字:星本校卒業生の金丸雄介さん絵文字:星 津幡高校生の時の写真も見せて頂きました。
ご自身のオリンピック経験だけでなく、指導者として関わったオリンピックについても話してくださいました絵文字:キラキラ
 
生徒たちから、質問がたくさんありました。一つ一つ丁寧に答えていただきました絵文字:キラキラ
 
日本の代表選手も指導している金丸さんから、世界でも通用する組手や技を教えていただきました絵文字:キラキラ
 

0

【講演会】加藤陽一(バレーボール)

平成30年度オリンピック・パラリンピック教育推進事業
期日 平成30年9月14日(金)

バレーボール 加藤 陽一
(PFUブルーキャッツ 監督)


講演会タイトル
 「“Identity”プロバレーボール選手への道のりと経験」
 
高校・大学・国内プロ・海外プロ・日本代表の経験を踏まえながら、話してくださいました絵文字:キラキラ

 
生徒たちからたくさんの質問が出ました。加藤さんは丁寧に答えてくださり、生徒たちは喜んでいました絵文字:キラキラ
 

0

学校通信10月号

 津幡高校通信10月号を掲載しました。
マラソン大会、文化祭、体育祭の様子が記されています。
また、中学3年生向けの津幡高校学校説明会についても掲載してありますので、関心のある方はご覧いただき申込みをお願い致します。


 津幡高校通信10月号
0

進路講演会【2、3年生】

11月3日(土)午後に、2,3年生対象で「高校生活の過ごし方」と題し、竹下しんいちさんの進路講演会を聞きました。竹下さんはYoutubeでも有名であり、体育館に登場すると生徒たちが大きな拍手で出迎えました。

竹下さんの面白いお話に生徒たちは終始大爆笑でした。
自分のしたいことはあきらめずにすること、挨拶や感謝の言葉を述べられる人は周りから助けられるということ、学校の先生たちとかかわりを持つことなど、将来を考える上で大切な内容を自身の体験談などを踏まえ数多くお話してくださいました。
本日はお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました!

【生徒の感想(抜粋)】
・子供のころは人見知りでも、大人になって人前に立つ仕事、役に立つ仕事に就けるんだなと思いました。私も人見知りだけど、将来に向けて頑張りたいと思いました。
・自分の仕事にやりがいを感じている人は、人として尊敬できてかっこいいなって思いました。
・自分の興味のあることについて、30分~1時間くらい毎日勉強しようと思いました。
・ほとんどの先生たちが、高校生のときに将来の夢が決まってなかったと聞いて驚きました。私も今は進路が定まっていないので心配だったけど、安心しました。
・竹下先生の今までの体験談や面白い話を聞いて、やりたいことを恐れず、あきらめずに一回だけでも挑戦してみようと思いました。
0

津幡町小学校体育大会補助員 3年生スポーツ健康科学科

平成30年10月3日(水) 津幡町総合運動公園 陸上競技場にて
第6回 津幡町小学校体育大会が行われました。3年生スポーツ健康科学科の生徒が補助役員として参加しました。天候にも恵まれ絶好の運動日和となりました。
 スポーツを「する」「見る」「支える」という点では、今回は支える立場という運営側での活動となりましたが、会場準備から、プラカード表示、計測、誘導など様々な役割に分かれて、小学生が力を出し切れるよう一生懸命お手伝いしました。
 今回の活動で得た経験を将来に大いに活かしてほしいと思います。

←天候に恵まれました。
←真剣な表情でタイム測定。
0

職場体験【1年】

2018.9.26 ~9.28                             絵文字:星職場体験絵文字:星

9月26日(水)~9月28日(金)にかけて,職場体験に行ってきました絵文字:急ぎ
高校卒業後に仕事に就く生徒も多く,「仕事」が身近に感じてくる
状況下での職場体験は,非常に有意義な経験となったようです絵文字:晴れ
お世話になった津幡町の事業所のみなさま,本当にありがとうございました。

 
↑ 津幡警察署にて絵文字:重要                                     ↑大口水産!元気のよいスポ科ペア絵文字:急ぎ
 
↑優しいお姉さん先生です絵文字:音楽                                      ↑商品並べ!種類が多くて一苦労...絵文字:冷や汗
 
↑ 津幡消防署絵文字:重要緊張感をもっての実戦体験絵文字:ひらめき                        ↑どんな時でも笑顔で対応絵文字:良くできました OK
 
