日誌

柔道部日誌

【柔道部】石川県高等学校夏季柔道大会

8月8日~9日、石川県立武道館にて、石川県高等学校夏季柔道大会が開催されました。
本大会は、石川県高等学校総合体育大会・柔道競技の代替大会として行われました。

【団体】
◇男子団体
優勝星
準決勝 津幡 ○5-0 金沢桜丘
決 勝 津幡 ○5-0 県立工業

◇女子団体
優勝星
決 勝 津幡 ○3-0 金沢桜丘


【個人】
◎男子個人
73kg級 優勝 渕田基矢1ツ星
81kg級 優勝 本田優真1ツ星  2位 大塚遥斗  3位 今井真仁
90kg級 優勝 広岡侑希1ツ星  2位 安田拓磨  3位 尾古礼夢 中居洸生
100kg級 優勝 生田勇次郎1ツ星
100kg超級 3位 川口敬志

◎女子個人
48kg級 優勝 平田絢子1ツ星
52kg級 優勝 清水唯南1ツ星  2位 山崎伊久美
57kg級 優勝 北野那美1ツ星  2位 山岸優菜
63kg級 優勝 戸澗望愛1ツ星  2位 田村ラウラ
70kg級 優勝 辻ななる1ツ星  2位 喜多なつみ
78kg級 優勝 安田美友1ツ星  2位 松永実優


3年生は本大会をもって引退となります。今後はそれぞれの進路実現に向けて準備を進めていきます。
1,2年生は、新チームとして引き続き精進してまいります。

今後とも応援よろしくお願いします!

【柔道部】部活動紹介PV

柔道部では3年生を中心に、県高校総体の代替大会に向けて準備を進めています。

代替大会は、8月8日(土)、8月9日(日)に石川県立武道館で無観客にて行われます。

 

そんな柔道部のプロモーションビデオを作成しました。

かっこいい柔道部員の姿、ぜひご覧ください!!

【柔道】高校選手権 石川県予選


1月18日、19日、松任啓武館にて、全国高等学校柔道選手権大会 石川県大会が開催されました。
3月に日本武道館で行われる全国大会の出場権をかけた大切な大会です。


【個人戦】
男子66kg級 2位 野中海斗
男子73kg級 優勝 渕田基矢絵文字:星
男子81kg級 優勝 本田優真絵文字:星 2位 広岡侑希
男子無差別  優勝 大塚遥人絵文字:星 3位 川口敬志 3位 尾古礼夢
女子48kg級 優勝 平田絢子絵文字:星
女子52kg級 3位 山﨑伊久美
女子63kg級 優勝 北野那美絵文字:星 3位 ポンシアノラウラ
女子無差別  優勝 辻ななる絵文字:星 3位 安田美友


(個人戦各階級優勝者)





(男子個人戦決勝戦の様子)




                     
(女子個人戦決勝戦の様子)





団体アベック優勝

【団体戦】
男子 優勝絵文字:星(7年連続32回目)
女子 優勝絵文字:星(3年ぶり5回目)



(男女団体優勝メンバー)





(男女団体決勝戦の様子)






男女個人戦各階級優勝者6名と男女団体は3月の全国大会に出場します。
全国大会上位入賞を目標に今後もさらに追い込んだ練習をしていきたいと思います。
今後とも、応援よろしくお願いいたします!!
編集 | 削除

【柔道】冬休みの活動

◎ 松尾杯柔道大会(國學院大學、12月22日)
 國學院大學主催の大会に今年も参加させていただきました。
1回戦 津幡〇4-0 金光藤蔭(大阪)
2回戦 津幡〇3-1 東海大甲府(山梨)
3回戦 津幡 1-1代〇桐蔭学園(神奈川)

ポイントを取ることの大切さを改めて感じさせられる大会でした。


◎ 大垣高校錬成大会(大垣市武道館、12月25日)
 【結果】 優勝
 準決勝で大垣日大高校(岐阜)を2-1、決勝では明桜館(鹿児島)を3-0で下し、初優勝を飾りました。


◎ 近畿高校研究会(天理高校、12月26日~28日)
 他府県の強豪校と練習試合を重ねました。

◎ OB新年会(津幡高校、1月3日)
 OBがたくさん集まり練習会を行い、その後OB会主催の新年会です。
OBの方々の熱意が伝わり、身の引き締まる思いです。


◎ 小杉合同練習(アイシンスポーツセンター武道館、1月5日、6日)
 小杉高校、東海大諏訪高校と合同練習を行いました。

 1月18日、19日と松任啓武館で全国高校選手権 石川県予選が開催されます。
全国大会にコマを進められるよう、全力で戦いたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。

【柔道】新人大会


11月7日~9日にかけて、石川県立武道館で石川県高等学校新人体育大会が開催されました。
来年1月に行われる全国高校選手権県予選をかけた大事な大会であり、選手たちにも熱が入ります。

【結果】
男子団体 優勝(7年連続36回目)
女子団体 2位

男子個人
66kg級 2位 野中海斗
73kg級 優勝 渕田基矢
81kg級 優勝 本田優真
81kg級 2位 大塚遥人
81kg級 3位 広岡侑希
90kg級 優勝 尾古礼夢
90kg級 2位 安田琢磨
100kg級 3位 山森晴翔
100kg超級 2位 寺口昂
100kg超級 3位 川口敬志

女子個人
48kg級 優勝 平田絢子
52kg級 3位 山﨑伊久美
57kg級 3位 北野那美
63kg級 2位 ポンシアノラウラ
70kg級 優勝 辻ななる
78kg級 2位 安田美友





 
 団体戦メンバー 




                                                                                           



 団体戦の様子







 個人戦優勝者








 個人戦の様子







男子団体戦は優勝、女子団体戦は準優勝でアベック優勝とはなりませんでしたが、男女ともに1月の全国大会予選に向けての課題を見つける良いきっかけになりました。特に女子はあと残り45秒ほどで逆転されてしまい、とても悔しい結果になったと思います。この悔しさをばねに全国大会予選では必ずリベンジを果たします。
個人戦では男女で5階級制覇となりましたが、ほかの4階級でも決勝まで進み、あともう一歩のところまで勝ち上がりました。
これから冬に向けて、個々が自分の課題と真剣に向き合い、全国大会で上位に入賞できるようさらに追い込んでいきたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いします!