ブログ

2020年9月の記事一覧

豆、育っています!

大浜大豆、大納言小豆。しっかり育ってきています。虫に食べられた葉も少なくない中で、嬉しいほどたくさんの鞘ができています。大豆も小豆も、先日の運動会を聞いていたのでしょうね。今度は自分達が注目される番だと、がんばって、より成長したかも知れません。

  

 

0

施設巡り

9月29日は施設巡り。午前中は4年生がクリーンセンターへ、午後は3・4年生で、警察署と消防署へ。どこもとても丁寧にご説明いただき、子供達はそれぞれの仕事がいかに大切か、大変よく理解できたようです。ライブで聞くお話は、ライブでしか伝わらないたくさんのことを教えてくれます。

        

0

素晴らしい運動会でした!

9月26日(土)、午前8時20分過ぎ。打ち合わせも終わり、さあ、これからいよいよ運動会という時に、まさかの雨!みるみる内に水たまりができていくグラウンド。ちょっとやそっとでは晴れそうにない空の様子に、意を決し、とりあえず、できる種目から体育館で行うことに。急な変更ながら、動ずることなく、保護者の皆様方は体育館へ移動してくださいました。朝の打ち合わせには全くなかった室内でのスタートでしたが、これまで、徒競走、リレーを除くほぼすべての種目は体育館でも練習を行ってきていました。とはいえ、外とは勝手の違う部分多数。でも、子供達は頑張りました!そして、保護者の皆様方も、素晴らしいパフォーマンスを発揮!室内だからこその距離感が運動会を盛り立てました!その内、雨も上がり、本校校務員の懸命なグラウンド整備のお陰で、何とかグラウンドが使える状態に。室内ではどうしても出来ない、徒競走、全校リレー、そして、やっぱりグランドでの躍動を見てほしかったダンスを行えたのです。本日の運動会は本当に素晴らしいものでした。これも、運動会スローガン、「つなごうよ『絆のバトン』最後まで」の言葉通り、最後まで、途切れることなくつないだたくさんの『絆』があったからこそだと思います。保護者の皆様方には、準備から、競技の参加・運営、後片付けに至るまで、多大なるお力添えをいただきました。本当にありがとうございました。朝、きれいな虹がかかっていました。これは、今から思えば、今日の運動会が素晴らしいものになることを教えてくれていたのかもしれません。

           

 

                  

 

0

運動会前日です

明日はいよいよ運動会。あいにくのお天気で、最後の仕上げは室内になりましたが、子供達は、昼休みも、ダンスやリレーの練習をしていました。その際の表情から、どの組も、練習を通して一層仲良く、絆も深まってきたことが窺えます。本校のグラウンド、水はけは良いのですが、やはり、少しでも早く雨が上がってほしいです。お天気だけは祈るばかりですが、明日、みんなの素敵な笑顔、躍動する姿が見られることを信じたいと思います。

  

0

奉仕作業、本当にありがとうございました!

23日水曜日、お忙しい中にもかかわらず、たくさんの保護者の方が奉仕作業に駆けつけて下さり、テントの運搬、設営、グラウンド整備、花壇整備をして下さいました。一緒に作業に加わってくれた上戸っ子もいました。気がつけば秋分の日も過ぎ、日が暮れるのも早くなり、作業終盤にはあたりが暗くなり始めました。お蔭様で準備はすっかり整い、翌日の運動会予行もとてもスムーズに行うことができました。本当にありがとうございました。後は当日を迎えるのみ。いい天気に恵まれることを願っております。

     

0

秋の街頭指導

秋の全校交通安全運動週間に合わせて、本校も子供達と一緒に街頭指導を行っております。朝からいい笑顔で迎えられるのはとても気分がいいものですね。市役所の方とも一緒に行いました。ふと、川をのぞくとカルガモ一家がいました。こちらも朝の挨拶をしているのでしょうか。

     

0

「ペタパタひらくと(3年)」&「カードで伝える気持ち(4年)」

図工作品の紹介。3年生は「ペタパタひらくと」。厚紙に好きな絵を描き、組み立て方によって変わる見え方を楽しみます。4年生は「カードで伝える気持ち」。とび出す仕組みを使って気持ちを伝えるカードをつくりました。どの作品にも、子供達の豊かで自由な思いがあふれています。

   

         

0

練習に励む姿披露 & きゅうりの日

今日は早くも金曜日。運動会の前週は、やはり、少し慌ただしさを感じます。本日の全校ダンス練習は、学校関係者評価委員の方々にお見せすることができました。先ず、見てほしいポイントを発表した上で、1組ずつダンスを披露。他の組からの感想ももらいました。評価委員の方々からは、ダンスも、感想発表も、皆とても頑張っているとほめていただきました。因みに、この日の給食は「きゅうりの日」。歯応えよし、味よしの珠洲市産のきゅうりが子供達のダンスを後押ししたことでしょう。

  

0

お茶をいれました!

5・6年生がお茶の入れ方を学習しました。日頃からやっているのかと思うくらい、いい手つきの子が何人も。運動会練習で、やや忙し感のある日々ですが、自分達で入れたお茶で、ちょっと心をほっこりさせたことでしょう。

  

0

盛り上がってきました!運動会練習!