↑ 大きな機械も使いこなす絵文字:キラキラ                                     ↑タイヤ交換も様になっています絵文字:車
 
↑ 細かい作業絵文字:重要丁寧にこなします絵文字:星                              ↑どんな仕事も楽しんで絵文字:キラキラ
 
↑ 優しく手をつないでお散歩です絵文字:ハート                            ↑お客様の対応もしっかりと絵文字:音楽



0

マリン実習Ⅰ(最終日)

マリン実習Ⅰ
絵文字:晴れ後くもりマリン実習は本日が最終日です。(9月28日(金)5日目)
 台風の影響を心配した飛行機でしたが、那覇空港11:10の予定を8分遅れで出発したものの、ほぼ定刻の13:23に小松に到着しました。 

絵文字:キラキラスポーツ健康科学科「マリン実習Ⅰ」の様子

 絵文字:良くできました OKマリン実習で成長した生徒たちが沖縄から元気に帰ってきました。
↓台風が心配でしたが雨は降りませんでした。
↓最後の観光地、首里城です。
↓みんな何を見ているのかな?
↓思い出いっぱいの旅になりました。
↓那覇空港に着きました。
↓飛行機は8分ほど遅れてフライトです。
↓15:00学校到着。解団式です
↓校長先生に成果を報告して解散となりました。
0

マリン実習Ⅰ・修学旅行(4日目)

マリン実習Ⅰ・修学旅行
絵文字:晴れ後くもり総合学科が元気に学校に戻りました。(9月27日(木)4日目)
 総合学科は本日が最終日です。

絵文字:キラキラ総合学科「修学旅行」の様子

 絵文字:良くできました OK体調を崩すこともなく、本日15:00に学校に到着しました。
↓お世話になったホテルの方へ記念品の贈呈です。
↓首里城でクラス写真を撮りました。
↓ガイドさんとももうすぐお別れです。
↓楽しい思い出がたくさんできました。
↓もうすぐ旅の終わりです。
↓校長先生に帰校を報告し、解散しました。


絵文字:キラキラスポーツ健康科学科「マリン実習Ⅰ」の様子
今日は、午前マリン実習、午後は沖縄観光です。
↓これから沖縄観光に向かいます。
↓沖縄といったら「美ら海水族館」!
↓昨日よりもリラックスしてる?
↓パイナップルパークに着きました。
↓津高生の笑顔は本当にいいものです。
↓国際通りを自主研修中です。
↓夕食は各自で食べます。これも社会経験!
↓何を食べたかな。土産話を聞いてみてください。
0

マリン実習Ⅰ・修学旅行(3日目)

マリン実習Ⅰ・修学旅行
絵文字:晴れ後くもり沖縄で元気に活動しています。(9月26日(水)3日目)
 今日も沖縄から、生徒たちの活動の様子が届きました。

絵文字:キラキラスポーツ健康科学科「マリン実習Ⅰ」の様子

 絵文字:良くできました OK参加した生徒全員がスクーバライセンスを取得しました。
↓今日は海で実習です。
↓名護市ゴリラチョップはダイビングで有名です。
↓自信満々!?
↓慎重に海へと入っていきます。
↓気分はマーメード
↓海岸での食事風景です。
↓充実感いっぱいです。
↓全員スクーバライセンスを取得できました。

絵文字:キラキラ総合学科「修学旅行」の様子
↓国際通り自主研修でのお買い物風景です。
↓それぞれ自分の好きなものを買っていました。
↓アメリカンビレッジでの様子です。
↓沖縄らしい場所を堪能しています。
↓背景は嘉手納基地です。
↓基地がある沖縄の人々の生活について学びました。
0

マリン実習Ⅰ・修学旅行(2日目)

マリン実習Ⅰ・修学旅行
絵文字:くもり沖縄での本格的な体験がスタートしました。(9月25日(火)2日目)
 天候は曇りでしたが、総合学科、スポーツ健康科学科の生徒たちは沖縄での体験活動を満喫したようです。

絵文字:キラキラ総合学科「修学旅行」の様子

↓美ら海水族館
↓世界最大級を誇る大水槽に圧倒されました。
↓パイナップパークではソーキそばを食べました。
↓シュノーケリング体験
↓ボートで沖に出ました。
↓きれいな魚やサンゴ礁を見ることができました。
↓シーサーの色付け体験です。
↓うまくできました。

絵文字:キラキラスポーツ健康科学科「マリン実習Ⅰ」の様子

↓宜野湾マリン支援センター
↓講習と筆記試験の後のプールでの実技です。
↓装備をつけてこれから実習です。
↓器具の使い方を教わります。
↓だいぶ慣れてきました。
↓細かいことまで丁寧に教わります。
↓インストラクターの先生(右端)と一緒に
↓危険のないようしっかり話を聞きます。
0