連日何がしかの運動会へ向けた練習があります。今日は「入場行進」と「団体競技(障害物競走、対抗リレー)」。今年から得点にもつながる「入場行進」、評価のポイントも示され、子供達は互いの動きがとても気になってきたようです。団体競技は練習であることを忘れたように、本番さながらの大盛り上がり!子供達の熱中する姿は、やっぱりいいです。また、本日、地域の方から「ホームページ見てますよ、学校の様子がよく伝わってきます」と声をかけていただきました。こうしたお声は学校にとって、とても励みになります。本当にありがとうございます。今後も精いっぱい「上戸小」を発信していきたいと思います。

  

0

花の季節も・・・

子ども達が何人もしゃがみこんでいたので、覗き込むと、一生懸命ひまわりの種を集めていました。暑い中、玄関先をがんばって彩ってくれたひまわり。次の命をしっかり準備してくれていました。一方、同じく夏の花である朝顔ですが、今日もしっかり咲いてる花がありました。秋の気配を感じつつも凛と咲くその姿に、気高さを感じました。

  

0

社会科見学に行ってきました!

3年生が、社会科見学で、市内のスーパーマーケットに行かせてもらいました。普段見られないお店の色んなところを見学させていただき、とても丁寧な説明も受けました。お客さんとして行くのとは、まったく違う感じだったようです。仕事ぶりを見させていただくのはキャリア教育にもつながります。仕事というのを3年生なりにどうとらえたのかという点も興味深いところです。お忙しい中、お世話になりましたお店の方々には心より感謝申し上げます。

  

0

勇壮!龍神太鼓!

9月14日、本校児童はライブで「龍神太鼓」に出会うことができました。すこやか会太鼓教室メンバーでの「きゃらげ」披露後、保存会メンバーによる、勇壮かつ迫力満点の「龍神太鼓」が体育館をゆるがすかの如く響き渡りました。保存会の皆様方、全身汗だくになりながら、子供達に地域伝統文化の素晴らしさ、誇らしさを届けて下さり、本当にありがとうございました。

     

0

各組、準備しています!

今年度の運動会は、縦割り3班対抗(赤色、青色、黄色)です。選手決めの話し合いの後、早速練習スタートです。それぞれの得意な部分を生かしつつ、5・6年生がうまくリードして頑張っていました。運動会練習を通して、子供達の絆も更に深まっていくことでしょう。

  

0

全校ダンス完成披露!

全校ダンスが完成し、全校児童の前で披露されました。曲は「がむしゃら行進曲(関ジャニ∞)」。5・6年生が一列に並んだ瞬間から、児童だけでなく、先生達も興味津々!ダンスは期待以上!軽快でポップな仕上がりになっていました。「踊る人も見ている人も元気になれるダンスにしました。」という紹介もありました。披露後は早速組ごとに分かれて5・6先生がコーチ。児童お手製のダンスマニュアルまでありました。5・6年生がひときわ頼もしく、輝いていました。

     

0

大納言小豆の花、咲きました!

大納言小豆の花が咲きました!黄色い可憐な花びらが茎のあちらこちらに。暑さがあまりに厳しかったので、少し心配していましたが、無事に咲いてくれて、ほっとしました。一足先に花が咲いた、隣の大浜大豆に負けまいと、がんばったのかもしれません。

  

0

全校でラジオ体操

運動会でも行うとあって、児童朝会を利用し、全校でラジオ体操を行ってみました。前に立って全体をリードするのは代表委員会のメンバー。今年の運動会ではラジオ体操も得点に入るということもあってか、皆なかなかに真剣な表情でした。

  

0

花から実へ~ヘチマの今~

5年理科、「花から実へ(花のつくり、お花・め花、受粉)」。これまでにも何度か紹介してきた「ヘチマ」。4年生がこれまで育ててきましたが、あまりに残暑が厳しく、花のつくりや受粉などの学習ができないのではないかと心配でした。しかし、児童達が水やり当番を一生懸命行ってきてくれたことで、「ヘチマ」は今も生き生きとし、5年生が「お花・め花の観察」や、「受粉の実験」を行えています。暑い中でも元気なヘチマの姿はどこか誇らしげです。

     

0

「SDGsって何?」

本日能登SDGsラボ様より、小山様、高様の2名にご来校いただき、5・6年生にSDGsについて、大変わかりやすく、丁寧に説明してもらいました。SDGsという言葉だけ聞くと、何だかとても難しそうですが、実は小学生である自分達にも出来ることがあるということがわかり、これからの学習に見通しがもてたことと思います。SDGsには17のゴールがありますが、上戸小5・6年生のゴールは、3(「すべての人にけんこうと福祉を」)となっております。どんな学びを展開していくのかとても楽しみです。

   

 

0

好きな曲を紹介しています!

放送委員会では、お昼の放送で、先生たちの好きな曲を紹介しています。本日は校長先生の3曲を紹介。1曲目は校長先生が小学生の頃好きだったアニメ主題歌(マントを羽織った5人のヒーローが主人公)、2曲目は小学生の頃社会現象と言われるほど大ヒットした曲(歴史上一番レコードが売れた曲)、3曲目は、校長先生が聴くといつも感動するという、女性シンガーの曲(タイトルは2文字。結婚式や卒業式等によく流れるそうです)でした。放送委員から少し紹介はありましたが、曲を知らない児童が殆どだったようです。しかし、子供達の心には、時を超えた、きっと何かが響いたことでしょう。

  

0