マリン実習Ⅰ・修学旅行(1日目)

マリン実習Ⅰ・修学旅行
絵文字:晴れ後くもり学校出発~沖縄へ(9月24日(月)1日目)
 スポーツ健康科学科の「マリン実習Ⅰ」、総合学科の「修学旅行」がそれぞれ沖縄に向けて出発しました。

絵文字:キラキラスポーツ健康科学科「マリン実習Ⅰ」の様子

↓沖縄に着きました
↓みんないい笑顔です 
↓黒百合の塔を参拝しました。
↓平和について学びました。
↓真剣な表情です。

絵文字:キラキラ総合学科「修学旅行」の様子

↓先生からの連絡です。
↓飛行機からの景色
↓ひめゆりの塔での平和学習
↓琉球村にて
↓とても楽しそうです。
0

グッドマナーキャンペーン

 今週はグッドマナーキャンペーンでした。
最終日の本日はPTA役員、津幡警察署、生徒会、公安委員会、教職員で活動を行いました。本校の生徒は本当に元気よく挨拶をしてくれます。さわやかな気持ちの良い朝の時間でした。

0

スポーツ健康科学科 体験入学

体験入学 ~スポーツ健康科学科~
期日 平成30年8月28日(火)

絵文字:キラキラ内容絵文字:キラキラ
・スポーツ健康科学科 説明
・集団行動 津高体操 見学
・専門体育 体験(部活動の体験)

 
 サッカー                    なぎなた
 
 剣道                      ウエイトリフティング
 
 女子バスケットボール              男子バスケットボール
 
 柔道                      ソフトボール
 野球

多くの中学生が参加してくれました。ありがとうございます絵文字:星
0

総合学科 体験入学

 平成30年8月21日(火)
 総合学科の体験入学が行われました。
 第二体育館で学校の紹介を行ったあと、高校の授業を体験してもらいました。

 
受付の様子                校長先生挨拶

 
生徒会長挨拶               ウェイトリフティング部

 
ウェイトリフティング体験! 持ち上がった! サッカー部紹介 初心者大歓迎!

 
なぎなた部 演技の様子          バドミントン部 シャトルが筒に命中!

 
弓道部 活動を動画で紹介         射撃部 全国出場の実績

 
数学の授業                理科の授業

 
商業の授業 うちわを作っています     農業の授業 農場を体験!!

 参加してくれた中学生のみなさん、暑い中のご参加ありがとうございました。
 津幡高校は、総合学科をさらに盛り上げてくれるみなさんをお待ちしています!!
0

学校・企業見学【1年】

2018.7.4                  絵文字:星学校・企業見学絵文字:星

「進路の日」ということで,自分の進路に対する視野を広げるべく
1年生は大学や専門学校,そして企業の見学に行ってきました!

                  【11H 12H】  ・大原学園金沢校       【13H】 ・石川理容美容専門学校
            ・金沢学院大学・短期大学        ・金沢調理師専門学校
            ・アクロス高松             ・金沢工業大学
                                ・北国新聞社

       【14H】  ・金沢製菓調理専門学校      【15H】 ・石川理容美容専門学校
          ・金沢リハビリテーションアカデミー     ・金沢調理師専門学校
          ・北陸学院大学               ・北陸大学
          ・金沢製粉株式会社             ・中外製鋼株式会社

  

 

↑アクロス高松                 ↑金沢学院大学・短期大学  

 

↑大原学園 いろんな分野の勉強ができますね絵文字:重要        ↑金沢理容美容専門学校 顔のエステをしてもらいました絵文字:音楽

 

↑ 中外製鋼 大きな機械に驚きです絵文字:ひらめき                  ↑北陸大学 学食でお昼ごはんです絵文字:キラキラ

    
↑ 金沢製菓調理専門学校 クレームブリュレを作りました絵文字:ハート
 
↑講師の先生のお手本です!                   ↑金沢製粉 小麦ができるまで…
     
            ↑ 本校の卒業生絵文字:キラキラしっかり頑張っていました!   金沢リハビリテーションアカデミー絵文字:音楽   
↑金沢学院大学 チャペルにて
0

ジョブカフェ石川【2年生】

7月4日の進路の日、2年生はジョブカフェ石川に行きました。
各クラスごとに、「キャリアガイダンス」、「疑似体験・適正検査」、「職業講話」、「ビデオ学習」をローテーションで行いました。
職業について深く学ぶことができた一日でした。




0